また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1019275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

【播磨探索4】播磨アルプスから日本一低い?!小野アルプスへ、バリルート探索ロング縦走

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:16
距離
49.5km
登り
2,498m
下り
2,492m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
0:36
合計
11:17
5:46
55
スタート地点
6:41
6:45
20
7:05
7:05
8
7:13
7:13
6
7:19
7:19
27
7:46
7:58
21
8:19
8:19
4
8:28
8:28
20
8:48
8:48
34
9:22
9:28
56
鉄塔のある無名峰
10:24
10:24
60
11:24
11:26
42
12:08
12:08
30
12:38
12:43
26
13:09
13:09
36
13:45
13:45
31
14:16
14:16
19
14:35
14:35
14
15:00
15:00
7
15:07
15:07
8
15:15
15:15
13
15:28
15:28
8
15:36
15:36
12
15:48
15:55
6
16:01
16:01
13
16:14
16:14
4
16:18
16:18
17
16:35
16:35
6
16:41
16:41
8
16:49
16:49
10
16:59
16:59
3
17:03
ゴール地点
【計画】カシミール3Dの断面図作成機能を用い、平地速度6mk/hに傾斜ごとの係数をかけて所要時間を算出。

白雲谷温泉ゆぴかP 予定 5:40
↓ (MTB 14km予定 0:45 )
県道389号線 予定 6:25 〜 6:30 (休憩 0:05 )
↓ (3.0km予定 1:00 )
高御位山 予定 7:30 〜 7:40 (乗換 0:10 )
↓ (1.5km予定 0:25 )
鷹ノ巣山西峰 予定 8:05
↓ (予定 0:40 )
ため池 予定 8:45
↓ (予定 0:35 )
無名峰 予定 9:20
↓ (予定 0:40 )
道路 予定 10:00
↓ (予定 1:00 )
高山 予定 11:00 〜 11:10 (休憩 0:10 )
↓ (予定 0:30 )
204.7m 予定 11:40
↓ (予定 0:30 )
大藤山 予定 12:10
↓ (予定 0:25 )
登山口 予定 12:35
↓ (予定 0:30 )
登山口 予定 13:05
↓ (予定 0:30 )
城山 予定 13:35 〜 13:45 (休憩 0:10 )
↓ (予定 0:30 )
194m 予定 14:15
↓ (予定 0:50 )
登山口 予定 15:05
↓ (予定 0:20 )
163.8m 予定 15:25
↓ (予定 0:45 )
アンテナ山 予定 16:10
↓ (予定 0:35 )
安場山 予定 16:45
↓ (予定 0:30 )
白雲谷温泉ゆぴかP 予定 17:15

(歩行 予定行動合計 10:45 (歩行合計 10:15 、休憩 0:30 )
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
白雲谷温泉ゆぴかの駐車場に駐車し自転車MTBで辻登山口へ移動15.5km/59分
コース状況/
危険箇所等
▼辻登山口から別所奥山(215m)まで 
 一般道で要所に標識ありますが、高御位山以外は山頂標識はありません。
 危険個所はありませんが、全山が岩なので、岩場歩きに慣れていないと疲れるかもしれません。また、足首をくじかないように注意が必要です。

▼別所奥山(215m)〜別所中池〜鉄塔のある240m峰(バリルート)
 おそらくバリルート。標識類なし。テープは時々あり。藪無し。
 ふみあとはしっかりしている。特に鉄塔のある送電線沿いの尾根は巡視路になっています。

▼縦走路から送電鉄塔経由で思出川(バリルート)
 送電鉄塔までは巡視路になっていてしっかりした道です(道標無し)
 西側の尾根小ピークの大きな赤白鉄塔から下は猛烈な低木の藪で道はありませでした。
 東側の尾根小ピークの鉄塔からは廃道がありこれを下りましたが、急斜面で道の両側からのシダに覆われて足元が見えず、難儀しました。最後は思出川を渡渉して道路によじ登ります。

▼大谷池から高山(バリルート)
 細いふみあとがありますが、部分的にシダや低木に覆われています。シダに覆われた急登は膝以上の新雪のラッセルのような抵抗で疲労します。
 途中の岩尾根は傾斜もゆるくとても気持ちよく歩けます。
 その後高山までは低木の藪の中の細道で、枝が伸び放題、倒木や落枝、棘、蜘蛛の巣があり難儀します。時間、体力ともに浪費します。

▼高山から権現湖
 高山から腹切り地蔵への分岐まではしっかりした道でした。腹切り地蔵からピストンする人が結構いることを推察させます。
 腹切り地蔵への分岐以降、送電鉄塔までは藪がひどい細道が続きます。
 送電鉄塔から大藤山手前までは巡視路でしっかりした道があります。道標なし。
 大藤山から仕方町東飯坂の玉の緒地蔵尊までは踏み跡すらない完全なバリルートです。地形も複雑でGPSで位置確認しながら歩くのが前提だと思います。

▼城山
 七つ池登山口は表示が小さくわかりにくいです。道路の横の急斜面をいきなり直登します。シダに覆われて歩きにくいところがあります。

▼小野アルプス
 アップダウンがきつく消耗します。
カシミールの行程断面図。区間1は自転車、区間2が登山部分(累積標高4084m、沿面距離35.656km/所要時間10:17≒3.5km/h)
最後の小野アルプスの100m前後のギザギザが半端ではありません。
カシミールの行程断面図。区間1は自転車、区間2が登山部分(累積標高4084m、沿面距離35.656km/所要時間10:17≒3.5km/h)
最後の小野アルプスの100m前後のギザギザが半端ではありません。
MTB移動中。夜明けの加古川堤防道路から歩行者専用の加古川水道橋(全長426m)
2016年12月03日 06:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/3 6:23
MTB移動中。夜明けの加古川堤防道路から歩行者専用の加古川水道橋(全長426m)
東に見える山々。そのうちあっちも踏破したい
2016年12月03日 06:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 6:24
東に見える山々。そのうちあっちも踏破したい
辻登山口。この道路の左奥にあります。右下の輪っかはデポ下した私のMTB。
2016年12月03日 06:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 6:44
