また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1010271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
Ichibay その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
15.6km
登り
1,676m
下り
1,034m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:38
合計
6:02
7:10
19
7:29
7:33
51
8:24
8:25
68
9:33
9:36
6
9:42
9:42
24
10:06
10:09
7
10:16
10:18
29
10:47
10:53
3
10:56
10:56
9
11:05
11:05
4
11:09
11:09
12
11:21
11:22
11
11:33
11:34
27
12:01
12:02
5
12:07
12:08
7
12:15
12:16
8
12:24
12:24
7
12:31
12:31
12
12:43
12:57
9
13:06
13:06
6
13:12
13:12
0
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:JRで奥多摩6:52着、バスで奥多摩駅7:00発、境橋7:06着
帰り:無料シャトルバスもみじライナーにて、都民の森14:50発、奥多摩駅16:00着
コース状況/
危険箇所等
御前山までは、最初の林道からかなり急坂で、その後もひたすら登りが続く。御前山の西へ下る道はぬかるんでいて滑りやすいので注意。
惣岳山からは、いきなりの急降下。そして、惣岳山南西の1260mくらいのピークを越えると道が岩場になっていて、やや危険で転倒に注意して、慎重に下りなければならない。しかも、この場所、野バラが生えていて、うっかりつかまって下りようものなら、手に棘がささって痛い。
御前山から鞘口峠まで、とくに危険なところは無いが、アップダウンがけっこう激しく、ちょっと疲れる。小河内峠辺りを過ぎたころから、奥多摩周遊道路をはしるバイクなどの音が聞こえてきて、とても静かな山旅というわけにはいかない。
月夜見第二駐車場に出ると、それ以降は、しばらく、車道と山道を交互に歩くようなことになる。
今日も良い天気になりそう。
2016年11月20日 07:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:09
今日も良い天気になりそう。
境橋から見る奥多摩の紅葉。
2016年11月20日 07:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:10
境橋から見る奥多摩の紅葉。
ここの林道を登って行く。この林道は、かなり急な登りで、高度をどんどん稼げます。
2016年11月20日 07:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:11
ここの林道を登って行く。この林道は、かなり急な登りで、高度をどんどん稼げます。
朝陽を受ける紅葉の山。
2016年11月20日 07:15撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:15
朝陽を受ける紅葉の山。
植林越しに見る紅葉の山。
2016年11月20日 07:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:16
植林越しに見る紅葉の山。
現在地、チェック。かなり登って来た。
2016年11月20日 07:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:45
現在地、チェック。かなり登って来た。
山奥の民家。
2016年11月20日 07:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:45
山奥の民家。
見事な紅葉。
2016年11月20日 07:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:49
見事な紅葉。
栃寄森の家。研修施設っぽい感じ。薪を燃やす匂いがして、なにやら朝ごはんのしたくをしている雰囲気。
2016年11月20日 07:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:51
栃寄森の家。研修施設っぽい感じ。薪を燃やす匂いがして、なにやら朝ごはんのしたくをしている雰囲気。
この鎖を超えて、なおも林道が続く。
2016年11月20日 07:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 7:57
この鎖を超えて、なおも林道が続く。
クマが多いみたいで、いろんなところに「クマに注意」という表示がある。
2016年11月20日 08:07撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:07
クマが多いみたいで、いろんなところに「クマに注意」という表示がある。
栃寄沢から上がってくる道はこれだろうか?
2016年11月20日 08:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:17
栃寄沢から上がってくる道はこれだろうか?
それともこっちか?たぶん両方ともそうだろう。
2016年11月20日 08:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:21
それともこっちか?たぶん両方ともそうだろう。
トチノキ広場というところらしい。
2016年11月20日 08:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:23
トチノキ広場というところらしい。
はい、はい、ツキノワグマ注意ね。登山道はこっち?この辺は遊歩道が交錯しているから、常に、正しい登山道を歩いているか気を遣う必要があります。
2016年11月20日 08:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:24
はい、はい、ツキノワグマ注意ね。登山道はこっち?この辺は遊歩道が交錯しているから、常に、正しい登山道を歩いているか気を遣う必要があります。
ここからいよいよ山道になるみたい。
2016年11月20日 08:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:33
ここからいよいよ山道になるみたい。
「(登山道)御前山」という表示に従って歩きます。
2016年11月20日 08:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:42
「(登山道)御前山」という表示に従って歩きます。
カラマツ広場にちょっと寄り道。
2016年11月20日 08:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:56
カラマツ広場にちょっと寄り道。
休憩所の中。
2016年11月20日 08:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 8:56
休憩所の中。
御前山の避難小屋に到着。
2016年11月20日 09:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 9:31
御前山の避難小屋に到着。
御前山への最後の登り。
2016年11月20日 09:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 9:37
御前山への最後の登り。
御前山頂上にて。
2016年11月20日 09:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/20 9:42
御前山頂上にて。
御前山から少し先に行くと、このような富士山の展望。冠雪した富士山はカッコイイな。
2016年11月20日 09:53撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 9:53
御前山から少し先に行くと、このような富士山の展望。冠雪した富士山はカッコイイな。
惣岳山頂上。
2016年11月20日 10:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/20 10:06
惣岳山頂上。
惣岳山から小河内方面へ少し行った1260mくらいのピークに登ると、いきなり目前にこの景色、最高!
2016年11月20日 10:17撮影 by  Canon IXY 140, Canon
3
11/20 10:17
惣岳山から小河内方面へ少し行った1260mくらいのピークに登ると、いきなり目前にこの景色、最高!
左の巻き道を歩きます。
2016年11月20日 10:31撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 10:31
左の巻き道を歩きます。
小河内峠に到着。「奥多摩湖が見えている」という写真を撮りたかったのですが、判らないか?
2016年11月20日 10:48撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 10:48
小河内峠に到着。「奥多摩湖が見えている」という写真を撮りたかったのですが、判らないか?
葉っぱは、もうだいぶ落ちている。空がきれい。
2016年11月20日 10:55撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 10:55
葉っぱは、もうだいぶ落ちている。空がきれい。
月夜見第二駐車場に到着。
2016年11月20日 11:22撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 11:22
月夜見第二駐車場に到着。
月夜見第二駐車場から、奥多摩周遊道路を少し歩き、また山道に入ると、いきなりの急登。
2016年11月20日 11:26撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 11:26
月夜見第二駐車場から、奥多摩周遊道路を少し歩き、また山道に入ると、いきなりの急登。
はぁ、ここを登るんですか?
2016年11月20日 11:27撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 11:27
はぁ、ここを登るんですか?
たまたま、誤操作でシャッターを切ってしまったが、こういう写真も一枚くら載せておこう。
2016年11月20日 11:27撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 11:27
たまたま、誤操作でシャッターを切ってしまったが、こういう写真も一枚くら載せておこう。
やっと、月夜見山、まだまだ、先は長い。
2016年11月20日 11:34撮影 by  Canon IXY 140, Canon
1
11/20 11:34
やっと、月夜見山、まだまだ、先は長い。
この辺は、山道と奥多摩周遊道路が並行するような感じで、山道を少し歩いては車道に出て、そのあとまた山道というような繰り返し。
2016年11月20日 11:45撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 11:45
この辺は、山道と奥多摩周遊道路が並行するような感じで、山道を少し歩いては車道に出て、そのあとまた山道というような繰り返し。
やっと、風張峠。ここで時間をチェックすると、予定より遅れていることが判明、ちょっと焦る。
2016年11月20日 12:02撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 12:02
やっと、風張峠。ここで時間をチェックすると、予定より遅れていることが判明、ちょっと焦る。
大岳山(右)と、さっき登ってきた御前山(左)です
2016年11月20日 12:03撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 12:03
大岳山(右)と、さっき登ってきた御前山(左)です
あちゃ〜、三頭山まで、まだ3.3キロなのか。
2016年11月20日 12:05撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 12:05
あちゃ〜、三頭山まで、まだ3.3キロなのか。
風張峠から少し歩くと、浅間尾根と合流します。
2016年11月20日 12:16撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 12:16
風張峠から少し歩くと、浅間尾根と合流します。
やっと鞘口峠。ここから三頭山に登って下りると、あと2時間は必要。すでに1時に近いが、バスは2時50分発。残念ながら、三頭山は断念。
2016年11月20日 12:57撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 12:57
やっと鞘口峠。ここから三頭山に登って下りると、あと2時間は必要。すでに1時に近いが、バスは2時50分発。残念ながら、三頭山は断念。
鞘口峠から、都民の森はあっと言う間でした。バスが来るのをのんびりと1時間40分くらいまっていました。
2016年11月20日 13:15撮影 by  Canon IXY 140, Canon
11/20 13:15
鞘口峠から、都民の森はあっと言う間でした。バスが来るのをのんびりと1時間40分くらいまっていました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 手袋 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

三頭山は、バスのアクセスがあまりよくないのですが、今回、期間限定の無料シャトルバスもみじライナーがあったので、これを上手く利用してみようと考えました。
御前山から三頭山を縦走しようと思ったのですが、御前山から鞘口峠まで、上り下りがけっこう大変で、あまりコースも捗りませんでした。その結果、三頭山は断念。バスをもう一本早い時間のものにしていれば行けたと思います。それにしても、途中で、日本山岳耐久レース45キロ地点などの表示があるのを見ると、トレランの人たちって、場所によっては転んだら大けがしそうな、こんな険しい道をよく走るものだなぁと驚嘆します。
しかし、走るのではなく、ゆっくり歩けば、自分でも、三頭山から大岳山くらいまでは歩けると思うのでいずれ、機会を作って歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

初めまして(^O^)。
Ichibayさん、こんばんは
避難小屋下辺りで、すれ違ったソロでダブルストックの者です。

当日は、天候も良く
登山日和でしたね

御前山〜三頭山を狙っていたなんて

お互いに安全登山を楽しみましょう
2016/11/23 18:49
Re: 初めまして(^O^)。
takaozukiさん、コメントありがとうございます。だいぶ前にコメントいただいていたようですが、気づかずに失礼しました。
たしか、「どちらから来ましたか?」とか、「栃寄からは、ずっと登りが続いて急でした」みたいなやりとりをした方がいましたが、その人がtakaozukiさんでしたでしょうか?ちょっと記憶が定かでなくてすいません。
そうですね。私も安全登山を心がけます。
2016/12/4 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら