また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

甘南備山(かんなびやま) / 雄山

最終更新:Thomas
山頂 写真一覧へ 甘南備山山頂 写真一覧へ 国見山東尾根から甘南備山
甘南備山の文字がある石碑。
甘南備山の頂上部です。さて、下山
基本情報
標高 221m
場所 北緯34度48分32秒, 東経135度44分39秒
カシミール3D
古代より有名な山、水晶の産地でもある。
京田辺の主峰であり、「神南備」「神無火」などともいわれ、「神が隠れる場所」という意味を持つ山である。 甘南備山は山頂が二上形式になっており、東の「雄山」が221.0m、西の「雌山」が201.6mである。山頂にある展望台からは京田辺市が一望できる。 かつて平安京が定められるとき、この山を南の基点として、北の船岡山と結ぶ直線を都の中心軸に、大極殿、朱雀門、朱雀大路、羅生門などを建設したといわれている。(京田辺市観光協会HPより)
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「甘南備山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
  14    2 
2023年09月24日(日帰り)
近畿
  27     13 
2023年09月11日(日帰り)
近畿
  1    2 
2023年09月10日(日帰り)
近畿
  6     1 
2023年08月27日(日帰り)
近畿
  8    3 
2023年08月19日(日帰り)
近畿
  6    7 
2023年08月10日(日帰り)
近畿
  37    9 
2023年07月23日(日帰り)
近畿
  51    6 
2023年06月17日(日帰り)
近畿
  6     3 
2023年06月16日(日帰り)
ページの先頭へ