辻登山口。この道路の左奥にあります。右下の輪っかはデポ下した私のMTB。
送電鉄塔のところからこれから行く立派な高御位山
2016年12月03日 06:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 6:50
送電鉄塔のところからこれから行く立派な高御位山
朝日が金剛山から昇ってきました。
2016年12月03日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:53
朝日が金剛山から昇ってきました。
おはようございます。
2016年12月03日 06:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:54
おはようございます。
今日もいい天気!1日よろしくお願いします
2016年12月03日 06:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:54
今日もいい天気!1日よろしくお願いします
これから縦走していく高御位山までの稜線
2016年12月03日 06:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 6:55
これから縦走していく高御位山までの稜線
つつじが咲いています。この山域では結構普通に秋に咲いています。
2016年12月03日 06:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:55
つつじが咲いています。この山域では結構普通に秋に咲いています。
日が昇ってくる山が金剛山、右手前の山は六甲山地の横尾山、左が高取山
2016年12月03日 06:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/3 6:56
日が昇ってくる山が金剛山、右手前の山は六甲山地の横尾山、左が高取山
左の飯盛山(216m)にも近いうちに上ります
2016年12月03日 06:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 6:56
左の飯盛山(216m)にも近いうちに上ります
ヤマツツジかな
2016年12月03日 06:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:58
ヤマツツジかな
快適な登山道
2016年12月03日 06:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 6:58
快適な登山道
太閤岩
2016年12月03日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:02
太閤岩
海の方
2016年12月03日 07:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:06
海の方
高御位山
2016年12月03日 07:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:07
高御位山
真っ赤です。ふもとの紅葉がちょうど見ごろ
2016年12月03日 07:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:08
真っ赤です。ふもとの紅葉がちょうど見ごろ
さっきいた山の上に上ります
2016年12月03日 07:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:11
さっきいた山の上に上ります
つつじと加古川の工場群
2016年12月03日 07:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:12
つつじと加古川の工場群
つつじとご来光
2016年12月03日 07:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/3 7:13
つつじとご来光
高御位山アップ。崖の上です
2016年12月03日 07:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:13
高御位山アップ。崖の上です
高御位山の付近にだけいくつかあります
2016年12月03日 07:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:16
高御位山の付近にだけいくつかあります
鹿島神社のある阿弥陀町をぐるりと山が取り囲んでいます
2016年12月03日 07:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:17
鹿島神社のある阿弥陀町をぐるりと山が取り囲んでいます
播磨灘を見晴らします。前回(10日前)に昇った山々(左奥の3つこぶラクダが日笠山山稜、その後ろが燈籠地山、手前中央右が地徳山から大平山)
2016年12月03日 07:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:17
播磨灘を見晴らします。前回(10日前)に昇った山々(左奥の3つこぶラクダが日笠山山稜、その後ろが燈籠地山、手前中央右が地徳山から大平山)
2016年12月03日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 7:18
目の覚めるような紅葉です
2016年12月03日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:18
目の覚めるような紅葉です
高御位山
2016年12月03日 07:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:20
高御位山
前の写真の右側の岩場と鉄塔です。
2016年12月03日 07:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:30
前の写真の右側の岩場と鉄塔です。
結構急ですがフリクションがいい岩なので滑らずどんどん昇れます
2016年12月03日 07:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:31
結構急ですがフリクションがいい岩なので滑らずどんどん昇れます
目の覚めるような紅葉です
2016年12月03日 07:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/3 7:38
目の覚めるような紅葉です
中央に鹿島神社の大鳥居(チタン製?!)が見えています。そのうちあそこからも上ります。
2016年12月03日 07:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:40
中央に鹿島神社の大鳥居(チタン製?!)が見えています。そのうちあそこからも上ります。
手前の尾根にも直接高御位山へ上る登山道があります
2016年12月03日 07:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 7:42
手前の尾根にも直接高御位山へ上る登山道があります
目の覚めるような紅葉です
2016年12月03日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:43
目の覚めるような紅葉です
2016年12月03日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:43
もうすぐ頂上
2016年12月03日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:43
もうすぐ頂上
山頂の一角に案内板
2016年12月03日 07:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:44
山頂の一角に案内板
高御位山の神社。左奥の岩の上が最高地点
2016年12月03日 07:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:46
高御位山の神社。左奥の岩の上が最高地点
その岩からの眺め
2016年12月03日 07:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:46
その岩からの眺め
その岩からの眺め。高度感あります
2016年12月03日 07:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:47
その岩からの眺め。高度感あります
その岩からの眺め。こりゃ最高です
2016年12月03日 07:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:47
その岩からの眺め。こりゃ最高です
こんなところに山頂標識ありました
2016年12月03日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 7:48
こんなところに山頂標識ありました
休憩中の人
2016年12月03日 07:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 7:57
休憩中の人
かえる岩だそうです
2016年12月03日 08:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 8:00
かえる岩だそうです
これから向かう鹿島山と鷹巣山
2016年12月03日 08:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 8:01
これから向かう鹿島山と鷹巣山
岩場の下りで赤いトレランの方を抜きました
2016年12月03日 08:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:02
岩場の下りで赤いトレランの方を抜きました
鹿島山への快適な道
2016年12月03日 08:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:05
鹿島山への快適な道
双耳峰の鹿島山と鷹ノ巣山がかっこいい
2016年12月03日 08:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:10
双耳峰の鹿島山と鷹ノ巣山がかっこいい
桶居山分岐からの高御位山
2016年12月03日 08:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:15
桶居山分岐からの高御位山
鹿島山からの高御位山。遠くなりましたが20分であっという間でした。
2016年12月03日 08:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/3 8:18
鹿島山からの高御位山。遠くなりましたが20分であっという間でした。
分岐には道標がしっかりありますが…
2016年12月03日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:19
分岐には道標がしっかりありますが…
山頂にはどこも標識がありません。そのうち自分で標識を設置しようかな。
2016年12月03日 08:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:20
山頂にはどこも標識がありません。そのうち自分で標識を設置しようかな。
岩の彫刻。私有地と国有林の境を示すようでです。「山」が私有地側、漢数字が国有林の管理番号。
http://uenishi.on.coocan.jp/40lib-sonota/q423aasanrin.html
2016年12月03日 08:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:20
岩の彫刻。私有地と国有林の境を示すようでです。「山」が私有地側、漢数字が国有林の管理番号。
http://uenishi.on.coocan.jp/40lib-sonota/q423aasanrin.html
鹿島山から鷹ノ巣山
2016年12月03日 08:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:22
鹿島山から鷹ノ巣山
今日これから横断する播磨アルプスの縦走路(手前)とその後ろにそのあと縦走する高山(右奥)
2016年12月03日 08:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:22
今日これから横断する播磨アルプスの縦走路(手前)とその後ろにそのあと縦走する高山(右奥)
別所奥山から鷹ノ巣山と鹿島山の双耳峰を振り返ります。こっちから見てもかっこいいです。
2016年12月03日 08:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:27
別所奥山から鷹ノ巣山と鹿島山の双耳峰を振り返ります。こっちから見てもかっこいいです。
別所奥山からこの枝尾根を別所中池へ下ります
2016年12月03日 08:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:35
別所奥山からこの枝尾根を別所中池へ下ります
ここに降りてきました。第一ラウンド終了。
2016年12月03日 08:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:47
ここに降りてきました。第一ラウンド終了。
中池を横断します
2016年12月03日 08:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:48
中池を横断します
別所中池とこれから登る鉄塔尾根
2016年12月03日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:49
別所中池とこれから登る鉄塔尾根
この橋を渡ったら右へ
2016年12月03日 08:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:51
この橋を渡ったら右へ
ちょっと幻想的な中池湖面
2016年12月03日 08:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 8:51
ちょっと幻想的な中池湖面
鉄塔尾根からさっきまで歩いていた鷹ノ巣山方面
2016年12月03日 08:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:56
鉄塔尾根からさっきまで歩いていた鷹ノ巣山方面
2016年12月03日 08:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 8:57
だいぶ登ってきました
2016年12月03日 09:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:03
だいぶ登ってきました
いい色
2016年12月03日 09:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:06
いい色
いい色
2016年12月03日 09:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:07
いい色
鉄塔山(左上、無名峰この付近の最高地点)が見えてきました。
2016年12月03日 09:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:08
鉄塔山(左上、無名峰この付近の最高地点)が見えてきました。
こっちはこの前行った桶居山
2016年12月03日 09:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 9:16
こっちはこの前行った桶居山
さっき縦走した高御位山、鹿島山、鷹ノ巣山、別所奥山
2016年12月03日 09:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 9:18
さっき縦走した高御位山、鹿島山、鷹ノ巣山、別所奥山
まだつつじや菊以外の花も咲いていました
2016年12月03日 09:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:19
まだつつじや菊以外の花も咲いていました
この尾根にも歩きやすい岩場がありました
2016年12月03日 09:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:20
この尾根にも歩きやすい岩場がありました
10日前にも来た鉄塔尾根のTOPの無名峰に到着しました。鷹ノ巣山以西では一番高いのに無名なんて不思議。私が命名しようか
2016年12月03日 09:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:22
10日前にも来た鉄塔尾根のTOPの無名峰に到着しました。鷹ノ巣山以西では一番高いのに無名なんて不思議。私が命名しようか
谷の向こうに今朝登った高御位山
2016年12月03日 09:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:22
谷の向こうに今朝登った高御位山
つつじ系の葉っぱ
2016年12月03日 09:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:32
つつじ系の葉っぱ
複雑な地形です。あの赤白鉄塔を超えて向こう側へいったん下り、その奥に見える高山へ上ります。高山への登路をどの尾根に取るか双眼鏡で観察しましたが、はっきりしたトレースがありそうなのは西側の岩尾根のみなのでその尾根を登ることにしました。
2016年12月03日 09:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 9:34
複雑な地形です。あの赤白鉄塔を超えて向こう側へいったん下り、その奥に見える高山へ上ります。高山への登路をどの尾根に取るか双眼鏡で観察しましたが、はっきりしたトレースがありそうなのは西側の岩尾根のみなのでその尾根を登ることにしました。
谷の向こうに今朝縦走鹿島山と鷹ノ巣山
2016年12月03日 09:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:41
谷の向こうに今朝縦走鹿島山と鷹ノ巣山
楓や漆、蔦以外でもこんなに赤くなるんですね
2016年12月03日 09:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:42
楓や漆、蔦以外でもこんなに赤くなるんですね
紅葉の谷の向こうにこれから登る高山(右奥)とその登路にした岩尾根(中央)。この尾根の下の方に一条のトレースが見え、これをたどります。
2016年12月03日 09:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:43
紅葉の谷の向こうにこれから登る高山(右奥)とその登路にした岩尾根(中央)。この尾根の下の方に一条のトレースが見え、これをたどります。
その前にまずはこの尾根を下って赤白鉄塔の立つ小ピークへ
2016年12月03日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:44
その前にまずはこの尾根を下って赤白鉄塔の立つ小ピークへ
鉄塔へ到着し来し方の鉄塔山を振り返ります
2016年12月03日 09:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:53
鉄塔へ到着し来し方の鉄塔山を振り返ります
鉄塔から先は踏み跡なく、少し藪に突入しましたが、低木の枝&シダの密藪に撃退されました。
2016年12月03日 09:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:52
鉄塔から先は踏み跡なく、少し藪に突入しましたが、低木の枝&シダの密藪に撃退されました。
一度縦走路に戻り、東隣の別の鉄塔へ向かいます
2016年12月03日 09:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:55
一度縦走路に戻り、東隣の別の鉄塔へ向かいます
谷を渡ります
2016年12月03日 09:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:56
谷を渡ります
ここで縦走路に接しますが、すぐに分かれます
2016年12月03日 09:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 9:58
ここで縦走路に接しますが、すぐに分かれます
東隣の鉄塔から、さっきいた赤白鉄塔(右)
2016年12月03日 10:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:02
東隣の鉄塔から、さっきいた赤白鉄塔(右)
いったん眼下に見える下界へ降りて向こう側の高山へ向かいます
2016年12月03日 10:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:02
いったん眼下に見える下界へ降りて向こう側の高山へ向かいます
地理院地図では破線の急降下ですが、踏み跡は猛烈なシダに覆われていて足元がまったく見えません。
2016年12月03日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 10:06
地理院地図では破線の急降下ですが、踏み跡は猛烈なシダに覆われていて足元がまったく見えません。
シダと格闘中。足場を足探りで探しながら慎重に下ります
2016年12月03日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:06
シダと格闘中。足場を足探りで探しながら慎重に下ります
笹竹の藪に変わるとようやく道路にでて第2ラウンド終了
2016年12月03日 10:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:11
笹竹の藪に変わるとようやく道路にでて第2ラウンド終了
道路から、降りてきた場所を振り返ります
2016年12月03日 10:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:14
道路から、降りてきた場所を振り返ります
少し道路を西へ移動し姫路市へ入ります
2016年12月03日 10:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:17
少し道路を西へ移動し姫路市へ入ります
降りてきた尾根(右)を振り返ります
2016年12月03日 10:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:18
降りてきた尾根(右)を振り返ります
この畦道から高山の西の岩尾根を目指して第3ラウンドへ
2016年12月03日 10:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:20
この畦道から高山の西の岩尾根を目指して第3ラウンドへ
畦道の上で大谷池に出ました。
2016年12月03日 10:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:23
畦道の上で大谷池に出ました。
静寂が漂ういい池です。
2016年12月03日 10:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/3 10:25
静寂が漂ういい池です。
来し方を振り返ります。池の向こうが降りてきた鉄塔の尾根
2016年12月03日 10:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:25
来し方を振り返ります。池の向こうが降りてきた鉄塔の尾根
きれいな円錐形の山々が連なり面白い。ここに見える鉄塔、全部基部を歩いてきました。それにしても炎天下の急登で暑い。
2016年12月03日 10:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/3 10:32
きれいな円錐形の山々が連なり面白い。ここに見える鉄塔、全部基部を歩いてきました。それにしても炎天下の急登で暑い。
赤い
2016年12月03日 10:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:35
赤い
裸地&シダ藪の急登を超えて緩斜面の尾根に上りつくとこんどは枝藪
2016年12月03日 10:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:35
裸地&シダ藪の急登を超えて緩斜面の尾根に上りつくとこんどは枝藪
苦しい藪漕ぎの中で紅葉に癒されます
2016年12月03日 10:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:36
苦しい藪漕ぎの中で紅葉に癒されます
2016年12月03日 10:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:36
まだまだシダ藪。膝への負荷が深雪ラッセルのような感覚です。
2016年12月03日 10:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:40
まだまだシダ藪。膝への負荷が深雪ラッセルのような感覚です。
癒され中
2016年12月03日 10:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:41
癒され中
ようやく岩場に到着するとなんと一般道中の岩場にさえなかったロープが
2016年12月03日 10:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:44
ようやく岩場に到着するとなんと一般道中の岩場にさえなかったロープが
踏破してきた山々が背後にせりあがります。左端が高御位山、中央が鹿島山、鷹ノ巣山、別所奥山の三山、右端が鉄塔山。それらの手前に藪と格闘しながら下った円錐型尾根が並びます。右下は大谷池。
2016年12月03日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:47
踏破してきた山々が背後にせりあがります。左端が高御位山、中央が鹿島山、鷹ノ巣山、別所奥山の三山、右端が鉄塔山。それらの手前に藪と格闘しながら下った円錐型尾根が並びます。右下は大谷池。
2016年12月03日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:47
鉄塔山からも見えていた快適な岩尾根に出ました。
2016年12月03日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:47
