9
4
HOME > LOL555さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「個人日誌」の日記リスト
全体に公開
2018年 04月 23日 17:33個人日誌
スノーボードを始めました。。。
今シーズン、冬にはゲレンデいきまくりになっている私。。。
なんども裏磐梯の猫魔やアルツにいくようになって。。。スノーボードで、飛んだり跳ねたりしている人をみているうちにとうとうスノーボードを始めてみました。。。
スキーだけを楽しんで来た人生を50年以上続けて来ましたし、何で突然転けてるんだ?
2018年 01月 15日 08:53個人日誌
ストックやめたスキーボーダー。。。
昨シーズンまでストックを持って、スキーボードをしてたんです。。。
でも昨シーズン末に車でストックを踏んでしまい、今シーズンは初めてストックをやめて見たのです。。。
昨季も何度か実験して見たんだけど。。。なんか怖くて。。。
でも、今年は無くなってから、何度かスキーボードをしてるうちに。。。
8
2017年 12月 10日 11:46個人日誌
スキーシューを買って見た。。。
スキーシューっていうんだろうか?
ブルーモリスのSNOW HIKE / Step sole を購入しました。。。
短めの幅広のスキーの裏に滑り止めがついたスキー。
でも留め具なんかはスノーシューみたいな感じなので
かかとが上がりますし、靴もハードブーツではなくても
いいらしい。。。
2
2017年 10月 16日 11:53個人日誌
熊との遭遇
実は、何度か熊と遭遇はしているんだと思います。でも何も今のところ事故は発生はして居ません。。。普段から鈴を持っては居ますが、あまり鳴らす方ではないので、特に最近は早朝に入る時以外は鳴らさないようになってきて居ました。。。
1回目は、三条の湯から6時ごろに、丹波山方面に歩き出したところで、あれ?
2017年 02月 24日 15:09個人日誌レビュー(テント・タープ)
ゴーストUL2テント
以前から気になっていたテントが
ゴーストUL2テントでした。
なんと今なら、ネットで売ってます。
毎年、春先には完売してしまうので、
なかなか買いにくいテントかもしれません。
http://www.mountainhardwear.jp/items/OU9685/
1
2017年 01月 08日 22:49個人日誌
戦場ヶ原は今年も雪不足でしょうか?
2017年 01月 07日 12:41個人日誌
煎りたてコーヒー。。。
2016年 11月 12日 09:52個人日誌
あー三条の湯に行きたかった。。。
先々週の奥多摩小屋でひさしぶりに発症した目眩。。。
高山病の影響か?なんの影響かはわからないのですが、、。
あれ以降、たまに度々起きた時など、大きく頭を動かすとたまに発生するのですが、昨日は寝るときからおきてもずっと何をしていても目眩が起こっているという状況になりました。
症状は軽いので、
15
2
2016年 06月 07日 18:30個人日誌
テントを買ってみて。。。
2016年 05月 11日 10:03個人日誌
至仏山の登山道閉鎖期間
2016年 04月 20日 07:48個人日誌
新テントが、出来てくるのですね。。。
新しいテントがドンドン出来てくるんですね。
私は昨年、テントを購入したばかりで購入はしませんが、
興味はあるので、調べては出てくるテントを見ては、
うわ、こんなテントがあるんだって。。。
新しいもの好きな私には、面白そうなテントです。
Finetrack カミナドーム
http
18
2016年 01月 25日 12:26個人日誌
ウィークリー翔 宇都宮ホステル
日光に行っても、いつも日帰りでしたが、
1日で東京に戻るのはもったいないかな
何かやすい宿泊方法はないだろうか?
探して行き着いたのが、
ウィークリー翔 宇都宮ホステルでした。
ここのホテルというか、ウィークリーマンションというか?
何もアメニティもない、トイレも共同だったり
湯沸
2016年 01月 20日 15:53個人日誌
雪かきをしたら。
月曜日の朝、目覚めるとどこかから
シャッシャッっていう音が聞こえる。
あ、雪が積もったんだ・・・。
昼から先日買った雪用のシャベル
を使って雪かきをしてみました。
(半ば必要あるのかどうか分からない
ところも。。。)
やってる間は、そう疲れた訳でも
なかったのですが、一晩たっ
15
2016年 01月 07日 18:42個人日誌
戦場ヶ原?雪少ないのでしょうか?
