また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1002093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

笠取山〜雁坂峠

2016年11月05日(土) 〜 2016年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:28
距離
26.3km
登り
1,932m
下り
1,927m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:59
休憩
0:50
合計
4:49
10:13
165
スタート地点
12:58
12:59
8
13:07
13:07
18
13:25
14:01
11
14:12
14:13
5
14:18
14:18
14
14:32
14:41
6
14:47
14:49
4
14:53
14:54
8
15:02
2日目
山行
6:27
休憩
0:40
合計
7:07
5:23
9
5:32
5:32
5
5:37
5:37
19
5:56
5:56
41
6:37
6:37
4
6:41
6:41
7
6:48
6:49
42
7:31
7:31
61
8:32
8:32
27
8:59
9:04
27
9:31
9:49
27
10:16
10:16
37
10:53
10:53
20
11:13
11:26
28
12:08
12:08
8
12:16
12:16
14
12:30
西沢渓谷バス停
天候 両日ともに快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・塩山駅南口発9:05西沢渓谷行で新地平BS下車
コース状況/
危険箇所等
新地平のルートは最後に渡渉が数か所あるが、私は問題なく渡渉
でも、慣れてないとドボンもあります!
他のルートは快適なルートです
その他周辺情報 下山後にお決まりの温泉
仲沢BS下車で塩山温泉の宏池荘(400円)ボディソープ、シャンプー微妙にあります
新地平BS下車で少し進むとこの標識があります。ここからスタートです
2016年11月05日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 10:09
新地平BS下車で少し進むとこの標識があります。ここからスタートです
数分林道を登るとよく写真で見るゲートがあります。
亀田林業のゲートです。ここで共同装備の割り振りをしますが、当初予定していた3名のはずが当日のドタキャンで装備の再構築で大変でした。ボンベ、朝食がない!!
2016年11月05日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 10:21
数分林道を登るとよく写真で見るゲートがあります。
亀田林業のゲートです。ここで共同装備の割り振りをしますが、当初予定していた3名のはずが当日のドタキャンで装備の再構築で大変でした。ボンベ、朝食がない!!
紅葉が綺麗です。最近週末は天気がいいですね!
2016年11月05日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 11:06
紅葉が綺麗です。最近週末は天気がいいですね!
かなり古い指導標。
2016年11月05日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 11:23
かなり古い指導標。
落ち葉がいい感じです。
2016年11月05日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 11:42
落ち葉がいい感じです。
雁峠到着!ゲートから2時間半で到着しました。
高低差もあまりなく、初心者でも登れるルートです
2016年11月05日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 13:01
雁峠到着!ゲートから2時間半で到着しました。
高低差もあまりなく、初心者でも登れるルートです
雁峠からの景色
2016年11月05日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 13:03
雁峠からの景色
まずは笠取小屋に行って、テントを設営します!今回はテント泊トレーニングなのです!でも参加者1名で企画したものとしては少々寂しいものが…4人くらいはせめて集まってほしかった!
2016年11月05日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 13:44
まずは笠取小屋に行って、テントを設営します!今回はテント泊トレーニングなのです!でも参加者1名で企画したものとしては少々寂しいものが…4人くらいはせめて集まってほしかった!
小屋番の田辺さんから歓待を受けます!
2016年11月05日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 13:50
小屋番の田辺さんから歓待を受けます!
今日はテント場も大盛況ですね!賑やかなことはいいことです
2016年11月05日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 13:52
今日はテント場も大盛況ですね!賑やかなことはいいことです
笠取小屋全景!デザインした笠取小屋の手ぬぐいもかなり売れているようでホッとしております!今度は笠取山缶バッチを作りたいと思います!
2016年11月05日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 13:57
笠取小屋全景!デザインした笠取小屋の手ぬぐいもかなり売れているようでホッとしております!今度は笠取山缶バッチを作りたいと思います!
小屋下の水場でプラティパスを満タンに
2016年11月05日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:01
小屋下の水場でプラティパスを満タンに
水干(みずひ)まで散策です。まずは小さな分水嶺に向かいます
2016年11月05日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:17
水干(みずひ)まで散策です。まずは小さな分水嶺に向かいます
ここからの富士山は綺麗です
2016年11月05日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 14:19
ここからの富士山は綺麗です
私は何度も来ている水干です。ここで笠取山の新標識を設営してくれた方々に出会います!今日新しい標識を設営したそうです!明日確認しに行きます!
2016年11月05日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:34
私は何度も来ている水干です。ここで笠取山の新標識を設営してくれた方々に出会います!今日新しい標識を設営したそうです!明日確認しに行きます!
水干からの富士山
2016年11月05日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:36
水干からの富士山
水干概要です
2016年11月05日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:37
水干概要です
多摩川最初の流れを確認しに下ります
2016年11月05日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:47
多摩川最初の流れを確認しに下ります
少し下がったところに源頭部があります。実際は水干沢の源頭部となります。
2016年11月05日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 14:43
少し下がったところに源頭部があります。実際は水干沢の源頭部となります。
本当は3人テント泊予定だったのでエスパース4〜5人用を持参しましたが、2人になったので広すぎ夜は寒いくらいでした。
2016年11月05日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:13
本当は3人テント泊予定だったのでエスパース4〜5人用を持参しましたが、2人になったので広すぎ夜は寒いくらいでした。
小屋前のテーブルでプチ宴会
2016年11月05日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:17
小屋前のテーブルでプチ宴会
ソーセージ焼き焼き
2016年11月05日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:28
ソーセージ焼き焼き
暖炉の薪はでかいです!
2016年11月05日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:33
暖炉の薪はでかいです!
笠取小屋の暖炉です。ヤカンがたくさん鎮座しております。
2016年11月05日 15:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:56
笠取小屋の暖炉です。ヤカンがたくさん鎮座しております。
いい感じに燃えてます
2016年11月05日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 15:57
いい感じに燃えてます
小屋前にシカちゃん登場
2016年11月05日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 16:34
小屋前にシカちゃん登場
お尻が可愛い!
2016年11月05日 16:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 16:35
お尻が可愛い!
シカちゃんの記者会見状態になってます!
2016年11月05日 16:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 16:37
シカちゃんの記者会見状態になってます!
