ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 福岡県
最終更新:仙人掌🌵
基本情報
標高 369.2m
場所 北緯33度49分07秒, 東経130度35分25秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

城山(じょうやま)は、福岡県宗像市陵厳寺と遠賀郡岡垣町との境にある標高369.3メートルの山である。宗像四塚の一つであり、宗像地方では知られた山で、また九州でも有名な登山がしやすい山であるため、地元の小学校の遠足などにも利用されている。
山頂に宗像氏の蔦ヶ嶽城があったことから城山と呼ばれているが、古くは赤馬山、宗像山、蔦ヶ嶽(つたがたけ)と呼ばれ、蔦ヶ嶽の名は宗像市内の小中学校の校歌の歌詞に残っている。山麓の陵厳寺にある蘿神社(つたじんじゃ)は蔦ヶ岳山頂にあったが、氏貞の大改修の際に遷宮されたと伝えられている。
現在の山頂には沖ノ島拝遥所、大きな石灯籠、登山名簿、廣田弘毅と林繁蔵の歌碑がある。また、山頂東にあった城山閣の扁額は廣田弘毅の揮毫だったと伝えられている。
城山は文化圏・都市圏、方言の境界だとされており、宗像市以西は福岡の文化圏(福岡都市圏)、岡垣町以東は北九州の文化圏(北九州都市圏)となるため、通勤客の流動も城山を境に変わる。ただし、宗像市も岡垣町も北九州・福岡の両都市圏に属している。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「城山」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
02:315.2km391m2
  7    8  2 
2025年07月16日(日帰り)
九州・沖縄
04:397.7km845m2
  16    4 
2025年07月12日(日帰り)
九州・沖縄
07:4615.1km1,527m4
  3    6 
2025年07月12日(日帰り)
九州・沖縄
03:3213.4km619m2
  16    2 
yasue, その他3人
2025年06月30日(日帰り)
九州・沖縄
05:4010.7km713m2
  32    2 
2025年06月30日(日帰り)
九州・沖縄
02:304.6km389m1
  12    29 
2025年06月29日(日帰り)
九州・沖縄
02:463.7km356m1
  15    2 
2025年06月29日(日帰り)
九州・沖縄
02:144.0km397m1
  34    4 
yav, その他1人
2025年06月22日(日帰り)
九州・沖縄
02:152.6km308m1
  6    30 
2025年06月21日(日帰り)
九州・沖縄
02:224.6km379m1
  2    5 
2025年06月21日(日帰り)