また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1012109
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

大烏帽子〜谷急山

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
6.4km
登り
759m
下り
769m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:31
合計
6:13
9:50
118
スタート地点
11:48
11:48
10
11:58
12:16
78
(昼食)
13:34
13:47
136
16:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 松井田妙義IC→国道18号→県道92号→正八幡大神入口駐車スペース(約6台)
コース状況/
危険箇所等
※大烏帽子手前のH940付近の岩稜から先はかなりの急斜面なので、木や岩を掴んで登る為転落注意。
※谷急山手前のH1050付近の岩場は巻かずに登ったほうが良さそうでした。巻き道はテープ、踏み跡有りますが結構危険。
※谷急山から北〜西に向かう尾根は、H1000付近がナイフリッジで高度感がかなりあります。その後も、急傾斜が続きます。
その他周辺情報 ・碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」(600円)
建物は豪華な作りで、泉質もツルツルでいいお湯でした。
神社の鳥居をくぐり橋を渡った後、左の道を行ってしまい引き返す。
2016年11月20日 09:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 9:49
神社の鳥居をくぐり橋を渡った後、左の道を行ってしまい引き返す。
右に行くと倒れた鳥居
2016年11月20日 09:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 9:57
右に行くと倒れた鳥居
長い石段を登り、神社にお参り。
裏手の道のないところを進む。
2016年11月20日 09:58撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 9:58
長い石段を登り、神社にお参り。
裏手の道のないところを進む。
林道に出ました。右に行き、橋の袂から沢に沿って歩きました。
2016年11月20日 10:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 10:08
林道に出ました。右に行き、橋の袂から沢に沿って歩きました。
途中で踏み跡が出てきた。
2016年11月20日 10:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 10:22
途中で踏み跡が出てきた。
目印の炭焼き釜
正面の尾根を直登。結構傾斜がきつい。
2016年11月20日 10:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 10:26
目印の炭焼き釜
正面の尾根を直登。結構傾斜がきつい。
ひとしきり登ると、左手に大黒岩が同じ高さに。
2016年11月20日 10:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 10:37
ひとしきり登ると、左手に大黒岩が同じ高さに。
谷急山も見えてきた。
2016年11月20日 10:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 10:46
谷急山も見えてきた。
振り返ると高岩
2016年11月20日 10:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 10:50
振り返ると高岩
2016年11月20日 10:51撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 10:51
この辺りは、なだらかな尾根を紅葉ハイク
2016年11月20日 11:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 11:01
この辺りは、なだらかな尾根を紅葉ハイク
2016年11月20日 11:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:06
岩稜を超えていく。この先結構急斜面で危険度高い。
2016年11月20日 11:09撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:09
岩稜を超えていく。この先結構急斜面で危険度高い。
一旦下ってまた岩場
2016年11月20日 11:36撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:36
一旦下ってまた岩場
小烏帽子への分岐
なかなか山頂に着かない。
2016年11月20日 11:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:42
小烏帽子への分岐
なかなか山頂に着かない。
大烏帽子
岩場ではなく平らなところでした。
2016年11月20日 11:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:47
大烏帽子
岩場ではなく平らなところでした。
山頂から尾根を一本間違えて引き返し、この境界杭の所で食事休憩。音のない静寂
2016年11月20日 11:58撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 11:58
山頂から尾根を一本間違えて引き返し、この境界杭の所で食事休憩。音のない静寂
木々の向こうに裏妙義
2016年11月20日 12:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 12:08
木々の向こうに裏妙義
境界杭の先はちょっと急下りですが、その後は快適な尾根。
2016年11月20日 12:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 12:28
境界杭の先はちょっと急下りですが、その後は快適な尾根。
この岩は左から巻く
2016年11月20日 12:35撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 12:35
この岩は左から巻く
岩上からは荒船山
2016年11月20日 12:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 12:40
岩上からは荒船山
この岩は右から直登できそうでしたが、左から巻いてしまった。
2016年11月20日 12:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 12:42
この岩は右から直登できそうでしたが、左から巻いてしまった。
踏み跡、テープありますが危険なトラバース。転落注意
直登したほうが良かった。
