Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HUAWEI HWV33

HWV33
製品情報
メーカー HUAWEI
このカメラで撮影した写真
葉を触ると いい匂い〜〜♡ アロマです
今日は高速バスで三ツ峠山へ。まずは中央道府中バス停から河口湖駅へ。
おまけ。おふろcafé あげき温泉(旧・阿下喜温泉あじさいの里)、出来たばかりでキレイです。
三国境への登りから見た白馬岳への稜線。山頂ははるか先になります。
稜線に出ました。見晴台と呼ばれる地点です。ゴンドラからのコースと合流です。なお、この前後、藪がきつい。
中山展望台からの蓼科山(拡大)
枡源旅館の朝食。7時半が標準ですが、6時に早めてもらいました。
飛龍権現に着きました。奥秩父主脈縦走路との合流です。禿岩に向かいます。
一時間以上かかって高見山山頂へ。久し振りの山行なのでバテ気味です。
周囲12.6mの巨大な大杉があります。国の天然記念物です。
有明山清水岳分岐。少し緩やかになります。有明山山頂方面が見えてきました。
登録状況
写真枚数 14,571枚 / 最近三ヶ月 32枚
投稿者 27人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
05:087.4km361m2
  20    2 
sora1060, その他1人
2025年04月25日(日帰り)
近畿
02:275.5km200m1
  20    2 
2025年03月21日(日帰り)
近畿
  23   6 
2025年03月10日(日帰り)
甲信越
00:572.1km69m1
  11    24 
2025年01月19日(日帰り)
近畿
  13   4 
2025年01月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る