ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

浅利登山口(あさりとざんぐち)

都道府県 山梨県
最終更新:otou
浅利登山口 写真一覧へ 浅利登山口に近いバス停。
浅利登山口の方向に進みます。
浅利集落から山への登山口です。
浅利登山口に出てきました。民家の横を通過します
奥多摩・高尾 2022年10月11日 岩殿山
基本情報
場所 北緯35度37分15秒, 東経138度55分38秒
カシミール3D
近隣のバス停:サンコート大月前 大月駅〜浅利〜西奥山
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

「浅利登山口」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
02:579.1km635m2
  27    12 
2025年01月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2115.5km1,163m4
  14    9 
2025年01月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:269.1km608m2
  41    2 
2025年01月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4615.2km1,060m3
  43    21 
2025年01月13日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:429.5km633m2
  24     16 
2025年01月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:599.0km636m2
  21    26 
2025年01月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:049.0km631m2
  16     16 
2024年12月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:189.8km576m2
  2    3 
baneeo, その他1人
2024年12月28日(日帰り)
関東
04:4611.6km786m2
  6    9 
yama_kawa_soba, その他1人
2024年12月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:388.9km617m2
  9   
2024年12月22日(日帰り)