2016年11月20日 12:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 12:53
踏み跡、テープありますが危険なトラバース。転落注意
直登したほうが良かった。
途中から、行けそうなところを岩上に
2016年11月20日 13:14撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 13:14
途中から、行けそうなところを岩上に
やっと、谷急山の一般ルートに出た。
ここで初めて人に出会った。
2016年11月20日 13:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 13:24
やっと、谷急山の一般ルートに出た。
ここで初めて人に出会った。
谷急山山頂
5、6名のグループがいらっしゃいました。
2016年11月20日 13:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 13:44
谷急山山頂
5、6名のグループがいらっしゃいました。
浅間山
2016年11月20日 13:35撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 13:35
浅間山
妙義山
おにぎり1個食べて、北へ
2016年11月20日 13:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 13:44
妙義山
おにぎり1個食べて、北へ
山頂から出だしは少しヤブがあるが、ここまでは歩きやすい道です。
2016年11月20日 13:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 13:49
山頂から出だしは少しヤブがあるが、ここまでは歩きやすい道です。
裏妙義のすその紅葉を見ながら一服
2016年11月20日 14:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 14:01
裏妙義のすその紅葉を見ながら一服
ナイフリッジが現れました。
久しぶりにすごい高度感です。
2016年11月20日 14:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 14:11
ナイフリッジが現れました。
久しぶりにすごい高度感です。
少し下って振り返り写真を撮るとなお怖い。
2016年11月20日 14:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 14:19
少し下って振り返り写真を撮るとなお怖い。
一旦斜度が緩みます。
2016年11月20日 14:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 14:39
一旦斜度が緩みます。
断崖の脇を降りてきました。
2016年11月20日 14:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 14:41
断崖の脇を降りてきました。
左手に柱状節理
2016年11月20日 14:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 14:50
左手に柱状節理
下のほうが紅葉は見ごろ
2016年11月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 14:55
下のほうが紅葉は見ごろ
この先、再び急下降
2016年11月20日 14:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 14:56
この先、再び急下降
岩場が終わると、落ち葉で滑りながら急傾斜は続く
2016年11月20日 15:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:18
岩場が終わると、落ち葉で滑りながら急傾斜は続く
2016年11月20日 15:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:21
2016年11月20日 15:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:28
2016年11月20日 15:31撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:31
取付きまで降りてきました。
2016年11月20日 15:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:32
取付きまで降りてきました。
ここで渡渉。最後に滑ってポッチャン。浅場なので靴とズボンの裾が濡れただけで、靴下は大丈夫でした。
2016年11月20日 15:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 15:34
ここで渡渉。最後に滑ってポッチャン。浅場なので靴とズボンの裾が濡れただけで、靴下は大丈夫でした。
車道に出ました。
2016年11月20日 15:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:39
車道に出ました。
あの尾根を降りてきたんですね。
2016年11月20日 15:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 15:45
あの尾根を降りてきたんですね。
2016年11月20日 15:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 15:47
車道から大烏帽子
2016年11月20日 15:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 15:57
車道から大烏帽子
黄葉も
2016年11月20日 15:59撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
11/20 15:59
黄葉も
橋を渡り無事駐車地へ
2016年11月20日 16:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11/20 16:01
橋を渡り無事駐車地へ
撮影機器:

感想

 今回は月曜日に代休を取り3連休にし、半年ぶりに西上州をウロつこうかと予定しましたが、またしても土曜日は雨。本当に今年は天気に恵まれません。土曜日は出かけず日、月2日間で出発しました。
 朝、関越道に乗るとすぐに霧で妙義までちょっと時間がかかりましたが、到着時には晴れてきて、山行中は暑いぐらいでした。
 この時期西上州は、紅葉見物でかなりの人出になりそうなので、あまり人がいなさそうな、大烏帽子に行ってみました。結局谷急山で2組出会っただけでこの時期にしては静かな山行となりました。
 このルートは若干危険なところもありましたが、急登の岩場や高度感があり距離は短いけれど満足度の高い山行が楽しめました。
 明日は、碧岩、大岩へ向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら