また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

払沢の滝(ほっさわのたき)

最終更新:sugegasa
基本情報
場所 北緯35度43分39秒, 東経139度08分20秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

払沢の滝(ほっさわのたき)は、東京都西多摩郡檜原村にある滝。拂沢の滝とも表記される。日本の滝百選の一つ。
北秋川の支流のセト沢にある4段の滝で、1段目の落差が26m、全段で合計60mとなっている。滝が僧侶の払子を垂らした様に似ている事から、かつては払子の滝とも呼ばれていた。
滝壺には大蛇が棲んでいたと伝えられている。冬季になると結氷し、檜原村では最大結氷する日を当てる「氷瀑クイズ」を行っている。近年は全面結氷する年は少なくなったが、2006年1月8日に10年ぶりに全面結氷した。
檜原村で最大の観光名所であり、毎年8月中旬には滝祭りが催行され滝のライトアップが行われる。

ファイル:Hossawa Falls (frozen).jpg|凍結した滝の様子。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「払沢の滝」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
  17    6 
2023年10月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
  22    1 
おかき, その他1人
2023年09月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
  23    4 
2023年09月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
  46    4 
2023年09月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
  22    12 
2023年09月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
  4    8 
knob27s, その他2人
2023年09月11日(日帰り)
奥多摩・高尾
  13    30 
2023年08月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
  21    18  2 
yukosawamura, その他9人
2023年08月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
  8    7 
なおこまゆみん, その他9人
2023年08月23日(日帰り)
ページの先頭へ