山旅ロガーと地図ロイドのバージョンアップにより
カスタマイズの方法(特に予定ルートの入力)を簡素化しました
本稿を本編とし改訂前本編を参考編としてご利用いただければ幸いです
--------------------------------------------------------------------
夏道の無い冬山や雪原等で遊ぶ場合
スマホの地図ソフトに予定ルートを事前に表示させ
カーナビのように現在地と行動の軌跡が表示され
リアルタイムにスマホの画面で確認できれば非常に安心かつ便利です
アンドロイド専用のアプリ
地図ロイドと山旅ロガーのコンビを活用すると
スマホをそんなGPSナビにカスタマイズできます
もちろん地図と磁石での確認が基本で
あくまでもスマホは補助的ツールという位置づけですが
スマホは冬山でも結構それなりに使えます
先般sonyのdocomo Xperia ax(以下スマホ)を購入したので
手袋したまま使えることを必須の要件として
スマホを登山用GPSナビとしてカスタマイズしてみました
1.スマホに導入するアプリ
1)山旅ロガーGOLD (有料 300円)
2)地図ロイド
3)AntiLock / 電源ボタンを押すだけでスリープ/スリープ解除が可能
このアプリは現在ダウンロードができません
最近のスマホはロック機能を解除することができるのでこのアプリは不要です
その他にタッチペンがあると助かります
止むを得ずタッチパネルを操作するときに必要/100円shopでも買えます
2.カスタマイズの方針
1)手袋をしたままスマホの操作を可能にする
スマホの良さはタッチパネルで操作ができることですが
雪山でスマホの素手タッチ操作は厳しですよね
スマホ用手袋もありますが
電源ボタンだけでスリープとスリープ解除ができる
AntiLockというアプリがありました
これでタッチパネル操作なしでナビとして利用できます
2)予定ルートを表示する
ヤマレコの山行記録のGPSログを利用したり
「カシミール3D」http://www.kashmir3d.com/ でルートのGPSログを作成し
予定ルートとして青色で表示します
3)予定ルートと現在地及びこれまでの軌跡を併記する
これが山旅ロガーと地図ロイドのコンビの素晴らしい所です
行動を始める前に山旅ロガーでGPSログの測定を開始すると
地図ロイドが起動し青色の予定ルートが表示されます
起動後ややおいて現在地が表示され
行動を始めるとこれまでの軌跡が赤色で表示されます
青色の予定ルートとこれまでの軌跡との乖離状況や
目的地の方向が直ぐに分かりとても便利です
あくまでの地図読みの補助とすべきものですが
非常に頼りになるツールだと思います
カスタマイズの方法(特に予定ルートの入力)を簡素化しました
本稿を本編とし改訂前本編を参考編としてご利用いただければ幸いです
--------------------------------------------------------------------
夏道の無い冬山や雪原等で遊ぶ場合
スマホの地図ソフトに予定ルートを事前に表示させ
カーナビのように現在地と行動の軌跡が表示され
リアルタイムにスマホの画面で確認できれば非常に安心かつ便利です
アンドロイド専用のアプリ
地図ロイドと山旅ロガーのコンビを活用すると
スマホをそんなGPSナビにカスタマイズできます
もちろん地図と磁石での確認が基本で
あくまでもスマホは補助的ツールという位置づけですが
スマホは冬山でも結構それなりに使えます
先般sonyのdocomo Xperia ax(以下スマホ)を購入したので
手袋したまま使えることを必須の要件として
スマホを登山用GPSナビとしてカスタマイズしてみました
1.スマホに導入するアプリ
1)山旅ロガーGOLD (有料 300円)
2)地図ロイド
3)AntiLock / 電源ボタンを押すだけでスリープ/スリープ解除が可能
このアプリは現在ダウンロードができません
最近のスマホはロック機能を解除することができるのでこのアプリは不要です
その他にタッチペンがあると助かります
止むを得ずタッチパネルを操作するときに必要/100円shopでも買えます
2.カスタマイズの方針
1)手袋をしたままスマホの操作を可能にする
スマホの良さはタッチパネルで操作ができることですが
雪山でスマホの素手タッチ操作は厳しですよね
スマホ用手袋もありますが
電源ボタンだけでスリープとスリープ解除ができる
AntiLockというアプリがありました
これでタッチパネル操作なしでナビとして利用できます
2)予定ルートを表示する
ヤマレコの山行記録のGPSログを利用したり
「カシミール3D」http://www.kashmir3d.com/ でルートのGPSログを作成し
予定ルートとして青色で表示します
3)予定ルートと現在地及びこれまでの軌跡を併記する
これが山旅ロガーと地図ロイドのコンビの素晴らしい所です
行動を始める前に山旅ロガーでGPSログの測定を開始すると
地図ロイドが起動し青色の予定ルートが表示されます
起動後ややおいて現在地が表示され
行動を始めるとこれまでの軌跡が赤色で表示されます
青色の予定ルートとこれまでの軌跡との乖離状況や
目的地の方向が直ぐに分かりとても便利です
あくまでの地図読みの補助とすべきものですが
非常に頼りになるツールだと思います
カスタマイズ 編 1 現在地と行動の軌跡を表示する
それではカスタマイズ開始です
山旅ロガーGOLD、地図ロイド、AntiLockの各アプリをインストールしたら
スマホをカスタマイズしましょう
最初に山旅ロガーのウィジットをスマホのホームページに表示します(この操作に変更はありません)
山旅ロガーGOLD、地図ロイド、AntiLockの各アプリをインストールしたら
スマホをカスタマイズしましょう
最初に山旅ロガーのウィジットをスマホのホームページに表示します(この操作に変更はありません)
解説1 山旅ロガーのウィジットを表示する
(機種によって異なると思いますが sony Xpera ax の場合)
1)ホーム をタップ
2)右上の+ をタップ
3)山旅ロガーのウィジット を探してタップすると表示されます
これをやらないと予定ルートを青色で表示することができず
リアルタイムで表示される赤色の軌跡と予定ルートの比較ができないようです
解説2 AntiLockの設定
1)アプリを探す をタップ
2)AntiLockを探して 長押し
3)ホームページのAntiLockのショートカット をタップ
4)サービスを開始する をタップ
5)戻る をタップして終了する
以上でカスタマイズの完了です
GPSを受信できる場所に行き
ウィジット左の山旅ロガーをタップすると
現在地と行動の軌跡が地図ロイドに表示されます
また電源ボタンのON/OFFだけで
画面にタッチすることなくスリープ&解除ができます
(機種によって異なると思いますが sony Xpera ax の場合)
1)ホーム をタップ
2)右上の+ をタップ
3)山旅ロガーのウィジット を探してタップすると表示されます
これをやらないと予定ルートを青色で表示することができず
リアルタイムで表示される赤色の軌跡と予定ルートの比較ができないようです
解説2 AntiLockの設定
1)アプリを探す をタップ
2)AntiLockを探して 長押し
3)ホームページのAntiLockのショートカット をタップ
4)サービスを開始する をタップ
5)戻る をタップして終了する
以上でカスタマイズの完了です
GPSを受信できる場所に行き
ウィジット左の山旅ロガーをタップすると
現在地と行動の軌跡が地図ロイドに表示されます
また電源ボタンのON/OFFだけで
画面にタッチすることなくスリープ&解除ができます
カスタマイズ 編 2 予定ルートを表示する
次に行きたい山の予定ルートを表示してみましょう
色々な方法がありますが
ヤマレコに投稿されているGPSログをそのまま加工せずに利用するのが簡単です
それでは最近行った余市山系白井岳を例としてやってみましょう
色々な方法がありますが
ヤマレコに投稿されているGPSログをそのまま加工せずに利用するのが簡単です
それでは最近行った余市山系白井岳を例としてやってみましょう
解説 スマホにヤマレコから直接GPSログをダウンロードする
1)スマホでヤマレコを検索しログインせずに
2)記録検索欄に「白井岳」を入力して 検索 をタップ
3)朝里岳から白井岳 2014年2月9日 osamuwv計11名 をタップ
4)GPSログ(GPX) をタップするとログが保存され
5)朝里岳から白井岳「山行記録」ヤマレコ をタップするとルートが表示されます
6)稲妻マーク をタップ
7)星印 をタップすると山旅ロガー起動時に予定ルートが表示される設定になります
地図ロイドとヤマレコを終了すると予定ルート設定の完了です
引き続き
山旅ロガーを測定モードで起動すると予定ルートが青色で表示されます
参考として改訂前本編を添付します
1)スマホでヤマレコを検索しログインせずに
2)記録検索欄に「白井岳」を入力して 検索 をタップ
3)朝里岳から白井岳 2014年2月9日 osamuwv計11名 をタップ
4)GPSログ(GPX) をタップするとログが保存され
5)朝里岳から白井岳「山行記録」ヤマレコ をタップするとルートが表示されます
6)稲妻マーク をタップ
7)星印 をタップすると山旅ロガー起動時に予定ルートが表示される設定になります
地図ロイドとヤマレコを終了すると予定ルート設定の完了です
引き続き
山旅ロガーを測定モードで起動すると予定ルートが青色で表示されます
参考として改訂前本編を添付します
以下はver.2015年4月の続きです
行きたい山のコースのGPSログが見つからないときは
カシミール3Dで既存のGPSログを修正するか
新規にルートを作成しスマホに転送すると良いでしょう
カシミール3Dで既存のGPSログを修正するか
新規にルートを作成しスマホに転送すると良いでしょう
適当なGPSログが見つかったら(作成したら)
ご自身のパソコンから
スマホに添付資料としてメールするだけでGPSログを保存・共有できます
また同行メンバーに
GPSログを同様にメールで送信することで簡単にGPSログ情報を共有できます
(いつものメンバーにカシミールに詳しい人がいると助かりますね)
メールで転送した時の操作動画です
ご自身のパソコンから
スマホに添付資料としてメールするだけでGPSログを保存・共有できます
また同行メンバーに
GPSログを同様にメールで送信することで簡単にGPSログ情報を共有できます
(いつものメンバーにカシミールに詳しい人がいると助かりますね)
メールで転送した時の操作動画です
解説2 既存のGPSログをメールでスマホに転送する
パソコンで修正編集作成したGPSファイルを
1)メールでスマホに添付資料として送信し
2)スマホで添付ファイルを開き
3)共有で地図ロイドを選択すると
トラックログとして保存されます
パソコンで修正編集作成したGPSファイルを
1)メールでスマホに添付資料として送信し
2)スマホで添付ファイルを開き
3)共有で地図ロイドを選択すると
トラックログとして保存されます
以上で基本的なカスタマイズは終了です
次に節電と電波が届かないときの準備をします
この操作は必ず行ってください
次に節電と電波が届かないときの準備をします
この操作は必ず行ってください
カスタマイズ 編 3 SDカードに地図情報保存する
あらかじめ行きたい山域の地図情報を
内部ストレージもしくは 外付けSDカードに保存します
これにより電波が届かない場所でも地図が表示できます
また行動時には飛行機モードにすることで節電も可能となります
最初に地図ロイドの設定を変更します(この操作に変更はありません)
内部ストレージもしくは 外付けSDカードに保存します
これにより電波が届かない場所でも地図が表示できます
また行動時には飛行機モードにすることで節電も可能となります
最初に地図ロイドの設定を変更します(この操作に変更はありません)
解説1 地図ロイドの設定変更
1)地図ロイドを起動し
2)メニュー 地図管理 設定 とタップを続けます
3)保存先設定 をタップして
4)地形図とYahoo地図の SDカード をチェックして OK をタップ
(外付けSDカードを使用しないときはこれで終了)
外付けSDを使用するときは引き続き
5)SDカード拡張設定 をタップして SDカードを使う にチェック
6)SDカードのフォルダ をタップしフォルダを確認後 OK をタップ
7)内部ストレージからSDへ をタップして OK OK で設定完了です
地図ロイドの設定を変更したら
行きたい山域の国土地理院の地図を広めに読み込みます
(設定方法に微調整はありますが基本的に変更はありません)
1)地図ロイドを起動し
2)メニュー 地図管理 設定 とタップを続けます
3)保存先設定 をタップして
4)地形図とYahoo地図の SDカード をチェックして OK をタップ
(外付けSDカードを使用しないときはこれで終了)
外付けSDを使用するときは引き続き
5)SDカード拡張設定 をタップして SDカードを使う にチェック
6)SDカードのフォルダ をタップしフォルダを確認後 OK をタップ
7)内部ストレージからSDへ をタップして OK OK で設定完了です
地図ロイドの設定を変更したら
行きたい山域の国土地理院の地図を広めに読み込みます
(設定方法に微調整はありますが基本的に変更はありません)
解説2 行動予定地域の地図を読み込む
1)地図ロイドを起動する
2)メニュー をタップ
3)地図管理 をタップ
4)地図モードの右にある一括読込(バックライトが消えてます)をタップ
新バージョンではエリアの指定方法を選択します→動画では「左上→右下」を選択
5)中央左にある 一括読込 をタップ
6)地形図の大縮尺のみ をタップ
7)ゴルフのティーマークのような赤いしるしがでたら
地図をドラッグして 読み込む地域の北西地点 をタップ
引き続き地図をドラッグして 読み込む地域の南東地点 をタップ
8)取得開始 をタップすると間もなく完了通知がでて読込完了です
1)地図ロイドを起動する
2)メニュー をタップ
3)地図管理 をタップ
4)地図モードの右にある一括読込(バックライトが消えてます)をタップ
新バージョンではエリアの指定方法を選択します→動画では「左上→右下」を選択
5)中央左にある 一括読込 をタップ
6)地形図の大縮尺のみ をタップ
7)ゴルフのティーマークのような赤いしるしがでたら
地図をドラッグして 読み込む地域の北西地点 をタップ
引き続き地図をドラッグして 読み込む地域の南東地点 をタップ
8)取得開始 をタップすると間もなく完了通知がでて読込完了です
以下はver.2014年4月の最終稿「表示画面のカスタマイズ」をご覧ください (地図ロイドのバージョンアップにより設定が大幅に変更になりました)
カスタマイズ 編4 各種設定の確認等
下記は私のスマホの表示画面です
グリッドを表示して距離が分かりやすくなっています
グリッド間隔は 上が500m 中が200m 下が100mです
音量ボタンでもズームが出来ますが微調整はできません
普段は500mのマス目を固定的に使っています
グリッドを表示して距離が分かりやすくなっています
グリッド間隔は 上が500m 中が200m 下が100mです
音量ボタンでもズームが出来ますが微調整はできません
普段は500mのマス目を固定的に使っています
表示方法には好みもありますが
私は操作性を上げるため余計な表示物を消して
上記のようになるべくすっきりした画面にするため以下の設定を行っています
お好みに応じてチェックを付けたり消したりしてカスタマイズしてください
私は操作性を上げるため余計な表示物を消して
上記のようになるべくすっきりした画面にするため以下の設定を行っています
お好みに応じてチェックを付けたり消したりしてカスタマイズしてください
1.山旅ロガー
2.地図ロイド
3.誤作動防止の携帯カバー
下記のようなカバーを作ってみました
下記のようなカバーを作ってみました
4.下記を参照し必ず地図は持参しましょう
ご不明な点は下記ガイダンスで改訂前本編で確認願います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
osamuwvさんの記事一覧
- スマホを高齢者に優しい登山ナビにする方法:ヤマレコmapのインストールと利用方法のガイド 35 更新日:2020年03月10日
- ウェラブルカメラとモバイル電源パックを接続し長時間撮影をする 22 更新日:2016年01月18日
- ハンディカムやスマホの防寒対策 28 更新日:2016年01月13日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
1点だけ教えてください。
自分も山旅ロガーを使ってログを収集してます。さらにレコの皆さんのログの範囲を前後切り落として計画に使っていますが、結合するときにAルートからBルートに行きたいとして結合する際、Bの方が過去のデータであれば、結合する際、山旅ロガーで『逆です』とメッセージが出て結合できません。そこで、ログの時刻を簡単に修正する方法がないか、もしくは、時刻データを削除する方法はないものでしょうか。エディターもあるようですが、簡単ではなさそうでした。
ご教示いただけますようお願い致します。
亀レスですが,地図ロイドのルート作成機能で,AとBをなぞった新しいルートを作成できますので,それで目的が果たせるのではないでしょうか.
[地図ロイドで流用によるルート作成]
http://www.chizroid.info/create-route3
AとBの両方を地図ロイドで表示した状態にして,地図ロイドの「MENU」-「ルート作成/距離測定」を押してください.
その後,
(1)Aの出発点
(2)AからBに移る直前の点
(3)AからBに移った直後の点
(4)Bの終点
の順にタップすれば,AとBを結合したルートができあがります.
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する