石割山から平野バス停に下山で
石割神社奥宮のテーブルベンチで賑やかに昼食なのか休憩を
楽しんでいた男女10名程の団体メンバーが占拠していました。
このご時世で密を極力避けるべき行動を言われている中で
テーブルにひしめきあって談笑はどうなのか

どうしても山に行きたいならば単独もしくは2,3名で行動を
休憩する場合に人混みを避けて短時間で撤収など
密をさけるべき行動を心がけてほしいものです。
できないならば「山に来るなぁ・・・屑ども

奥宮の大岩割れ目くぐり
黙々と3回くぐった自分がいましたと

団体さんを無視してそそくさと退散しました。
もっとゆっくり大岩を見たかったのに(もー

コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント
投稿数: 10658
だから、山もダメなんだと。
世間一般に言われるのは、
嫌なんです。
という構図は飲食店も同じで、
わかってない人に足を引っ張られ
てます。(^ω^)
投稿数: 294
そうなんですよ。
山で感染したなんて言われたら
最近屑ばっかりのメディアが騒ぎ立てるから
静かな山を愛する孤独な登山者より
投稿数: 717
投稿数: 294
はい、極力マイナーな人気がない山に行くようにしておりました。
今回は富士山を近くで見たくて
結構人は少なかったと思います。
すれ違ったのは数名
山頂もそれほど多くなく
でも、石割神社奥宮だけは異常でした。