鉄塔山からも見えていた快適な岩尾根に出ました。
右手には高山がずいぶん近くなりました
2016年12月03日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:47
右手には高山がずいぶん近くなりました
登ってきた岩尾根とその後ろの歩いてきた播磨アルプスを振り返ります
2016年12月03日 10:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:49
登ってきた岩尾根とその後ろの歩いてきた播磨アルプスを振り返ります
登ってきた岩尾根とその後ろの歩いてきた播磨アルプスを振り返ります
2016年12月03日 10:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 10:50
登ってきた岩尾根とその後ろの歩いてきた播磨アルプスを振り返ります
つかの間の快適です
2016年12月03日 10:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 10:52
つかの間の快適です
紅葉してます
2016年12月03日 10:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 10:52
紅葉してます
岩尾根から東西に延びる高山への尾根に合流すると今度は枝藪です。枝が鞭になって顔を打ったり、イバラで腕を引っかいたりして難儀します
2016年12月03日 11:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:17
岩尾根から東西に延びる高山への尾根に合流すると今度は枝藪です。枝が鞭になって顔を打ったり、イバラで腕を引っかいたりして難儀します
ようやく高山登頂です。藪が結構きつかった。低山の藪、手ごわいです。
2016年12月03日 11:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/3 11:24
ようやく高山登頂です。藪が結構きつかった。低山の藪、手ごわいです。
高山からはつかの間快適な登山道がありました。ヤマレコの記録ではここも藪が大変となっていましたので拍子抜け。
2016年12月03日 11:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:27
高山からはつかの間快適な登山道がありました。ヤマレコの記録ではここも藪が大変となっていましたので拍子抜け。
腹切り地蔵への分岐。こういう赤い道標がこの先もあります。
2016年12月03日 11:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:34
腹切り地蔵への分岐。こういう赤い道標がこの先もあります。
ザ・スパイダー!分岐から先は再び猛烈な藪の連続で、蜘蛛も立派です。
2016年12月03日 11:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:43
ザ・スパイダー!分岐から先は再び猛烈な藪の連続で、蜘蛛も立派です。
シダも繁茂しまたまたラッセル
2016年12月03日 11:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:43
シダも繁茂しまたまたラッセル
枝藪も
2016年12月03日 11:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:44
枝藪も
再び鉄塔の尾根の巡視路に出て助かりました。関電様様です。
2016年12月03日 11:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 11:53
再び鉄塔の尾根の巡視路に出て助かりました。関電様様です。
三度快適な道
2016年12月03日 12:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 12:06
三度快適な道
大藤山手前では両側にロープも
2016年12月03日 12:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 12:30
大藤山手前では両側にロープも
この標識を最後に道が無くなり、かすかな踏み跡になります
2016年12月03日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 12:35
この標識を最後に道が無くなり、かすかな踏み跡になります
踏み跡を探しながら歩いてようやく大藤山。展望なし
2016年12月03日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 12:38
踏み跡を探しながら歩いてようやく大藤山。展望なし
大藤山から先はまったく道が無くなりました
2016年12月03日 12:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 12:47
大藤山から先はまったく道が無くなりました
地形も緩やかで不明瞭。森の中で展望もなく、地図では位置確認は難しいでしょう。GPSだけが頼りです。
2016年12月03日 13:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:04
地形も緩やかで不明瞭。森の中で展望もなく、地図では位置確認は難しいでしょう。GPSだけが頼りです。
はじめは大きめの木の森でしたが次第に低木の劇藪になり突然この道にでました。いやー第3ラウンドは厳しかった。
2016年12月03日 13:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:04
はじめは大きめの木の森でしたが次第に低木の劇藪になり突然この道にでました。いやー第3ラウンドは厳しかった。
赤青のコントラストが強烈
2016年12月03日 13:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:10
赤青のコントラストが強烈
2016年12月03日 13:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:10
道路では紅葉も見ごろ
2016年12月03日 13:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:11
道路では紅葉も見ごろ
2016年12月03日 13:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:11
三島由紀夫!?
2016年12月03日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:12
三島由紀夫!?
玉の緒地蔵尊だそうです
2016年12月03日 13:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:17
玉の緒地蔵尊だそうです
しばし道路歩き。高山〜大藤山を振り返ります。
この時点で藪に手こずり計画より45分遅れ、城山をパスするかどうか悩みながら歩きました。
2016年12月03日 13:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:24
しばし道路歩き。高山〜大藤山を振り返ります。
この時点で藪に手こずり計画より45分遅れ、城山をパスするかどうか悩みながら歩きました。
小走りで急ぎます。
2016年12月03日 13:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:25
小走りで急ぎます。
前方の城山。あの山に登るか、道路で巻くか・・・ 
2016年12月03日 13:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 13:25
前方の城山。あの山に登るか、道路で巻くか・・・ 
チェリオの100円自販機発見
2016年12月03日 13:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:38
チェリオの100円自販機発見
BGでエネルギーチャージです。途中にお店はなく助かりました。やる気復活で城山も登って計画完遂することに。
2016年12月03日 13:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 13:40
BGでエネルギーチャージです。途中にお店はなく助かりました。やる気復活で城山も登って計画完遂することに。
紅葉きれい
2016年12月03日 13:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:43
紅葉きれい
七つ池に紅葉と青空が映えます
2016年12月03日 13:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:44
七つ池に紅葉と青空が映えます
湖面に反射する紅葉
2016年12月03日 13:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:44
湖面に反射する紅葉
城山登山口。道路からいきなりの劇急登で第4ラウンド開始
2016年12月03日 13:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:46
城山登山口。道路からいきなりの劇急登で第4ラウンド開始
そしてまたまたシダラッセル
2016年12月03日 13:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:52
そしてまたまたシダラッセル
尾根上にでると森の中ですが快適に
2016年12月03日 13:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 13:55
尾根上にでると森の中ですが快適に
計画より35分遅れ(10分短縮!)城山につきました
2016年12月03日 14:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 14:14
計画より35分遅れ(10分短縮!)城山につきました
ふーん
2016年12月03日 14:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:14
ふーん
三角点。子連れ家族がピクニックしてました
2016年12月03日 14:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:16
三角点。子連れ家族がピクニックしてました
権現湖への下り口。なぜかロープでとうせんぼ
2016年12月03日 14:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:18
権現湖への下り口。なぜかロープでとうせんぼ
途中ショットカットして道路へ下山し第4ラウンド終了です
2016年12月03日 14:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:34
途中ショットカットして道路へ下山し第4ラウンド終了です
大きな権現湖沿いにしばしサイクリング道路を進みます
2016年12月03日 14:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:36
大きな権現湖沿いにしばしサイクリング道路を進みます
降りて来た城山です。もう日が傾いてきました
2016年12月03日 14:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:42
降りて来た城山です。もう日が傾いてきました
舗装路を走って時間短縮です
2016年12月03日 14:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:43
舗装路を走って時間短縮です
鉄塔のある小さな峠を越えてキャンプ場に到着。水場(生水引用禁止)と伊藤園自販機がありましたが補給無しで通過。
2016年12月03日 14:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:49
鉄塔のある小さな峠を越えてキャンプ場に到着。水場(生水引用禁止)と伊藤園自販機がありましたが補給無しで通過。
公園の紅葉も見ごろ
2016年12月03日 14:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/3 14:52
公園の紅葉も見ごろ
中国道をくぐります
2016年12月03日 14:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 14:54
中国道をくぐります
ここから第5ラウンド=いよいよラストの小野アルプスへ。猛烈に追い上げてついにここで計画タイムに5分のアドバンテージ。
2016年12月03日 15:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:00
ここから第5ラウンド=いよいよラストの小野アルプスへ。猛烈に追い上げてついにここで計画タイムに5分のアドバンテージ。
まずは宮山。この付近で今朝の高御位山以来の登山者に会いました。
2016年12月03日 15:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:07
まずは宮山。この付近で今朝の高御位山以来の登山者に会いました。
次に岩山。アップダウンが強烈です。
2016年12月03日 15:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:18
次に岩山。アップダウンが強烈です。
岩山からはいい眺め。この奥に見えている山々をすべて超えてきたんです
2016年12月03日 15:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:18
岩山からはいい眺め。この奥に見えている山々をすべて超えてきたんです
西紅山の上りで背後に湖が光っていました
2016年12月03日 15:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:25
西紅山の上りで背後に湖が光っていました
2016年12月03日 15:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:26
そして西紅山
2016年12月03日 15:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:31
そして西紅山
ここもいい眺め
2016年12月03日 15:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 15:32
ここもいい眺め
紅葉
2016年12月03日 15:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:34
