また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

福智山(ふくちやま)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 900.5m
場所 北緯33度44分32秒, 東経130度48分13秒
カシミール3D
山頂 一等三角点
分岐
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

福智山(ふくちやま、ふくちさん)は福岡県北九州市小倉南区、直方市、田川郡福智町に跨る標高900.6mの山である。
福智山は福岡県北部に位置する山で、北九州市、直方市、福智町の最高峰である。九州百名山のひとつに数えられ、福智山周辺は平尾台や皿倉山同様に北九州国定公園に含まれている。
2006年に麓の方城町、赤池町、金田町が合併して誕生した「福智町」の名前は、福智山に因んで名付けられた。その秀麗な姿から「筑豊の盟主」と謳われ、多くの人々に親しまれている。福智山を水源とする福智川(後述の福地川とは別)は上野峡を形成し、白糸の滝といった名所がある。
山腹に広がる豊かな森林は、直方市を流れる福地川(前述の福智川とは別)の水源林として古くから維持されており、日本の水源の森百選にも選ばれている。
付近には九州自動車道の福智山トンネルと金剛山トンネルが貫いている。
かつて山頂付近はスキー場として紹介されていた。
筑豊側では「ふくちやま」、北九州側では「ふくちさん」と呼ぶ人が多い。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「福智山」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
  14     4 
2023年09月25日(日帰り)
九州・沖縄
  6    3 
2023年09月24日(日帰り)
九州・沖縄
  5    2 
2023年09月24日(日帰り)
九州・沖縄
  1    5 
2023年09月18日(日帰り)
九州・沖縄
  5    1 
2023年09月17日(日帰り)
九州・沖縄
  17    2 
2023年09月16日(日帰り)
九州・沖縄
  64    15 
2023年09月07日(日帰り)
九州・沖縄
  35    13  2 
ベス, その他1人
2023年09月03日(日帰り)
九州・沖縄
  13    9 
2023年08月27日(日帰り)
九州・沖縄
  65    10 
2023年08月27日(日帰り)
ページの先頭へ