ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

倉谷山(くらたにやま)

都道府県 新潟県
最終更新:
芝ヶ峠から倉谷山へ移動していく途中です 写真左の道からでてきて正面の道に行きます。
芝ヶ峠から倉谷山は案内標識が比較的多いです。 今回はヤマレコでコースをダウンロードしてたのでそれもあって迷わす行けました
しばらく行くと標識があります。倉谷山は標識を多く掛けてくださっているので見落とさなければ迷わないでしょう。(この後見落とします)
基本情報
標高 802.2m
場所 北緯37度29分47秒, 東経139度19分22秒
カシミール3D
駒形山北峰から北東へ延びる尾根上に位置する峰。登山道の存在しない尾根だが古くからの山仕事のための踏み跡の残っている区間がある。遅くまで雪渓の残る倉谷山西側の鞍部より1008m峰手前までは熊の糞がよく落ちており、熊の気配も強く、熊の巣窟となっている。新緑の時期以降の入山は要注意。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「倉谷山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
--:--10.2km1,080m-
  52    11  2 
2017年05月21日(日帰り)
甲信越
--:--16.3km1,384m-
  82     31  2 
2016年04月24日(日帰り)