また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1010888
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

足利秋めぐりハイキング★両崖山・文化財一斉公開2016

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
12.1km
登り
314m
下り
312m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:22
合計
4:31
10:59
123
スタート地点
13:02
13:12
5
13:17
13:20
27
13:47
13:52
27
14:19
14:23
67
15:30
ゴール地点
コースタイムには、昼食&ティータイム1時間が含まれています。
また、駅からハイキングはもみじ谷から美人弁天まで市街地を歩きますが、本コースでは関東ふれあいの道・栃木県コース7「歴史のまちを望むみち 」を歩いています。
天候 晴れ(朝は濃霧)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
主要観光地の駐車場は混雑していたため、足利学校近くのコインパーキング(1日600円)に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
両崖山は市民憩いの山、岩場もありますが注意して登ればまったく問題ありません。下山は東側斜面(本城1丁目)に降りましたが、前日の雨が乾いておらず、コンクリ製模擬樹木の階段が滑りました。
その他周辺情報 足利の文化財一斉公開2016、およびココファームの収穫祭は、本日11/20まで。
駅からハイキングは11/15〜11/30までです。
まずは駅からハイキング、スタート地点の足利まちなか遊学館には糸の町を思い起こさせる展示物
2016年11月20日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/20 11:03
まずは駅からハイキング、スタート地点の足利まちなか遊学館には糸の町を思い起こさせる展示物
なんとこの建物、旧あさひ銀行だったときの痕跡も残っています!
2016年11月20日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 11:05
なんとこの建物、旧あさひ銀行だったときの痕跡も残っています!
ハンドベルの出し物や鎧姿の人がパフォーマンスする通りを抜けて足利学校
2016年11月20日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 11:10
ハンドベルの出し物や鎧姿の人がパフォーマンスする通りを抜けて足利学校
なんと今日は入園無料の日でした(^^)
2016年11月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/20 11:11
なんと今日は入園無料の日でした(^^)
有名な扁額、国宝書物も遺されている日本最古の学校です
2016年11月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 11:11
有名な扁額、国宝書物も遺されている日本最古の学校です
銀杏がちょうどいい感じ(^^)
2016年11月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/20 11:11
銀杏がちょうどいい感じ(^^)
野村楓の赤
2016年11月20日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 11:12
野村楓の赤
まさに秋真っ盛り継続中です
2016年11月20日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/20 11:12
まさに秋真っ盛り継続中です
復元された方丈と庫裏
2016年11月20日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 11:13
復元された方丈と庫裏
奥には孔子廟
2016年11月20日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 11:13
奥には孔子廟
やはり儒学の学校なだけあります
2016年11月20日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 11:16
やはり儒学の学校なだけあります
今日は迫力満点な百人一首の大会、さすがブームなだけあって、若い子たちが大勢競技していました
2016年11月20日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 11:19
今日は迫力満点な百人一首の大会、さすがブームなだけあって、若い子たちが大勢競技していました
庭に積もる落ち葉も絵になるなぁ・・・
2016年11月20日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 11:22
庭に積もる落ち葉も絵になるなぁ・・・
イロハカエデの赤
2016年11月20日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 11:23
イロハカエデの赤
ピンぼけだけどいい構図なので一枚(^^;
2016年11月20日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/20 11:24
ピンぼけだけどいい構図なので一枚(^^;
石塔に付いた苔も絵になる・・・
2016年11月20日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/20 11:25
石塔に付いた苔も絵になる・・・
ナンバンハゼの大木
2016年11月20日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 11:29
ナンバンハゼの大木
学問成就のお稲荷さま、やはり道真公じゃまずいのかしら・・・爆
2016年11月20日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 11:30
学問成就のお稲荷さま、やはり道真公じゃまずいのかしら・・・爆
ちょっと寄り道して、pisai5さんのレコに登場した蕎麦店、菊屋さんにぶらり
2016年11月20日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 11:41
ちょっと寄り道して、pisai5さんのレコに登場した蕎麦店、菊屋さんにぶらり
4卓しかない店内は、昔懐かしい景色のまま
2016年11月20日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 11:43
4卓しかない店内は、昔懐かしい景色のまま
駅ハイのご褒美景品
2016年11月20日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 11:46
駅ハイのご褒美景品
バッチももらっちゃいました(^^)
2016年11月20日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 11:47
バッチももらっちゃいました(^^)
いまやなくなりつつある、良心的な町のお蕎麦屋さんの味
2016年11月20日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
11/20 11:53
いまやなくなりつつある、良心的な町のお蕎麦屋さんの味
お豆腐屋さんもそのままロケに使えそうな店構え
2016年11月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:08
お豆腐屋さんもそのままロケに使えそうな店構え
眠そうなワンコのいる喫茶店に吸い込まれます
2016年11月20日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/20 12:10
眠そうなワンコのいる喫茶店に吸い込まれます
おしゃれな店内にはお能の白黒写真が飾られ、芸術的な雰囲気
2016年11月20日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:12
おしゃれな店内にはお能の白黒写真が飾られ、芸術的な雰囲気
カボチャのプリン、あっさりとしたお味でした
2016年11月20日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 12:29
カボチャのプリン、あっさりとしたお味でした
店番のネコちゃん、こちらも眠そう・・・
2016年11月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/20 12:36
店番のネコちゃん、こちらも眠そう・・・
国宝寺院にして100名城、鑁阿寺に着きました
2016年11月20日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:41
国宝寺院にして100名城、鑁阿寺に着きました
このまま持って帰りたいような景色が目の前に広がります
2016年11月20日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 12:42
このまま持って帰りたいような景色が目の前に広がります
銀杏の古木もまさに見頃
2016年11月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/20 12:43
銀杏の古木もまさに見頃
こちらが最近国宝に指定された本殿、1299年の建築です
2016年11月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 12:43
こちらが最近国宝に指定された本殿、1299年の建築です
落ちた銀杏の葉っぱも美しい
2016年11月20日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 12:45
落ちた銀杏の葉っぱも美しい
多宝塔をチラリ
2016年11月20日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/20 12:46
多宝塔をチラリ
国重文経堂も公開中ですが、去年見たので今回はスルー
2016年11月20日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:47
国重文経堂も公開中ですが、去年見たので今回はスルー
織姫神社への道すがら、pisai5さんオススメの映画のポスター、絶賛上映中です!!!
2016年11月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 12:55
織姫神社への道すがら、pisai5さんオススメの映画のポスター、絶賛上映中です!!!
映画では「幸の湯」として登場する「花の湯」さん、まだ早いので暖簾は出ていません
2016年11月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:55
映画では「幸の湯」として登場する「花の湯」さん、まだ早いので暖簾は出ていません
駅ハイコースから寄り道して文化財一斉公開のお寺へ
2016年11月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:56
駅ハイコースから寄り道して文化財一斉公開のお寺へ
北条時子ゆかりの五輪塔、厳重に保存されています
2016年11月20日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 12:59
北条時子ゆかりの五輪塔、厳重に保存されています
歴代住職のお墓、奥に相田みつを氏の墓もあるようですが、迷ってたどり着けず(汗)
2016年11月20日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 13:00
歴代住職のお墓、奥に相田みつを氏の墓もあるようですが、迷ってたどり着けず(汗)
ここから織姫神社、こちらも紅葉の名所です
2016年11月20日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:14
ここから織姫神社、こちらも紅葉の名所です
見ているとクラクラするような深紅のカエデ
2016年11月20日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 13:15
見ているとクラクラするような深紅のカエデ
色付き始めのもきれいですね
2016年11月20日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:15
色付き始めのもきれいですね
ひときわ色付きのいい木には、
2016年11月20日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/20 13:15
ひときわ色付きのいい木には、
大勢のギャラリーが集まります(^^)
2016年11月20日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 13:15
大勢のギャラリーが集まります(^^)
織姫神社本殿、まだコンクリート製が珍しかった昭和初期の再建です
2016年11月20日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 13:16
織姫神社本殿、まだコンクリート製が珍しかった昭和初期の再建です
遠望は効きませんが、朝までの濃霧が嘘のように晴れました
2016年11月20日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 13:19
遠望は効きませんが、朝までの濃霧が嘘のように晴れました
ここは関東ふれあいの道のコースでもあります
2016年11月20日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 13:19
ここは関東ふれあいの道のコースでもあります
オレンジ色のカエデに迎えられ、もみじ谷へ・・・
2016年11月20日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:28
オレンジ色のカエデに迎えられ、もみじ谷へ・・・
ありがちなベストスポットからの一枚
2016年11月20日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:31
ありがちなベストスポットからの一枚
やはり見上げたほうがきれいですね
2016年11月20日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 13:32
やはり見上げたほうがきれいですね
一段下にあるひときわ色付きのいい木、今日はまだ他の来場者には見つけられていません
2016年11月20日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/20 13:33
一段下にあるひときわ色付きのいい木、今日はまだ他の来場者には見つけられていません
ということで、独り占め(^^)
2016年11月20日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:34
ということで、独り占め(^^)
日射しがちょっと弱いですが、
2016年11月20日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:35
日射しがちょっと弱いですが、
そんなの関係なく色付きあう木々たち
2016年11月20日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 13:35
そんなの関係なく色付きあう木々たち
下界に降りてきた紅葉をしばし愛でましょう
2016年11月20日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:36
下界に降りてきた紅葉をしばし愛でましょう
グラデーションがきれいな木
2016年11月20日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:38
グラデーションがきれいな木
黄色のカエデ
2016年11月20日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:39
黄色のカエデ
真っ赤なカエデ
2016年11月20日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:40
真っ赤なカエデ
自宅にも小振りなのでいいから欲しいくらい
2016年11月20日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 13:41
自宅にも小振りなのでいいから欲しいくらい
オレンジ色
2016年11月20日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:42
オレンジ色
黄色のちょっと葉っぱの切れ込みが浅いカエデ
2016年11月20日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:46
黄色のちょっと葉っぱの切れ込みが浅いカエデ
気が付かぬうちに山奥に吸い込まれていました(滝汗)
2016年11月20日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 13:47
気が付かぬうちに山奥に吸い込まれていました(滝汗)
中腹でもこの眺望
2016年11月20日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 13:51
中腹でもこの眺望
四季咲きツツジ
2016年11月20日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 13:58
四季咲きツツジ
岩場が現れました
2016年11月20日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:02
岩場が現れました
陽気なコナラの紅葉
2016年11月20日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:03
陽気なコナラの紅葉
ドウダンツツジも真っ赤
2016年11月20日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:03
ドウダンツツジも真っ赤
稜線の岩場は須磨あたりの低山を思い出させます
2016年11月20日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 14:04
稜線の岩場は須磨あたりの低山を思い出させます
プチ岩場のある山、変化に富んでいて楽しいです
2016年11月20日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 14:08
プチ岩場のある山、変化に富んでいて楽しいです
黄色とオレンジの組み合わせもいいですね
2016年11月20日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 14:09
黄色とオレンジの組み合わせもいいですね
朝方までの濃霧と暖かい陽気で遠くはボンヤリ
2016年11月20日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 14:12
朝方までの濃霧と暖かい陽気で遠くはボンヤリ
街並みが見える山は歩いていて楽しいです
2016年11月20日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/20 14:12
街並みが見える山は歩いていて楽しいです
北北東にはうねうねと続く安蘇郡の山たち
2016年11月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 14:13
北北東にはうねうねと続く安蘇郡の山たち
中腹の紅葉もいい感じ(^^)
2016年11月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:13
中腹の紅葉もいい感じ(^^)
日光方面は雲のなか
2016年11月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:13
日光方面は雲のなか
登山道脇の巨木もいい色付き
2016年11月20日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:14
登山道脇の巨木もいい色付き
頼りなげな秋の空、下界が見下ろせるっていいですね
2016年11月20日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:15
頼りなげな秋の空、下界が見下ろせるっていいですね
両崖山の山頂が近づいて来ました
2016年11月20日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:16
両崖山の山頂が近づいて来ました
山頂辺りにもモミジ
2016年11月20日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/20 14:17
山頂辺りにもモミジ
陽気な色目、カラフルで見てるだけで楽しくなります
2016年11月20日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 14:18
陽気な色目、カラフルで見てるだけで楽しくなります
静かな山頂には御嶽神社が祀られています
2016年11月20日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 14:19
静かな山頂には御嶽神社が祀られています
天然記念物タブノキの自生地にもなっています
2016年11月20日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 14:19
天然記念物タブノキの自生地にもなっています
山頂の御嶽神社
2016年11月20日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:19
山頂の御嶽神社
透けるような赤
2016年11月20日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/20 14:21
透けるような赤
静かな東屋、見とれる人たちが三々五々集まります
2016年11月20日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:23
静かな東屋、見とれる人たちが三々五々集まります
本城1丁目への登山道を降り、県立足利高校の脇を通過・・・
2016年11月20日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:46
本城1丁目への登山道を降り、県立足利高校の脇を通過・・・
美人弁天の厳島神社で駅からハイキングのコースに復帰、美智子様まで登場する弁天様、後ろから失礼します・・・
2016年11月20日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 14:51
美人弁天の厳島神社で駅からハイキングのコースに復帰、美智子様まで登場する弁天様、後ろから失礼します・・・
なでても御利益のある弁天様も鎮座していました
2016年11月20日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:51
なでても御利益のある弁天様も鎮座していました
本当の弁天様は屋内展示です
2016年11月20日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 14:51
本当の弁天様は屋内展示です
駅ハイ最後の周回地、総合運動公園にやって来ました
2016年11月20日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 15:02
駅ハイ最後の周回地、総合運動公園にやって来ました
静かな運動場もいい色付き
2016年11月20日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 15:05
静かな運動場もいい色付き
だんだんと日射しが弱くなってきたけど、
2016年11月20日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 15:07
だんだんと日射しが弱くなってきたけど、
公園の紅葉もきれいです
2016年11月20日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 15:08
公園の紅葉もきれいです
足利女子高校のカエデは、ハウチワカエデかな
2016年11月20日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 15:15
足利女子高校のカエデは、ハウチワカエデかな
まだ時間が余っていたので、去年の文化財公開時に学芸員の方から強く勧められた正善寺へ車で移動、穏やかな阿弥陀仏が鎮座していました
2016年11月20日 15:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 15:43
まだ時間が余っていたので、去年の文化財公開時に学芸員の方から強く勧められた正善寺へ車で移動、穏やかな阿弥陀仏が鎮座していました
お隣には円墳が二基(→前方後円墳でくびれ部にお寺があることが判明)、お寺と古墳がセットになっていることって案外多いですね
2016年11月20日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 15:45
お隣には円墳が二基(→前方後円墳でくびれ部にお寺があることが判明)、お寺と古墳がセットになっていることって案外多いですね
石室まで入ることができました
2016年11月20日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 15:45
石室まで入ることができました
時間がなくてダメ元で訪問した徳蔵寺、若住職に解説までしてもらえました
2016年11月20日 16:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 16:06
時間がなくてダメ元で訪問した徳蔵寺、若住職に解説までしてもらえました
五百羅漢さまはストロボ使わなければ撮影可の大盤振る舞い
2016年11月20日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/20 15:58
五百羅漢さまはストロボ使わなければ撮影可の大盤振る舞い
胸を開けて仏性を明らかにした仏さまのお隣には、エライスイマセン風な仏さま
2016年11月20日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/20 15:57
胸を開けて仏性を明らかにした仏さまのお隣には、エライスイマセン風な仏さま
定番のお話してる羅漢さんもいらっしゃいました
2016年11月20日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 15:58
定番のお話してる羅漢さんもいらっしゃいました
豊満な胸を御開帳して満足げな羅漢さんのお隣には、神妙に手を合わせる羅漢さん(^^)
2016年11月20日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/20 15:58
豊満な胸を御開帳して満足げな羅漢さんのお隣には、神妙に手を合わせる羅漢さん(^^)
おちゃらけた自由奔放な人の隣には生真面目な人がいるのは、今も昔も変わらないのかも(爆)
2016年11月20日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/20 15:59
おちゃらけた自由奔放な人の隣には生真面目な人がいるのは、今も昔も変わらないのかも(爆)
平安時代の愛染明王さまは厨子のなかですが、
2016年11月20日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 16:00
平安時代の愛染明王さまは厨子のなかですが、
なんと愛が成就するピンク電話と、愛のお願い縁結びポストも!
2016年11月20日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 16:00
なんと愛が成就するピンク電話と、愛のお願い縁結びポストも!
かな地蔵、鎌倉時代の梵語が刻まれています
2016年11月20日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/20 16:05
かな地蔵、鎌倉時代の梵語が刻まれています
江戸時代の千庚申塔は渡良瀬川の舟運で栄えた頃の名残り、いろいろ突っ込みどころ満載のお寺で締めくくり、面白かった♪
2016年11月20日 16:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/20 16:06
江戸時代の千庚申塔は渡良瀬川の舟運で栄えた頃の名残り、いろいろ突っ込みどころ満載のお寺で締めくくり、面白かった♪

感想

長雨の秋も終わり、安定した晴れが続くと思っていたらまたまた雨の土曜日。翌日曜日は晴れの予報で楽しみにして眠りに就き、朝起きたら濃霧。久しぶりに見た真っ白の朝、きっとすぐ晴れてピーカンが定石と思い一眠りするも、まだ霧・霧・霧・・・

いつまでも家にいても仕方ないので、とりあえず年1回の文化財一斉公開が行われている足利市へ向かうことにしました。80キロに規制された北関東道を進む頃には外も明るくなり、足利に着く頃にはうっすらと晴れ間。そしてモワッとした暑さ。

駅からハイキングのコースを歩くつもりの普段着、シャツ一枚で十分な外気温に驚きながらも、日射しが戻りつつある市街地を定番・足利学校、鑁阿寺、織姫神社、もみじ谷と歩きます。上演中の映画で使われた銭湯、花の湯も見逃しません。

アジアな方々で賑わう紅葉の名所、もみじ谷からは、駅からハイキングは市街地を抜けて山の縁を歩きますが、せっかくなので両崖山まで向かうことに。同じような気分で歩く軽装な人たちと、ときおり色付く木々たちに励まされ山頂へ到着。

山頂神社の境内に入ると桜餅の匂いが漂います。時季外れのお菓子でも食べてる人がいるのかと思ったら、昨日の雨で水気を含んだソメイヨシノの落ち葉がまさにいい匂いを漂わせているのでした。辺りはカエデも見事で、ため息付きながら下山路へ。

道草をしていたのを取り返すべく、駅からハイキングのコースに復帰。残った見所をそそくさと見学し、向かったのは昨年の文化財公開時に学芸員の方から強くプッシュされた正善寺、徳蔵寺。もうすぐ終了時間の4時だけど大丈夫かな・・・

市街地から数キロの距離にある郊外にある正善寺には、鎌倉時代の阿弥陀仏があります。残念ながら説明する人はいなくなっていましたが、ライトアップされた須弥壇に鎮座する、柔らかい表情の阿弥陀如来像は遠くからでも見応えがありました。

そしてダメ元で向かった徳蔵寺は、若住職が終了間際だというのに五百羅漢像について丁寧に説明してくれました。境内には御利益のありそうなものが所狭しと並べられ、生きた寺の見本のような、いいものを見せてもらった気分になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

紅葉と歴史探訪
yamaonseさん、おはようございます。

先週に続き紅葉三昧、そして歴史的建造物の数々、大変見応えがあります。
五百羅漢像は思わず五百体ありそうか数え始めていました。(笑)
五百羅漢は大分県耶馬溪の羅漢寺と目黒の五百羅漢寺、川越の喜多院が有名ですが足利の徳蔵寺もご立派ですね。

そして「きくや」さんでのお食事、良心的とはいえお昼から大変ボリューミーな豪華ランチですね。
喫茶店でのプリンセットとともに思わずカロリーを心配してしまいました。

今回もレコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2016/11/21 5:20
Re: 紅葉と歴史探訪
Landsbergさん、おはようございます!

よくご存じの五百羅漢、屋内のものでは耶馬溪、鎌倉建長寺と並んで3大羅漢なんだとか(そういえば目黒はないですね・笑)全部で510体あるとい羅漢さま、屋外石仏のようなリアルさはないですが、飛鳥時代の小振りな金銅仏のようなかわいらしさがよかったです。

そして大衆的なお蕎麦屋さんでの炭水化物重ね食い(汗)プリンセットと大盤振る舞いですが、そのあと汗かいたので大目に見てあげましょう。今週は有給大量消費週間です。あいにくの天気のようですが、レコが連続すると思いますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
2016/11/21 9:07
駅ハイと文化財公開
おはようございます。
足利へようこそいらっしゃいました。
駅からハイキングの選択肢もあったんですね。
花の湯も菊屋さんも豆腐屋さんもいい感じですよね。
お立ち寄りの喫茶店は、どこかしら?

私も五百羅漢さんが気になっていたので、見た気になれる写真ありがとうございます。、いや逆にやっぱり見たくなってきたなあ笑
匂い立つ風景と生きた寺の言葉、くぅ〜!
もうこのまま「足鏡❤」のコーナーに使わせていただきたい素晴らしいレコです。

これからの季節。文化財公開がなくてもまた、足利へお越しくださいませね。
2016/11/21 6:13
Re: 駅ハイと文化財公開
パイサイコさん、おはようございます!文化財巡りにココファーム、駅からハイキングと目的が微妙に違う人たちが大勢入り乱れた日曜日、前日の土曜日が雨だったため日曜日に集中して混雑倍増だと、閑散とした菊屋のご主人の話し(笑)

せっかくパイサイコさんのレコで予習したはずの足利ですが、B級グルメはどこに行きたいか決めかね、結局定番のお蕎麦屋さんへ。喫茶店は菊屋さんからお豆腐屋さんに向かい、L字型の路地を入ったところです。足利は洒落た店が多いですね。

そしておまけの寺巡りはココファームならぬ収穫祭でした。五百羅漢の徳蔵寺、畳みかけるかのようにいろいろと鎮座し、ほとんどワンダーランド状態でした。金儲けと疑われ兼ねないくらいですが、謂われのあるものの歴史は平安時代まで遡ります。

古代真空パック状態の古刹も感慨深いものの、やはり信仰は人が集まってこそ。お寺の関係者が多数集まり親切にしてくれるのは今どき新興系の宗教くらいですが(爆)徳蔵寺HPによれば通常非公開も予約すれば見せてもらえる書きぶりなので、ぜひご連絡を(^^)
2016/11/21 9:22
駅ハイに紅葉に盛りだくさん
こんにちは〜ヽ(^。^)ノ

20日の朝方は広い範囲で靄がかかっていたみたいですね〜
我が家近辺は快晴でしたので
姉からの電話で南東方向が白く霞んでいることが分かりました🌁
姉も自宅から初めて見る現象だったので
「真白で何も見えないよ〜
でも、幻想的でイイ感じだよ〜 」と

