Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Panasonic DMC-FT4

DMC-FT4
製品情報
メーカー Panasonic
このカメラで撮影した写真
ブナの倒木の向こうの森も、すっかり葉を落として・・
下から順に、弾けるように咲くツルボ・・
妙見ノ滝・・滝つぼが倒木と土砂に埋もれ、落差6mほどしかない。(写真の時刻は2時間遅くなっています。)
登り返しの途中から、コヤマノ岳を振り返る・・
滝を乗り越え、滝の落ち口の側でザックを下ろし、一息入れる。小さなザックにはピッケルを取り付けるストラップがないので、背面に挿し込んで、カラビナで支えている。
左岸の巻き道を這い上がり、滝の落ち口の上に立つ・・
沢の中州に、満開のシラネセンキュウ・・
一日中、雲もかからず姿を見せてくれました
しばらくなだらかな谷を溯り、標高800m、次の滝が見えてくる・・
頭上を蔽う木が無くなり、開けた明るい谷に、ナギナタコウジュ・・
地蔵山789mから、リトル比良の稜線が見える・・
夕方5:15、森を抜けて畑の集落に入る・・夕闇の空に溶け残る月・・
浅黄色に染まる広葉樹の葉・・
登録状況
写真枚数 53,510枚 / 最近三ヶ月 711枚
投稿者 80人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

金剛山・岩湧山
--:--6.9km749m-
  55    14  1 
2025年01月19日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--5.9km583m-
  73    11  2 
2025年01月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--11.7km710m-
  59    10  2 
2025年01月05日(日帰り)
丹沢
--:--13.5km1,274m-
  38    12 
2024年12月29日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--5.6km648m-
  30    14 
2024年12月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る