ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1014462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山〜三条の湯(テント泊)のはずが・・・

2016年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.0km
登り
1,469m
下り
1,471m

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:41
合計
9:42
7:03
5
スタート地点
7:08
7:08
34
7:48
7:53
111
9:44
9:47
101
11:28
11:30
34
12:04
12:04
61
13:05
13:35
30
14:05
14:05
23
14:28
14:28
50
15:18
15:18
56
16:14
16:14
5
16:19
16:19
21
16:40
16:40
5
16:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今日の帰りにはトレースの雪はグズグズでした。明日以降は冬靴の必要性はないでしょう。アイゼンも必要ありません。
留浦から見た鴨沢
2016年11月25日 07:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
11/25 7:07
留浦から見た鴨沢
ヤマレコで見慣れた案内板
2016年11月25日 07:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 7:23
ヤマレコで見慣れた案内板
小袖の駐車場
2016年11月25日 07:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 7:42
小袖の駐車場
登山口
2016年11月25日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 7:48
登山口
朝は雪道だったが、帰りにはグジュグジュ・・・
2016年11月25日 08:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 8:30
朝は雪道だったが、帰りにはグジュグジュ・・・
堂所
2016年11月25日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 9:44
堂所
右へUターンする、最初に富士山が見えるポイントで
2016年11月25日 10:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/25 10:12
右へUターンする、最初に富士山が見えるポイントで
お約束の木橋
2016年11月25日 10:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/25 10:43
お約束の木橋
パウダースノー
2016年11月25日 11:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/25 11:21
パウダースノー
ブナ坂から石尾根
2016年11月25日 11:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/25 11:28
ブナ坂から石尾根
久しぶりやね、ダンシングツリーさん
2016年11月25日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
11/25 11:40
久しぶりやね、ダンシングツリーさん
ヘリポート付近
2016年11月25日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/25 11:59
ヘリポート付近
奥多摩小屋
2016年11月25日 12:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/25 12:04
奥多摩小屋
雪がどんどん落ちる
2016年11月25日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/25 12:15
雪がどんどん落ちる
冨田新道との合流部への登り
2016年11月25日 12:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/25 12:31
冨田新道との合流部への登り
前の標識の方が良かった・・・
2016年11月25日 13:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/25 13:06
前の標識の方が良かった・・・
そういえば2017年に2017mか・・・
2016年11月25日 13:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/25 13:06
そういえば2017年に2017mか・・・
パノラマ
2016年11月25日 13:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/25 13:07
パノラマ
気温は2℃
2016年11月25日 13:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/25 13:16
気温は2℃
じゃ、下りますか
2016年11月25日 13:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/25 13:35
じゃ、下りますか
堂所。トレース部はかなり土が露出
2016年11月25日 15:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 15:18
堂所。トレース部はかなり土が露出
戻りました
2016年11月25日 16:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/25 16:14
戻りました

感想

2016年も残り少なくなり、今年最後の山行をどうしようか考えていました。
今年の夏山は天候不順&台風襲来であまり行けず、振り返ってみると南北アルプスに行ったのは雲の平の1回だけ・・・
たいてい1年に数回は北と南のアルプスに行っているので、年に1回だけなんて、この数年なかったことです。

さりとてもう南北アルプスに行くには時期が遅いことから、最近買ったシングルウォールテントと無雪期用登山靴を試したく、まったり&のんびりと近場へ行こうと考え、いつものように長めの日帰りコースに行くにあたって夜のうちに登山口へ車で行って早朝から登って日帰りするのではなく、朝に自宅を出てその日はどこかでテントで1泊、翌日のんびり降りてくるスタイルにしようと思い、雲取山へ行って三条の湯にテントを張ることにしました。

週間天気予報から11月25日(金)に行こうと考えていましたが、数日前から23日(水)の夜中から24日(木)の昼にかけて雪が積もるという予報が・・・
昨年の笠取・将監の経験から「山ではそろそろ積もるかもなぁ・・・」とは思っていましたが、都心でも結構雪が降り、ほとんど積雪期の様相・・・
この時点で無雪期用の登山靴のテストは断念、代わりに積雪期用の登山靴も新調していたので、そちらのテストに切り替えましたが、でも積雪期の登山靴はこれからいくらでもテストするチャンスはあるんですよね・・・

で、電車とバスで行くことも検討しましたが、なんとなく除雪もされて何とかノーマルタイヤでも行けるだろうという根拠のない予測を立て、25日(金)の朝に自宅を出て留浦の駐車場に7時ごろ到着。
まあ慎重に走ればノーマルタイヤでも問題なかったです。
鴨沢まで歩き小袖に向かいますが、いつも小袖か三峰神社からスタートしていたので、これまで十数回雲取山に来ていて鴨沢〜小袖間を歩くのは実は初めてです。

よくヤマレコで見る道案内板や景色を見ながら、見慣れた小袖へ。
ここからは勝手知ったるルートですが、小袖からの登山道は昨日の雪で大半が雪道で、かつテント泊装備なのでペースが上がりません。
今までで一番遅いペースとなってしまい、頂上に着いたのはナント5時間後・・・
それでも雲取山の頂上に着いて行動食をとり、さてテント場のある三条の湯に行こうと避難小屋を出ました。

んがっ、避難小屋から三条の湯までの道にトレースがありません。まあ考えて見れば雪が降ったのは昨日の木曜ですから、平日の金曜に雲取山〜三条の湯間を歩いた人がいなくても不思議ではありません。
しかし歩いたことのない登山道、しかも雪に完全に覆われてトレースのない登山道を2時間も道に迷うことなく歩く自信が私にはありません。この段階で三条の湯行きはあきらめました。

その時いたのは雲取山山頂の避難小屋でしたが、雪が幸いして水が取れますし、トイレはあるし、ココに泊まるのも悪くないなと思いました。
ただそうするとテントをテストできません。無雪期用の登山靴のテストも断念し、テントのテストも断念するなら、何のために今日来たのかわかりません。
しかし現実として三条の湯までは行けなくなったのでしばし考えましたが、テントを張るなら奥多摩小屋へ戻るか雲取山荘へ行くしかないですが、なんとなくそんな無理してテント張る必要もないような気がしてきて、だったらとっとと下山して明日・明後日の土日を有効に使おうと考えが固まり、速攻で下山開始。

下りは3時間ほどで鴨沢まで下れたので、なんとかヘッドランプが要らない16時半ごろに留浦へ。

結局、メインの目的であったテント&登山靴のテストはできず、重たいテント泊装備を背負って雲取山を往復し、単なる歩荷トレーニングになってしまいました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら