ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  涸沢フェスティバル2010  >  涸フェス2010 参加表明

[涸沢フェスティバル2010] トピック
2010年05月21日 08:48
涸フェス2010 参加表明
トモエ 涸フェス2010の開催日が決定しました。
8月27日(金)〜29日(日)です。
http://special.yamakei.co.jp/karasawa/

参加表明 日程など教えてね!

コメント
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
90件中 61-80件を表示
2010年07月02日 15:35
61
hanepata

  

Bあらさん(←ビーパルと発音似てますね happy01)
ありゃりゃ
旦那が昨晩精魂込めて書いてたコメントが何か飛んじゃってたみたいです
では、私が代筆して

我が家残念ながらキスリングじゃないですcoldsweats01
15年程型落ちしてるんですが、ローアルパインの70Lザックでした
(あ、私昨年まで70L使ってたのね 、すっかり忘れてた )

数年前位から私が譲り受けて使ってましたが、ギリギリ立体裁断されてるって位の年代物なので、トリコニちゃんに比べたら『うおぉ 』って感じの背負い心地かもしれませんsweat02
画像撮ってあったから貼っときますね

もし、こんなザックで良ければお貸ししますが
涸フェスの週に旦那が夏休みを取れそうなので、合流前にウロウロさ迷って来ようと思ってます
なので、東京周辺にいらっしゃった際には、暇人hanepataが引き渡し伺いますので良ければおっしゃって下さい

現在の超アバウトな予定としては、27日夜は小梨平のキャンプ場宿泊、28日合流予定です

KENTKENさん、ありがとうございますhappy01
ではではこれからは、KENちゃんと言う事でpaper
2010年07月02日 15:58
62
トモエ みなさんにぎわっていただいてありがとうございます。
私達家族もヤマケイのツアーバスを一応予約しました。
木曜の夜発で金の朝着なので上高地でみなさんにあえそうです。
泊まりは横尾ですが...
土曜の夜は宴会しましょうね。
食事たかるかも〜。

pinokoさん はじめまして!
ちなみに4歳(くらい?)のおこさんは連れてこられますか?
子連れが増えたら息子が喜びます。
2010年07月02日 20:58
63
pinoko tomoe様

残念ながら子供はお留守番です・・・
流石に穂高縦走は無理かと・・・
おんぶと言われても16キロ+荷物を背負って歩くのは

子連れ登山は何かと大変ですよね〜
2010年07月03日 00:38
64
startours2 8/26の夜に出発し、
8/27〜8/29は涸沢をベースキャンプとして、
あちこちに出かけようかと。

一緒に行くメンバーが初心者なので
状況によっては、独りで奥穂あたりで
夜の星空を見ているかもしれません。

あっカールはなるべく多く持っていくので
もし見かけたら声をかけていただけたら
おすそ分けをさせて頂きます。
2010年07月03日 06:39
65
bmwr1200rs haneげんさん
ファッションも大切だけど、みんなでいろいろ持ち込んでの宴会も大切ですね。
そっちの道具もつっこむとなると通常のザックがいいかな。
どちらにせよ私のはトリコニなので小さめですが。

まだヤマケイからは返信ありません。黙殺されたか
2010年07月03日 07:31
66
bmwr1200rs そうそう重要なこと
春のお花見OFFのときもそうだったけど
ヤマレコって名前は知ってても顔は知らない同士ですよね(ごく一部の人を除いて)
涸フェスのときも各自名札を持参したほうが良くないですか?
例えば私なら胸にでっかく「B」と書いておくとか(直接書くわけではありません)
前回はtomoeさんに用意していただきましたが、そんなこととか、ヤマレコの表札(でっかいバナー)とかも用意できたらいいなと思ったり。
2010年07月03日 07:48
67
トモエ 金曜の朝に上高地に着く方にとりあえずヤマレコ旗とバナーは渡すつもりです。重くないのでよろしくです〜

確かに名札みたいなもの欲しいかも
ヤマレコマークの名札用紙を用意して現地でIDとかニックネームを書いてもらうなんてどうかしら?
2010年07月03日 08:21
68
KENTKEN Bさんに命名していただいたので、これからはKENちゃんと言うことで

木曜の昼には涸沢着く予定です。先行者としてやっておくことがあれば、遠慮なく言ってください。金曜は、北穂に行きますがこれまた昼過ぎには涸沢に帰ってくるので、ほっとくと呑んだくれて昼寝してそうです。
テントが分かるように、赤テープ(道しるべ用)でモンベルのテントにでっかく「K」って書こうと思ってます。「危険」の「K」じゃありません。
涸沢は水が豊富なので、普段水を担いでる分の代わりに紙パック2リットルワインを担いで行こうかと思ってます
2010年07月03日 17:19
69
こまどり クラッシック隊員 komadoriより 各位へ。