一応テント泊トレーニングなのでテント内で鶏肉白湯鍋を作って、ボンベ節約のために暖炉の上に置かせてもらい、小屋で田辺さんと一緒に夕食!
2016年11月05日 17:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 17:42
一応テント泊トレーニングなのでテント内で鶏肉白湯鍋を作って、ボンベ節約のために暖炉の上に置かせてもらい、小屋で田辺さんと一緒に夕食!
お惣菜を頂いたりしてかなり豪勢な夕食です
2016年11月05日 17:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 17:43
お惣菜を頂いたりしてかなり豪勢な夕食です
田辺さんと3人で夕食です。かなり貴重な体験です!
2016年11月05日 17:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 17:48
田辺さんと3人で夕食です。かなり貴重な体験です!
夕食後は小屋の管理人室にお邪魔させていただき、炬燵に入ってテレビ鑑賞!これでもテント泊トレーニングなのです!
2016年11月05日 18:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 18:21
夕食後は小屋の管理人室にお邪魔させていただき、炬燵に入ってテレビ鑑賞!これでもテント泊トレーニングなのです!
テントに戻ってから、テントの楽しみの一つのローソクの灯火を眺めながらウィスキーをちびちびと飲む儀式を一応敢行!
2016年11月05日 20:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 20:04
テントに戻ってから、テントの楽しみの一つのローソクの灯火を眺めながらウィスキーをちびちびと飲む儀式を一応敢行!
小屋で会旗を広げてみました!
2016年11月06日 05:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 5:24
小屋で会旗を広げてみました!
田辺さん、色々とありがとうございました!
翌朝は4時起床、5時半発でまずは笠取山に登って日の出を拝もうかと。
2016年11月06日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 5:26
田辺さん、色々とありがとうございました!
翌朝は4時起床、5時半発でまずは笠取山に登って日の出を拝もうかと。
これが新しい山頂標識です!富士山と一緒に撮影できるように方向と場所が変わったかもです
2016年11月06日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/6 6:17
これが新しい山頂標識です!富士山と一緒に撮影できるように方向と場所が変わったかもです
朝日が登ります
2016年11月06日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 6:20
朝日が登ります
朝日が周囲を赤く染めます
2016年11月06日 06:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/6 6:29
朝日が周囲を赤く染めます
笠取山直下です。ザックをデポして登ります
2016年11月06日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 6:33
笠取山直下です。ザックをデポして登ります
雁峠に戻ってきました。これから雁坂峠を目指します
2016年11月06日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 6:53
雁峠に戻ってきました。これから雁坂峠を目指します
30分くらいかけて急登して燕山に到着
2016年11月06日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 7:22
30分くらいかけて急登して燕山に到着
稜線を振り返るといい景色!
2016年11月06日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 7:45
稜線を振り返るといい景色!
古礼山のベンチで休憩です
2016年11月06日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 8:09
古礼山のベンチで休憩です
古礼山からの富士山は今回の山行の中で一番綺麗に見えました!
2016年11月06日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 8:30
古礼山からの富士山は今回の山行の中で一番綺麗に見えました!
先のピークが水晶山です
2016年11月06日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 8:41
先のピークが水晶山です
水晶山到着 かなり早いペースで順調です
2016年11月06日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 8:58
水晶山到着 かなり早いペースで順調です
雁坂峠が近づいてきます。大きなピークが雁坂嶺です
2016年11月06日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 9:23
雁坂峠が近づいてきます。大きなピークが雁坂嶺です
雁坂峠からの景色
2016年11月06日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 9:32
雁坂峠からの景色
雁坂峠で二人共ご満悦
2016年11月06日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 9:48
雁坂峠で二人共ご満悦
雁坂峠からの下山です 
2016年11月06日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 9:50
雁坂峠からの下山です 
高度を下げていくと紅葉が復活します!
2016年11月06日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 10:24
高度を下げていくと紅葉が復活します!
沢水も綺麗です
2016年11月06日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 10:52
沢水も綺麗です
この指導標もいいですね
2016年11月06日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 10:55
この指導標もいいですね
滝と紅葉が素晴らしい
2016年11月06日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 10:56
滝と紅葉が素晴らしい
たまらないですね〜
2016年11月06日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 11:04
たまらないですね〜
1500mぐらいが最高の紅葉でした!陽も差して最高です
2016年11月06日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 11:16
1500mぐらいが最高の紅葉でした!陽も差して最高です
沓切沢橋にあっという間に到着です。ここで山道は一旦終了で林道歩きとなります。
2016年11月06日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 11:19
沓切沢橋にあっという間に到着です。ここで山道は一旦終了で林道歩きとなります。
林道の紅葉も素晴らしいです
2016年11月06日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 11:37
林道の紅葉も素晴らしいです
雁坂トンネル料金所です
2016年11月06日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:01
雁坂トンネル料金所です
紅が眩しいです
2016年11月06日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:10
紅が眩しいです
雁坂峠登山口に到着
2016年11月06日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:12
雁坂峠登山口に到着
道の駅みとみに無事に到着です。ちょうど林道から1時間でした
2016年11月06日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:19
道の駅みとみに無事に到着です。ちょうど林道から1時間でした
秋らしい秋はこの山行で最後でしょうか。
2016年11月06日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:37
秋らしい秋はこの山行で最後でしょうか。
土日だけの運行で13時台のバスも増便を出さないぐらい山梨交通は厳しいようです。山梨市のバスは増便だしていたのに…。大混雑でまいりました〜
2016年11月06日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 12:42
土日だけの運行で13時台のバスも増便を出さないぐらい山梨交通は厳しいようです。山梨市のバスは増便だしていたのに…。大混雑でまいりました〜
仲沢BSで下車して、塩山温泉の宏池荘に到着
400円で安くていいですね!
2016年11月06日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 14:16
仲沢BSで下車して、塩山温泉の宏池荘に到着
400円で安くていいですね!
柿が綺麗でした
2016年11月06日 14:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/6 14:53
柿が綺麗でした

感想

MTCとしては初のテント泊山行でした。
当初は4人か5人くらい集まる予定でしたが色々あって最後は二人に…。
正直言って寂しいです…。テント泊初心者のために歩きやすいルートを選定したりと色々と熟考してきた中でキャンセルが相次いだことは私の説明不足だったと思います。なんとも悔しい〜
結果的に最高の山行となったので、是非とも参加してほしかったです。
こんな最高のコンディションはなかなかないと思います!

ルート、天候、紅葉、笠取小屋の田辺さんお歓待ぶり!全てにおいて最高でした!
そして、笠取山の標識も以前の何度も倒れて可愛そうだった標識から新標識に5日交換となりました!水道局とボランティアの方々誠にありがとうございます!
日曜バッチリ写真撮らせていただきました!

笠取小屋はMTCのホームグラウンドにしたいと思います!
来月の12月第2週に笠取小屋で忘年山行で鍋パーティーをしたいと思います。
その時期はおそらく軽アイゼン持参となるでしょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人

コメント

アグリー
ホントに山小屋(テン泊ですが)も登山道も景観もサイコーです。さらに天気も良かったので言うことないですよ。負担の割に満足度の高いお勧めルートです。皆さんも是非テント泊でこのルートにチャレンジしてください(^^)
2016/11/7 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら