・また2週間空いた。てわけで成果などなく適当に
・13時半から16時すぎまで居たけど、途中昼寝というかソファに座ってうとうとしてたりもあったので運動量はいつも通りな感じ
天気良かったが常連中心に意外と賑やかだった。とはいえまあストレスなく登れる程度。
145度長物でウォームアップ。降りてきた26辺りで落ちる。その後からやってもクロスで手を出す37が取れない。靴はスーパーモック履いていたがなんか滑ってだめだ。靴を履き替えて、30辺りから普通のボルダリングぽくやって三度目の正直で何とか登れた。通すのは無理そうだけど、通す体力を付けないとなあ。
145の課題は敬遠して、135度赤7。ゴールがやはり取れない、コツもあるが、やはり体幹落ちてる感じだなあ。青7もボールのマッチから足を送れない。ジャンプしてそこからやったらすんなり行けた。立て続けにやり過ぎか。少し休んでから何とか通せた。
ルーフ青6一撃。前に登れなかったか異様に難しく感じたときはホールド見落としてたか。
スラブ垂壁マンスリーなど。
1は比較的簡単、5級程度。
2はスタート薄くて手を付ける気にならないしムーブ分からない。
3は6-5級かな、スタート核心か。
aは上部のムーブが分からない、というか上部で初めて使うホールドが出て来て持てない。何度かトライも無理そう。すんなり登った人を見たが、それ見た上でも出来ず。まあそこまでで結構な運動になったからいいか。
bは前回もやったかな、簡単で6級。
cは3と同じようなのだがホールド多く少し簡単め、6級か。
dはスタートの足無くてムーブ分からない。
次来るときはホールド替えしてそうな105度の赤や青登ったら青で意外と苦労して何故か3トライ要したりしつつ、16時過ぎまで登ってから、例によって子供の保育園迎えのため終了。
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント