ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > LOL555さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2018年 03月 16日 22:47未分類

今年のMHW のゴーストUL2テント販売始まってます。。。

昨年も書きましたが、このマウンテンハードウェアのゴーストUL2テントの販売が始まっています。。。 毎年、気がつけば完売していますが、なかなかテント場でも出会うこともありません。 軽量で、雨にも風にも、なかなか強いです。尾瀬の見晴でテント張ってまったりしていた時に、集中豪雨がきました。。。周り
  3 
2018年 03月 02日 14:34未分類

雪板って。。。どうでしょうか?

雪板ってご存知でしょうか? まあ、検索すればすぐにでてくるとは思うんですが。。。 ヤマレコでは、この言葉自体出てきませんので、あまりメジャーではないみたいです。。。 まあスノーボードの先祖というか、最初の発想したのはこういう物だったのではと思います。。。これが欲しいというか、今シーズン
  7   2 
2018年 02月 13日 23:26未分類

自動車でホワイトアウトを体験。。。

2月12日の朝、裏磐梯のペンションから、 本当は猫魔スキー場に行く予定でした。 ところが、その日はまず、宿から出るのが大変でした。 車内を暖機運転してもしても、なかなか雪が解けません。 気温が低すぎて、溶かしても溶かした水がまた凍るのです。。。 ワイパーに氷がつくと浮いてしまい、全くワ
  27   1 
2017年 12月 13日 16:48未分類レビュー(テント・タープ)

Snowpeak ラゴ Pro.air 1

久しぶりにSnowpeakのHPみたら、、、。 何このテント?軽量化は分かるけど。。。 Snowpeak ラゴ Pro.air 1 https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/p/121243 うーむ。。。 ダブルウォールで、一キロ切るっていう物か。。
  4 
2017年 10月 16日 15:05未分類

参鶏湯を山でやってみた。。。

ある日、コンビニ(セブンイレブン)でサラダチキンを見ていたら、横に参鶏湯スープなるものが売っていた。。。 袋を読んでみると、サラダチキンをほぐして入れて加熱するだけで参鶏湯ができるんだそうだ。。。家でやってみると中々美味しい。。。そうだ、このスープを凍らせてサラダチキンの横でZipロックに入れ
  23   4 
2017年 08月 01日 15:09未分類

LOWA社が書いているお手入れ。

LOWAの靴箱に入れられている、お手入れの英語をGoogle翻訳して見ました。。。 参考まで。(この方法がいいとかどうとかいう気はないので、ご自由に) CARE お手入れ A good shoe deserves good care ! Balanced and regular c
  1 
2017年 05月 07日 15:41未分類

「至仏山の利用ルール」のお知らせ

昨年に尾瀬ヶ原を歩いていた時に何人もの方が、「至仏山入れないとは思わなかった。。。」っていう話をされていた方が、多かったので。。。 ここに転載しておきます。 閉鎖期間 :平成29年5月8日(月)〜6月30日(金) 閉鎖解除日:平成29年7月1日(土) ※残雪状況で前後する可能性があります。
  42   2 
2017年 04月 24日 20:50未分類

甲斐駒ケ岳七丈小屋Webサイトより

甲斐駒ケ岳七丈小屋Webサイトより 【拡散希望】重大事故が発生しました。 https://www.kaikoma.info/single-post/2017/04/23/%E3%80%90%E6%8B%A1%E6%95%A3%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%80%91%E9%87
  22 
2014年 09月 04日 00:25未分類

愛宕神社

少し前ですが、愛宕神社に行ってきました。 出世の石段と言うのが有って、 急坂(45度以上かな?)で一段一段が 大きな石の階段があります。 これを昔、馬に乗って登ったのだとか。 上に愛宕神社が有って、 其処の鯉が元気な事。。。 餌をやると、口をパクパクして その音が聞こえそうな
  1 
2014年 09月 03日 11:35未分類

