ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

醍醐寺総門(だいごじそうもん)

都道府県 京都府
最終更新:CEI
醍醐寺総門
醍醐寺の総門。
醍醐寺総門前に着きました
醍醐寺。総門横の枝垂れ桜。 見ごたえがあります。
基本情報
場所 北緯34度57分06秒, 東経135度49分05秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

醍醐寺(だいごじ)は、京都市伏見区醍醐東大路町にある真言宗醍醐派の総本山の寺院。山号は醍醐山(深雪山とも)。本尊は薬師如来。上醍醐の准胝堂(じゅんていどう)は、西国三十三所第11番札所で本尊は准胝観世音菩薩。京都市街の南東に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内を持ち、国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵している。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られている。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。
札所本尊真言(准胝観音):おん しゃれい それい そんでい そわか
ご詠歌(上醍醐):逆縁(ぎゃくえん)ももらさで救う願(がん)なれば 准胝堂はたのもしきかな

付近の山

この場所を通る登山ルート

「醍醐寺総門」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
04:5314.7km866m3
  7    4 
2025年01月18日(日帰り)
京都・北摂
02:5310.0km714m2
  25    10 
2025年01月11日(日帰り)
京都・北摂
09:0318.6km1,137m4
  85    13 
2025年01月07日(日帰り)
京都・北摂
06:2218.9km1,073m4
  18    20 
2025年01月05日(日帰り)
京都・北摂
06:3713.4km893m3
  47     113 
2025年01月05日(日帰り)
京都・北摂
04:1822.2km1,533m5
  22    56  3 
2025年01月05日(日帰り)
京都・北摂
05:5121.1km1,297m4
  32    28 
2025年01月05日(日帰り)
京都・北摂
05:5311.3km721m3
  16    14 
neco, その他21人
2025年01月05日(日帰り)
京都・北摂
05:2018.7km1,101m4
  13    5 
2025年01月04日(日帰り)
京都・北摂
04:1715.4km923m3
  32    9 
2025年01月04日(日帰り)