今シーズン、冬にはゲレンデいきまくりになっている私。。。
なんども裏磐梯の猫魔やアルツにいくようになって。。。スノーボードで、飛んだり跳ねたりしている人をみているうちにとうとうスノーボードを始めてみました。。。
スキーだけを楽しんで来た人生を50年以上続けて来ましたし、何で突然転けてるんだ??ゲレンデの真ん中で固まったりしているのをみて、あぶないなーとか。。。
色々思ってはいましたが。。。
やってみた感想。。。ものすごく面白い。スキーと同じ場所でやっているけれど、全く異なることをやっているんですね。スノーボード。横向いてまえに進むスポーツって未体験でしたが、なかなかチャレンジです。あと逆エッジの恐怖を克服してターンできるっていう。確かに逆エッジでの転倒は結構危ないこけかたになります。なんどもヘルメットに助けられました。でも新しいことができるようになる喜びっていうかね。。。楽しいです。。。
私50才をすぎたジジイですが、今スノーボードにハマってます。。。
LOL55さん、はじめまして。
先月の終わりに車山にテレマークターンの練習に行ったのですが、周りはスノボだらけ。スノボは前から気になっていたから、レンタルでやってみようかかと思ったけど、結局やりませんでした。でも、来シーズンこそはやってみようと思っています。
私は還暦すぎのジジイなので、これから始めてどのくらい滑れるようになるかは判りませんが、ジャンプはできなくても単純にスラロームくらいは何とかなるのではと甘く考えています。
歳なんか気にしないで、楽しみましょうね。
コメントありがとうございます。
還暦の方でも、多分始めている方もいると思います。
マウントジーンズとか、ハンタマで何度か高齢の方を見かけたことありますので。。。
もし始められるのでしたら、スノーボードスクールに最初から入った方がいいと思いますよ。とりあえず、止まる、曲がる、リフトの乗り方、降り方、基本的なことを教えてもらった方が確実に早いだろうと思います。
逆エッジに乗ると、一発で後ろ頭か、お尻を打ちます。。。この恐怖に勝てばターンができるようになると思います。。。
楽しみましょう。
はじめまして。
私は30歳を過ぎてから(現在34歳)
ウインタースポーツ(スキーとスノボほぼ同時に)を始めました。
いずれ山スキーがやってみたいと思ったのがきっかけでした・・・
昨シーズン?はアルツ磐梯・猫魔の共通シーズン券が29,000円だったので、
迷わず購入しました。
ひょっとするとLOL55さんとニアミスしていたかもしれません
一応、福島県内で転勤ありの仕事なので、
現在は、アルツ磐梯にはドアtoドアで30分、
猫魔にはドアtoドアで60分の場所に居住しています。
駐車場では関東方面のナンバーの車をよく見かけますが、
そうした車を見ると
ウインタースポーツをする上では
非常に恵まれた環境に住んでいるなぁと実感します。
今後は主にスキーに重点を置いて、
来シーズンは教室に通おうかと検討しています。
来シーズン以降も
怪我をしない程度にお互いに上達していけたらいいですね
本当に羨ましい、あの辺りにお住まい何ですね。
定年後には、移住しようかなってくらい気に入ってます。
まあその頃には体は、弱ってるんでしょうけど。
でも、年パス買えるくらい、今年は通いましたね。
来シーズンには、早期の割引時には購入しておいてもいいかなって
思ってます。怪我なく、楽しみたいと思います。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する