また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

黒岩山(くろいわやま)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 1623.6m
場所 北緯36度52分25秒, 東経137度43分55秒
カシミール3D
山頂直下に中俣新道との分岐がある
山頂
分岐

山の解説 - [出典:Wikipedia]

黒岩山(くろいわやま)は、富山県下新川郡朝日町と新潟県糸魚川市にまたがる山。標高は1624m。国の特別天然記念物である白馬連山高山植物帯の区域内にある山。
富山県登山連盟の富山の百山の一つ。
西面の黒岩谷が山名の由来である。山頂南側には黒岩平という高山植物の多い草原がある。白馬連山高山植物帯のうち、広い草原があるのはこの山が北端であり、高山植物が豊富。山頂は展望がよく能登半島なども見える。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「黒岩山」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
  4     2360  12 
2023年01月10日(27日間)
北陸
  77     22  2 
2022年10月26日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  82     200 
2022年10月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  4     34 
2022年10月11日(4日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  99     30 
2022年10月04日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  56     58  4 
2022年10月01日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  128    17  2 
notanotaneko, その他3人
2022年10月01日(3日間)
北陸
  82    14  2 
2022年09月29日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  258    10 
2022年09月28日(4日間)
ページの先頭へ