また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

向山鉱山跡(むこうやまこうざんあと)

最終更新:78podory
向山鉱山跡。散策してみたが、特記なし。
向山鉱山跡、多くの人間が暮らしていたのでしょう。
お疲れ様、向山鉱山跡と言われる広い台地に下山、このえぐれた跡は鉱山の名残でしょうか。写真の左側から下ってきました。
下山はピストンで千種街道。来る時気づかなかった向山鉱山跡。確かに人工物の遺構が見て取れる。ここで何を採掘していたのか、知らないが、この厳しい山道を担いで人力で運んだのだろうか?
基本情報
標高 780m
場所 北緯35度01分39秒, 東経136度22分29秒
カシミール3D
現地に標識はあるが
特に説明はない

サンライズ出版の「近江鈴鹿の鉱山の歴史」によれば
「昭和9年、現鉱業権者たる佐野育造の手により探鉱に着手、同十年銀・銅・銀銅鉱を産出」
とあり、また
「昭和十九年六月三十日限り閉鎖す」
とのこと

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「向山鉱山跡」 に関連する記録(最新10件)

御在所・鎌ヶ岳
  26    25 
2023年11月26日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  29     8 
tago830, その他1人
2023年11月22日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  29    7 
2023年11月21日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  29    9 
st116, その他1人
2023年11月19日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  47    34 
2023年11月15日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  36    33  2 
2023年11月15日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  61    39  2 
2023年11月12日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  69    4 
2023年11月12日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
  50     61 
srガイチ, その他2人
2023年11月05日(日帰り)
ページの先頭へ