Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi Redmi Note 9S

Redmi Note 9S
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
お犬様が現われた、2歳のシバらしい、天然記念物です。飼い主さんを待つの図、
最後の岩場!小さいけど気持ちが良いよ!この先は尾根を歩き、集落への下山道に続く。
さらに20分くらいで秋葉神社です。 この辺りは立派なスギの木が多く、どれもが御神木に見えます。
あと100mちょっとで山頂です。そういえば階段道では多くの下山者さん、早朝から登られてるのですね。
登山ノートの入ったポスト。 これも前は無かったなぁ。
休憩後に展望台から三河湾方向。 遠望峰山や三河茶臼山などが見え、海が光ってます。
姫路のネットカフェ泊で15日雪彦山へ初チャレンジ!(正しくはネットカフェは宿泊する所ではなく休憩する所です。)
神社横の入口。いばらが多いから回り込む。少し登ると小さな山道。山の上に行く道はよく分からん!
岩肌は…、紀伊半島でよく見られる砂岩の「虫喰い岩」。
登録状況
写真枚数 53,348枚 / 最近三ヶ月 2,392枚
投稿者 176人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

霊仙・伊吹・藤原
04:439.5km1,174m3
  3   4 
2025年01月19日(日帰り)
東海
08:0415.6km914m3
  48    6 
thithi, その他1人
2025年01月18日(日帰り)
東海
05:5512.2km893m3
  27    6 
thithi, その他1人
2025年01月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0313.7km1,948m5
  10   1 
2025年01月15日(日帰り)
近畿
01:064.0km343m1
  3   1 
2025年01月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る