装備点検(そうびてんけん)
最終更新:2018-08-16 18:58 - kajika-totto
基本情報
山行の日時が決まると、出発する前に必要な装備品の確認作業をする。その作業のこと。
この場合、多くは個人用装備ではなく、パーティー用の共同装備品の確認作業をいう。たとえば、テントに破損はないか、フライシートは破れていないか、ポールはもれなく揃っているか、折れたり曲がったりしていないかなどを調べる。コッフェルにコンロ、コンロ台と燃料、庖丁からまな板まで、山行に持っていくすべての装備の点検をする。
山では装備品表に挙げられたものは、何ひとつ欠けても困るので複数の者で行なう。
登攀になるとロープは末端から手作業で、何本ものロープの傷の有無を見ていかなくてはならない。
この場合、多くは個人用装備ではなく、パーティー用の共同装備品の確認作業をいう。たとえば、テントに破損はないか、フライシートは破れていないか、ポールはもれなく揃っているか、折れたり曲がったりしていないかなどを調べる。コッフェルにコンロ、コンロ台と燃料、庖丁からまな板まで、山行に持っていくすべての装備の点検をする。
山では装備品表に挙げられたものは、何ひとつ欠けても困るので複数の者で行なう。
登攀になるとロープは末端から手作業で、何本ものロープの傷の有無を見ていかなくてはならない。
山の技術の用語
アイゼンワーク アンザイレン イグルー エイトノット 簡易標識 観天望気 キックステップ クローブヒッチ グリセード 懸垂下降 高度順応 コンテ 山座同定 三点支持 シートラ 尻セード 縦走 スリーオクロック 整置 雪訓 装備点検 遡行 耐風姿勢 高巻き 直登 つぼ足 低重心姿勢 デポ 渡渉 トラバース 鉈目 登り優先 パスハンティング パッキング ビバーク ビレイ ピークハント ピストン フラットフッティング フリクション フロントポインティング へつり 巻く ムンターヒッチ 夜行日帰り 藪漕ぎ 予備日 ラーク! ラッセル ルーファイ レイヤリング ワープ「装備点検」 に関連する記録(最新3件)
甲斐駒・北岳




23 16
2025年06月22日(日帰り)