Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2015/2/20
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ニワゼキショウ?
三ノ丸も混み合っていたのでとっととパスして、可愛い避難小屋も通過
兵庫側と鳥取側の登山道の分岐
地味ですがかわいい
これから向かう横岳、硫黄岳
客室ではとらちゃんが出迎えてくれます
天覧山からは飯能のまちが見える。ここにはかつて遠足で来たことあり。ハイカー多く、すぐ撤収し次へ。
これは何のお花でしょう・・・フリージア?
松本行の普通列車を相模湖で下車
浅間山
今回はカヌレを入れてみました
登録状況
写真枚数 522,557枚 / 最近三ヶ月 9,711枚
投稿者 645人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
  19    11 
2023年06月07日(日帰り)
丹沢
  28    8 
2023年06月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
  69    13 
2023年06月05日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
  62    19 
2023年06月05日(日帰り)
白山
  97     11 
あらばしり🍶, その他3人
2023年06月05日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