本日、カモシカスポーツ横浜店にてニッカボッカの適合サイズを捕獲いたした次第。catface

てなわけで、小さいサイズを無理矢理ウェストだけ伸ばした夏ニッカはしまわれることになりました。

私は26日昼に入りますので、涸沢で合流になると思います。
もし良ければ目印など、ボッカ品はあらかじめフロハンに取りに伺いますが…。
2010年07月03日 19:01
70
bmwr1200rs クラシック隊本部よりkomadori隊員へ
了解。
貴官の上げられた戦果は、我が隊の士気をいっそう高めるであろう。
さらなる奮闘を期待する。
2010年07月06日 20:33
71
bmwr1200rs ただいま、クラシック隊の宣伝のための情宣活動を展開中です。
今のところ、ヤマケイ(カラフェスサイトより)へクラシック隊の存在のアピールと、JOYへの宣伝を行なっています。
ランドネへの宣伝もしたいのですが、カラフェスがエイ出版が参加している(できる)イベントなのかどうか定かではないため、考慮中です。
皆さんの知っている雑誌やマスコミ、ツイッター、ブログとかがあれば教えてください。アプローチしてみます。
ヤマレコをアピールできるチャンスだと思います。
2010年07月07日 00:46
72
hanepata Bさん
ビーパルとかどうでしょう?
サイト;http://www.bepal.net/
ツイッター;http://twitter.com/bepal_staff

結構好きな雑誌なんですが・・・
今年は協賛してないかなぁ
2010年07月08日 19:58
73
bmwr1200rs カラフェス参加予定者中間発表

takecさん
komadoriさん
patapata鳥夫妻
ryuryu2580(ベイダー卿)さん
KENちゃん
bmwr1100rs親子
あらげんさん
サクねえ
pinokoさん
jibさん一家
copinさん
matoyan/tomoeさん一家
の計20人(うち子供5人)でよいでしょうか
誰か漏れてる方はいますか。
別にここにカウントされていないから参加できないというわけじゃありませんよ。

酒やカール、横断幕など着々と個人盛り上げ計画があるようですね。
我が家では何をしようかと考えているのですが
ヘリウム風船でもアドバルーンみたいに揚げて目立とうかとか考えています。
あとバケツプリンを作ってもっていって現地でデコるとかもいいなあ、でもプリンは崩れるからチーズケーキとかでもいいか、などとも考えています。子供も多そうだし。
みんなアイデアがあればアップしていただいてかぶらないようにしましょう
2010年08月10日 00:08
74
こまどり 計画書を作ってみました。
そろそろ荷物のことを考え始めてます。

あまり歩荷力ないんですけど、何かご用命あれば持ち込み荷物を積んでいきますよ。

現実的には電源用の電池とかの類でしょうかね?
それとも大きくかさばるお子様の荷物とか?

フロハンにならバス一本なので、いつなりと取りに行けますよ、tomoeさん
2010年08月10日 12:45
75
サク姉 73.のbM様

私はちょっと入院の体力低下で黄色信号が灯っていますが、
countryboyさんは行くようです。
そのほか山の会の人も行くかもしれません。
(ヤマレコには登録していない人)
2010年08月10日 20:28
76
トモエ komadoriさんhanepataさんボッカの心配ありがとうございます。
貸しテントも宿も今年は予約不可なようで苦戦しています。
とりあえず今後絶対必要なのでテントとシュラフは購入するつもりです。今週末に買いものしてパッキングをしながらどこまで持てるか考えたいと思います。
また相談させてくださいね!
2010年08月10日 20:35
77
bmwr1200rs tomoeさん
ヤマレコのロゴのjpegかpdf画像ってどこかにありますか?
大きさはA5くらいで。
トゥルーパーに貼りたいのですが。
2010年08月11日 00:57
78
hanepata 我が家もロゴ画像よければ頂きたいです。
matoyanさんがいつもやってらっしゃる、ザックにヤマレコポスターを貼りつけて歩くを、晴れた場合は涸沢の時にやろうかと思っています

あと、スミマセン
涸沢の参加時間ですが、25日に私の所用で東京に戻らなければならなくなった関係で

26日 昼行便にて上高地→岳沢
27日 岳沢→涸沢
28日 涸沢
29日 涸沢→上高地

に変更となりました(汗)
つきましては、28日横尾まで降りて歩荷か、先にtomoeさんから
運ぶ荷物を東京で受け取りそれを持って山行かどちらかに
お願いしたいです。

1泊2日の山行荷物ならとても軽いので、もっと担いでも大丈夫です
ご検討頂けると助かります


sakusakuさん
出来る事ならお会いしたいですが、お身体に無理なく・・・。
でも、sakusakuさんが来ないとcountryboyさんと
奪い合いをしてしまうかもしれませんが
体力が回復される事、願っております confident
2010年08月11日 07:44
79
bmwr1200rs あ、デカイロゴ画像も欲しいです。
背負子にダンボールで行くのでA3くらいA2でも貼れる!ので。
でもプリンタないや
2010年08月11日 11:15
80
こまどり テントを買われるとのこと、いっそテントを持って行き、先に張っておきましょうか?
と思ったけど、一泊目があるんでした(汗)
貸しテント、予約不可とのことですけど、徳沢でもなんでしょうか?

そういえば、去年は直前にテントのキャンセルがでて借りられたという人とバスで近くの座席になりました。

私、hanepataさんご夫妻と同一行程になりました。
ぱたぱたさんは、お酒でしょうけど、お酒は飲めないので私はスイーツか、それともおつまみか、ですね。ゼリーでも作ろうかな。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
90件中 61-80件を表示