![]() |
![]() |
![]() |
青春18きっぷ使って海に行ってきました。
シュノーケリングができる場所を
あれこれ探して和歌山県串本の
ダイビングパークよさげだったのですが
今年はコロナでシュノーケリングは
できないとのこと。
ならばその手前の周参見なら
海が駅すぐ前なので行ってきました。
堺市を朝7時出発して11時半頃到着
がっつり読書して一人旅気分満喫です。
天気は文句なしで暑過ぎるくらい。
駅から徒歩5分の海水浴場は
砂浜がまぶしく綺麗ですが、
サカナ見れそうな雰囲気ではないので
もう少し歩いた所にある石ゴロゴロの
穏やかな湾になっている浜でスタート。
シュノーケリングは10年位前に
家族で沖縄座間味に行ったのが最後なので
久々の海に入りテンション爆上がり。
沖縄とは比べようないのは覚悟してましたが
予想以上に熱帯魚多くて感激です。
一人でプカプカ漂いながら
太陽光に反射するネオンブルーの小魚や
黄色鮮やかなチョウチョウウオを追いかけます。
水深3メートルくらいでも底のナマコ見えたので
透明度高めの日にあたってよかったです。
水中おさかな画像はネット資料ですが
実際こんな感じでした。
周参見でシュノーケリング、良さそうですね。
もう15年前ぐらいになりますが、baazigarの日記を見て、串本ダイビングパーク近くの海岸で、シュノーケリングしたのを思い出しました。
泳いでみたら、沖縄のような鮮やかさはありませんでしたが、サンゴ礁が結構広がっていて、和歌山にもこれだけサンゴ礁があるんやと感動したのを覚えています。
コロナでシュノーケルできないというのは、???ですが、また機会がありましたら是非!
串本ダイビングパークの管理エリアでは
コロナ対策の為シュノーケリング禁止のようです
(スクーバライセンス保持者は利用可とのこと)
サンゴ礁がすごいようなので
来年行ければ是非チャレンジしようと思います。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する