酸素飴は....。関係なかったのか。

ヤマレコの記事を読んでいたら、 酸素飴が効果の有ることも無い事も無い まあいわゆる、関係ない商品だと 分かった。。。。 と言う事は過去私が食べていたあれは ただの思い込み?幻想だったのか。。。 見事に(心理的)効果?が有ると思って食べていた 私。。。なんて単純なんだ。。。
  16 
2014年 08月 20日 00:36未分類

今週末も。。。

今週末も結局山行きは断念かな? と言うのも、実は実家に帰ったままなのです。 富士山に行きたいなとは思っていますが、 多分、週末は大阪に居ます。 母が膝の人工関節手術をして、退院したものの なかなか、歩く事がままならないのです。 筋肉が細くなりすぎて居るようですね。 空中椅子の様
  8 
2014年 08月 11日 23:13未分類レビュー(シューズ)

まだそんなに、走れないですが、、、。

まだそんなに、走れないですが、、、。 ランニングシューズを買ってしまいました。 アンダーアーマーアポロです。 軽いです。 測ると私の足は28cmですが、 30cmを買いました。 幅は、思ってた程狭くはないですが、 29cmは結構窮屈でした。 履いた感じは、いい感じです。 ソ
  1 
2014年 08月 05日 19:55未分類

8月の登山はきついですね。

今日、三輪山に行ってきましたが、 わずか4キロですが、やはり夏は暑いですね。 飲食禁止なので、やはり疲れました。 水も持っては入りますが、大っぴらに 飲めない雰囲気が有りますし。。。 8月は低山のヤマレコがガクッと 少なくなっている理由が分かります。 8月の山は、きついです
  11 
2014年 08月 03日 10:21未分類

グレートトラバース

昨日、初めてグレートトラバースを観ました。 昨晩は南アルプスから中央アルプス、北アルプスと アルプス縦断編でした。 凄いですね。アルプスと名のつくところの凄まじい山。 命のかかる様な登山でも、難なくこなしてしまう。 驚くのは、彼にカメラマンが着いて行けるところ。 カメラマンも
  13 
2014年 08月 01日 00:07未分類レビュー(シューズ)

ビブラム5フィンガーズ

約ひと月まえ、つい興味本位でポチット 買ってしまったこの靴。。。 靴と言うには余りにクッションが無く、 ドカンドカン走ると、踵が折れそうな靴です。 クッション素材は殆どなく、軽量です。 五本指の地下足袋みたいで、ソールがビブラムって感じです。 この裸足のような感覚の靴を履いてみた感想
  9 
2014年 07月 29日 00:08未分類

実家に一人

実家に一人で帰っています。 通常、母が居るのですが、 今日から膝の手術(人工関節)をする為に、 私たち(子供)を生んだとき以来の 入院なのです。 何か、実家に一人で居るのは、不思議な感じです。 殆ど一人で居た事無いので、、、。 無事に手術を終え、リハビリも順調に進んで、 又、
  10 
2014年 07月 21日 06:49未分類

夜中の富士山山頂って。。。。

富士山にご来光登山しました。 夜中の山頂が寒いのなんのって半端ないです。 エマージェンシーシートにくるまる人多数みましたが、、。 彼らはたえぬいたのだろうか? 私は無理せず下山しました。 まあ寒い寒い寒い。。。。。寒い。 指の第一関節までの感覚が怪しいくらいです。 これが凍傷か
  12 
2014年 06月 30日 17:00未分類

富士山にはヘッドランプを忘れずに。。。

明日が富士山の山開きなんですよね。 皆さん、朝から富士山に登る方でも、 ヘッドランプを持って行ってくださいね。 昨年、富士の下山は完全な夜になりました。 下山途中で、何人か出会った人々は、 ヘッドランプを持っていませんでした。 私は2個持っていたので、もう一つを使いながら
  21 
2014年 06月 02日 03:58未分類

ジェットボイルPCSFlashを買ったけど。。

ジェットボイルPCSFlashを買ってしまいました。 でもよく考えると、日帰りが主だし、テントは持ってない。 山で泊まる時には、山小屋だから基本調理しない。 明日初めて持って行くのだけど、 せいぜいラーメンの湯を湧かす程度だとして。。。 ほぼ500g位ある物を持って行くべきなんだろうか
  16   2