ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

虚空蔵山城(こくぞうさんじょう)

都道府県 長野県
最終更新:ブロッケン現状
虚空蔵山城 写真一覧へ 宮坂武男著 信濃の山城と館4より、虚空蔵山会田城縄張り図
宮坂武男著 信濃の山城と館4より、虚空蔵山会田城創造鳥瞰図
基本情報
標高 780m
場所 北緯36度27分49秒, 東経138度02分40秒
カシミール3D
北国街道猿ケ馬場峠の登り口に当たる麻績宿を見下ろす要衝で、戦国期の重要地点。16世紀服部氏の築城。北の上杉と南の武田の争奪戦になった。武田滅亡後は小笠原貞慶にも攻められ秀吉の天下統一まで戦乱多数。
北の・943が麻績城と呼ばれる詰め城だが、こちらが本城。断崖と岩壁を持つ。北東、尾根、南東尾根、南西尾根に曲輪と堀切、土塁を多数持つ。一の曲輪は37×30m。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「虚空蔵山城」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
02:394.9km431m2
  30    6 
2025年06月29日(日帰り)
甲信越
03:104.8km426m1
  3    1 
ironkoala, その他1人
2025年04月29日(日帰り)
甲信越
01:372.9km291m1
  10   
2025年04月27日(日帰り)
甲信越
04:297.6km606m2
  70    2 
2025年04月17日(日帰り)
甲信越
03:076.7km509m2
  55    14 
2025年04月04日(日帰り)
甲信越
02:235.2km486m2
  49    7 
2025年02月01日(日帰り)
甲信越
04:4311.4km997m3
  77    12 
2023年12月10日(日帰り)
甲信越
03:415.2km442m2
  22    11 
2023年01月29日(日帰り)
甲信越
03:1812.3km688m2
  65    24 
2022年12月29日(日帰り)