新しいスノーシューを購入して、昨年も行った
戦場ヶ原でもと山レコで情報を集めてみるのですが。。。
今年は、戦場ヶ原に雪があまりないようですね。。。
昨シーズンは、この成人の日あたりに初めて行ったのですが、
雪は、さすがに登山靴では厳しいほど
積もっていたと思うのですが。。。
戦場
7
4
2015年 11月 23日 15:15個人日誌
60Lザック始めました。
今年、テントを初めて手に入れて40Lザックで山行きというよりは
テント泊を楽しんでいました。
最初は40Lで行けるところに行き、楽しんでいたのです。
これ以上持っていかないで済むような時期、
コース、装備で楽しもうと思っていたのです。
でも、徐々に、やっぱりあれもこれも、と持っていくよ
3
2015年 11月 07日 06:31個人日誌
あれ天気予報、はずれてるぞ。。。
今日こそは雲取方面へ行こうと、早朝に起きて、
奥多摩一号に乗るべく家を出たのですが、、、。
天気がアレ?曇ってる。しかも私には、
ドンよりしてるように見える。。。
こうなると、行こうと思ってたのに。。。
テン泊装備まで持ってるのに、気持ちが、、、。
なんだろうな。曇っても行けば楽しい
2015年 09月 14日 00:01個人日誌
鴨沢駐車場が。。。。
9月13日、雲取山にいけなくても七ツ石山には行けるかなと、
5時頃に都内を出て。。。7時頃に鴨沢駐車場に到着しましたが。。。
あれ?狭い。(以前は40台は停められたと思う)
15台くらいしかまともに停められません。。。
駐車場が狭くなっているのです。
(奥の方が工作機械が入って工事をし
27
2015年 08月 26日 23:00個人日誌
ヒルクライム大台ケ原14th
2015年 07月 07日 11:53個人日誌
買ってみたけど。。。
山のストーブ系で色々ハマって購入したけど。。。
手のとってみると、以外に必要無い?かも
ってわかるんですが、ネットショップでみると、
ついポチッとしてしまったものが手元にあります。
特に調理のケトルとかパンとか、ストーブとか。。。
これは必要なかったよ。。。
自分でツッコミ入れたくな
39
5
2015年 06月 20日 12:37個人日誌
応援者のみなさんへ、田中陽希(さん)からのお願い。
田中陽希さんが二百名山を走破する旅を開始しているのは、みなさんご存知かと思います。その彼から、応援者の皆さんへお願いが出されています。
ご一読いただければと思います。(関係者ではありませんが、ここで載せておこうかと思います。)
応援者のみなさんへ、田中陽希からのお願い。
http://ww
56
2015年 06月 18日 12:50個人日誌
慣れってすごいな。。。
2015年 05月 18日 16:11個人日誌
Apple Watch
2015年 04月 27日 23:26個人日誌
テントって構造で違うのですね。。。
買ったテントで使用感が結構違うのだなっていう事が、山に行って、他の人の話を聞いてわかったって事があったので、とりあえず書いておこうと思います。
私のテントはsnowpeakのLago1で選んだ理由は、とにかく軽い事と、大きい私には長さがいいかな?って事で選んだテントでした。
このLago
32
1
2015年 04月 12日 20:58個人日誌
初一人テント泊
2015年 04月 02日 20:39個人日誌
テント買っちゃいました。
とうとう、テント。。。買っちゃいました。
買ったのは、snowpeak lago1というなかなか同じテントと
出会わないとネット上で書かれているテントでした。
早速、到着したら、家の中で立ててみます。
組み立て方は、ものすごく簡単でした。
テントの幅は90cmなので幅はあまり広くは
41
4
2015年 03月 30日 22:44個人日誌
テントを。。。
テントをつかうような登山は考えてはいないんだけど、
なんか見てしまうんです。
見てるものは、
モンベルのステラリッジ1型(アウトレット)
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1122464
とか、
スノーピー
12
3
2015年 03月 23日 17:35個人日誌
ランニング用の靴で。。。
アンダーアーマーのクロスカントリー用の靴を
買ってみたのです。これで山(春、夏)に行けないだろうか?
前から不思議に思っていたことがあるのです。
トレイルランの方々は私を抜いていくほどの速さで
山を走っているのです。でも、彼ら彼女らは
みなさんランニングシューズなんですよね。
考える
15
2015年 03月 01日 12:59個人日誌
昼寝
昨日の戦場ヶ原の帰りは、二荒山神社前の駐車場で、
昼寝をしました。
冬ですが日当たりのいい中禅寺湖をまえに
しているからか、温泉の後だからか、
気温的には3度くらいだったとおもう割に気持ちよく
眠れました。
一時間も寝てないとおもうんだけど、すっきり
きもちよかった。
2015年 02月 22日 08:29個人日誌
ルート図に無いところ
戦場ヶ原にて、ルート図にないところに入って
感じた事を、私的忘備録的に書いておきます。
ヤマレコで何人も入っている。
トレースもしっかりある。
他の人も行くことを勧めてくれる。
ヤマレコでも見たことある。
綺麗だとかいてある。
そういう場所でしたが、
正直、危ないのだなって感
1
2015年 02月 16日 11:51個人日誌
雪山にスマホはダメですね。。。
先週の土曜日にスノーシューで行ったツアー、風の強い入笠山の山頂で
スマホを使おうと手袋を全て外していたのです。
気がつけば手が冷たいを通り越して痛い。。。
手袋をしないとと、思ったらうまくはめられない。
おや、これはヤバイなと思ったけど。
すでに、右手の中指から小指の三本の指先の感
29
4
2015年 01月 19日 17:16個人日誌レビュー(食料)
サーモスのお湯でカップ麺は。。。
戦場ヶ原のランチで、サーモスでお湯を持って行き、
カップ麺に入れてみました。
カップ麺は、味噌うどん系の5分のものでしたが、
うーん、正直ぬるいし、伸びない。少し硬いけど
食べないと、どんどん冷えていく。。。
そんな感じです。
戦場ヶ原は、完全な氷点下の世界なので、
カップ麺の
32
2015年 01月 13日 23:13個人日誌レビュー(食料)
マジックパスタ
マジックパスタを初めて試してみました。
以前から、山の店で見ていたのですが、中々いい値段だし。。。
お湯がいるので、ストーブがいるかな?
自分には、結構ハードル高いかなと思っていましたが、
サーモスでお湯を持って行って試してみました。
やはり、サーモスだからかな?お湯を入れてから、
混ぜ
11
2014年 11月 15日 07:39個人日誌
冬ですね。。。
今週末に、低山でもと考えていましたが。。。
一気に冬になってしまいましたねー。
奥多摩から大岳山、御岳へ降りようかとか
考えていましたが、、、。もう雪でも
降りましたでしょうか?都内がこの寒さ
だからとか、いろいろ考えてしまします。
降らなくても相当寒いだろうな。。。
防寒着は
11
2
2014年 10月 06日 21:56個人日誌
東名を台風の中走る。
台風の雨の中高速を走るのは、結構大変でした。
10月4日の夜に、東名を東京方向へ。。。
名古屋の辺から、凄まじく雨が強くなってきました。
途中のPAのコンビニで、窓の撥水剤を購入して、
これに、相当助けられました。雨の時には、
ワイパー動かして、そのまま3秒噴射するとのこと。
これだ
6
2014年 09月 23日 22:20個人日誌
山中湖一周
週末に、山行きをかんがえたのだけど、
何でか、行かずにいたら、どういう訳か、
目眩まで発生しだしました。。。朝、おきたら
目が廻ってる状態で、、、。
これは、山でふらっとして、どーんと落ちたりしては
いけないので。。。。滑落の可能性の少ないと言うか
ほぼ発生しない所を歩こうという事で
3
2014年 09月 18日 10:02個人日誌
筋肉痛は無いのに。。。
先日、会津駒ヶ岳に行きました。
行ってる途中には、其れ程の疲労感と
言うか、過去の山行きを思えば、疲れが
残る感じは有りませんでした。
(帰りの運転の方が疲れた位)
又、帰ってからも、脹脛も痛くなく、
足を軽く捻挫したけど、殆ど腫れる事も
有りません。筋肉痛らしい筋肉痛は
ないの
12
2
2014年 09月 15日 23:29個人日誌
結局、行ったのは。。。。
先日、この三連休にどこに行こうか、色々と迷っている事を
書きましたが、結局、山に行きました。
行ったのは。。。。。なんと、日記にも
出ていなかった、会津駒ヶ岳でした。
前々から行きたかったのですが、
中々、東京から行きにくい。。。
高速で1時間ちょい走った後に、
下道をなんと2
9
2014年 09月 13日 21:27個人日誌
明日は何処か行きたいと
明日は何処か行きたいとゆっくり用意を
始めたのですが、都内は雷が、ゴロゴロ聞
こえてます。
天気予報では明日は晴れなんだろうけど、
天気を観ていた、両神山の上には雨雲が
夜には発生してるようだし。。。
うーん、どうしようかな、困った。
行きたい気持ちは有るけど、天気が悪いのは
14
2014年 09月 09日 12:31個人日誌レビュー(シューズ)
靴紐の結びって。。。
実は、そんなに気にしてなかったのですが、
靴紐の結び方って色々有るんですよね。
ニューバランスの靴ひもの結び方のページを
発見して、実は買ったけど、イマイチ
足のこうの高さが合ってないとか、
若干きついとか色々有って履いてない
のが有るんですが、それに試してみました。
色々試し
10
2014年 09月 07日 10:41個人日誌
あれ?無いぞ?
昨日は、尾瀬の至仏山に行ったのですが、
途中の関越飛ばしてる時に、あれ携帯が?
ないと言うことに、気がつきました。
もう練馬から入って20キロ位進んでいます。
ここで戻って、家に戻っていたら?1時間はゆうにロスを
するのは間違いない。それで無くても、出発が1時間は
遅れていました。
18