東海

最終更新:momo114
基本情報
標高 | 667.5m |
---|---|
場所 | 北緯34度18分13秒, 東経136度22分14秒 |
紀勢大内山ICの北西にある山で、坂津の登山口を往復するのが一般的
登山口から東側の尾根に取り付いて、ピーク476の西のコルに出て
稜線を西に進むと山頂に至る
途中、水岩への分岐がある(道標あり)
山頂には3等三角点と役行者の祠がある
東側が展望がよい
山頂からさらに(1分ほど)行くと大展望の岩場がある
水岩へは分岐から東へ下って少し登って下ると数分で着く休憩適地
冬季でも積雪することはほとんどない
特に危険個所はないが、岩場で展望に見とれて落ちないよう注意
登山口から東側の尾根に取り付いて、ピーク476の西のコルに出て
稜線を西に進むと山頂に至る
途中、水岩への分岐がある(道標あり)
山頂には3等三角点と役行者の祠がある
東側が展望がよい
山頂からさらに(1分ほど)行くと大展望の岩場がある
水岩へは分岐から東へ下って少し登って下ると数分で着く休憩適地
冬季でも積雪することはほとんどない
特に危険個所はないが、岩場で展望に見とれて落ちないよう注意
山頂 | 3等三角点設置 |
---|---|
展望ポイント | 山頂西側の岩場、水岩 |
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。