駅ハイを歩かれたり
お山に紅葉に歴史に
盛りだくさんの一日でしたね(^_-)-☆
ご褒美がまたまた嬉しいですよね

徳蔵寺の若住職さんにお会いしたいな〜
お話を伺いたくなりました

みどりも17日に姉と母と3人で紅葉巡りに出かけました
新座市の平林寺と秩父の西善寺と月の石もみじ公園へ
山と違い傷んでいなくて綺麗でした
あおくんはお仕事でした(´∀`*)ウフフ
2016/11/21 16:29
Re: 駅ハイに紅葉に盛りだくさん
あおさん、みどりさん、こんばんわ!
20日の濃霧、凄かったですね。なかなか晴れず、どうなることかと思いました。
ご自宅近辺からは雲海状態だったのでしょうか。
群馬も微妙な標高差で、ご近所でも天気が違ったりするんでしょうね。

そしてご家族での紅葉狩り、平林寺に西善寺と有名処押さえてますね。
月の石もみじ公園は?と思いましたが、長瀞なんですね。
渓流下りと紅葉がコラボしたポスターが合成か仲間内で話題です。
きっと渓谷&紅葉で凄いことになってるんでしょうね。

お寺といい公園といい、やはりきちんとした手入れは効果絶大ですね。
鑁阿寺ももみじ谷もよかったし、徳蔵寺も面白かったですよ。
きっといいものたっぷり見て、ご家族にも効果絶大だったのでは。
あおくんはお仕事、それもそれで大事ですね
2016/11/21 19:06
鑁阿寺♪
yamaonseさん こんばんは

織姫神社の紅葉きれいですね。
早速足利市に鑁阿寺の紅葉今週末でも大丈夫か?確認しました。

前に辿った行道山〜両崖山〜織姫神社〜鑁阿寺と辿りたくなりました。
ただ難点はこの時間だとほとんどの蕎麦屋がやっていないことです
2016/11/21 17:09
Re: 鑁阿寺♪
テンさん、こんばんわ!
足利の紅葉スポット、例年通りきれいでしたよ。
お蕎麦屋さんも、気取らないのが庶民的でよかったです。
行動山からの下り、眺望が足下に広がっていいですね。
せっかくだし、名草巨石群あたりから歩くと満腹感ありそう。
時間が掛かるとお蕎麦に影響があるからダメかな
楽しい週末が迎えられるといいですね
2016/11/21 19:11
お気に入りへ登録完了!
yamaonseさん、こんばんは。

駅の近くにこれほど紅葉が綺麗なスポットがあるなんて、足利は素敵な街ですね。
横浜の場合、市内中心部からかなり離れないとまとまった林が残されていないので、羨ましい限りです。

今は紅葉が綺麗なカエデも、半年ほどで今度は美しい新緑を見せてくれる・・・と考えると、両崖山のシーズンは年2回以上ありそうです。
折角なので、私もそのシーズンを逃さないように遠征したいですね。
2016/11/21 21:52
Re: お気に入りへ登録完了!
ardisiaさん、こんばんわ!足利の紅葉、古刹の御利益効果も加わり、最高の一日となりました。両毛地区と言われる、群馬県の桐生市、太田市、栃木県の足利市や佐野市あたりには、市街地の真横に手頃な低山がセットで隣り合っています。高尾山や金時山行かなくても毎日登山出来る山が歩ける範囲内にあるって、ある意味贅沢ですよね。

この辺の山域は紅葉の時期や冬枯れの時期に行くものと決めつけていましたが、たしかに新緑の時期もきっと素晴らしいですよね。艶やかな秋にはない、静かな、でも若々しい息吹きが感じられそうな5月もまた、訪問したら楽しそうです。人知れぬベストな季節を、自分なりに発見出来たら、近場の山歩きも面白みが倍増しそうですね
2016/11/21 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら