Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN E-P7 ボディ

OLYMPUS PEN E-P7 ボディ
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2021/6/25
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:289g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ 最安価格(税込): ¥75,800 レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): ¥77,200
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): ¥75,800
このカメラで撮影した写真
赤く染めてある上を歩きます。外れると落石やクラックの危険高し
白馬・鹿島槍・五竜 2023年08月11日 白馬岳 (猿倉〜栂池)
猪鼻砦に来ましたが富士山は雲で見えませんね
満天の星空も、長時間露光しづらい環境で、撮影は端から断念し、目に焼き付ける
ミヤマトリカブト
白馬・鹿島槍・五竜 2023年08月11日 白馬岳 (猿倉〜栂池)
日向山に到着、登るまでに雲が出て来て武甲山の眺めは今一つ
ゴマナかな
神蛇滝。 ここは小さなお立ち台のような場所から滝を眺めることができます。風通しもよく、涼しくてよい場所でした。
鉄階段が続きます
ツガザクラとチングルマ
明神ヶ岳まで縦走したいけど、この刈られた笹の道は暑すぎるので、また涼しくなった頃にでも
登録状況
写真枚数 3,882枚 / 最近三ヶ月 891枚
投稿者 14人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
  18    21 
2023年09月17日(日帰り)
剱・立山
  36    8 
ryongt, その他5人
2023年09月16日(2日間)
尾瀬・奥利根
  21    20  2 
2023年08月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
  16    22 
2023年08月20日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  34    3 
ryongt, その他2人
2023年08月19日(2日間)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ 最安価格(税込): ¥75,800 レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): ¥77,200
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): ¥75,800
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