紅葉
手前の紅山の下り岩稜とその向こうの惣山(198.9m)。これが有名な難所の岩稜ですね。
2016年12月03日 15:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:35
手前の紅山の下り岩稜とその向こうの惣山(198.9m)。これが有名な難所の岩稜ですね。
展望と紅葉を両方独り占め
2016年12月03日 15:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:35
展望と紅葉を両方独り占め
紅山
2016年12月03日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:37
紅山
岩稜の天辺からの眺め
2016年12月03日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:37
岩稜の天辺からの眺め
これが小野アルプスの名所の岩稜ですね。そこそこ急ですが、それほどの難所ではありません。手を使わずに駆け下れました。
2016年12月03日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:37
これが小野アルプスの名所の岩稜ですね。そこそこ急ですが、それほどの難所ではありません。手を使わずに駆け下れました。
岩稜の向こうには紅葉の惣山。でも登り返しが大変です
2016年12月03日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 15:37
岩稜の向こうには紅葉の惣山。でも登り返しが大変です
降りてきた岩稜を見上げます
2016年12月03日 15:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:39
降りてきた岩稜を見上げます
惣山へはこの日初めての植林です
2016年12月03日 15:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:52
惣山へはこの日初めての植林です
惣山(198.9m)。最大の上り返しをクリアしました。このアルプスの最高地点ですが、なんと200mありません。日本一低いアルプスと言われる所以です。
2016年12月03日 15:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:55
惣山(198.9m)。最大の上り返しをクリアしました。このアルプスの最高地点ですが、なんと200mありません。日本一低いアルプスと言われる所以です。
遠くのゴルフ場の落葉松が日本離れした眺めです
2016年12月03日 15:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:58
遠くのゴルフ場の落葉松が日本離れした眺めです
2016年12月03日 15:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 15:58
アンテナ山。計画からは5分のアドバンテージを維持中
2016年12月03日 16:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/3 16:01
アンテナ山。計画からは5分のアドバンテージを維持中
まだまだ縦走は続きます。三角の総山、右の愛宕山、一番奥の山も越えた向こうに下山地のゆぴかの湯があります。あと1時間で着くとは思えません。
2016年12月03日 16:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:03
まだまだ縦走は続きます。三角の総山、右の愛宕山、一番奥の山も越えた向こうに下山地のゆぴかの湯があります。あと1時間で着くとは思えません。
夕日を浴びて一層赤い
2016年12月03日 16:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:07
夕日を浴びて一層赤い
総山
2016年12月03日 16:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:15
総山
アザメ峠(95m)
2016年12月03日 16:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:19
アザメ峠(95m)
ゆぴかの湯まで7.9km!?実際には3キロありませんが。
2016年12月03日 16:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:20
ゆぴかの湯まで7.9km!?実際には3キロありませんが。
日本一低い説明書き。笹百合とギフ蝶がみられるそうです。その季節になったらまた来よう。
2016年12月03日 16:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:20
日本一低い説明書き。笹百合とギフ蝶がみられるそうです。その季節になったらまた来よう。
安場山
2016年12月03日 16:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:36
安場山
とうとう日が暮れます。1日いい天気、ありがとうございました
2016年12月03日 16:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:40
とうとう日が暮れます。1日いい天気、ありがとうございました
愛宕山
2016年12月03日 16:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:42
愛宕山
道路に出ます
2016年12月03日 16:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:46
道路に出ます
2016年12月03日 16:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:50
夕暮れが迫ります
2016年12月03日 16:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:55
夕暮れが迫ります
この日二つ目の高山へも寄ります。
2016年12月03日 16:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:57
この日二つ目の高山へも寄ります。
とうとう最後のピーク高山に到着。あとはユピカの湯へかけ
2016年12月03日 16:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:58
とうとう最後のピーク高山に到着。あとはユピカの湯へかけ
高山からの展望
2016年12月03日 16:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 16:58
高山からの展望
隣の双こぶ山
2016年12月03日 17:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:00
隣の双こぶ山
一気に駆け下って計画より約15分早く、明るいうちに下山できました。
2016年12月03日 17:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:02
一気に駆け下って計画より約15分早く、明るいうちに下山できました。
ここから降りてきました
2016年12月03日 17:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:02
ここから降りてきました
白雲谷温泉「ゆぴか」
2016年12月03日 17:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:08
白雲谷温泉「ゆぴか」
駐車場の車に戻ります
2016年12月03日 17:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:02
駐車場の車に戻ります
雲が赤く染まっています
2016年12月03日 17:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:03
雲が赤く染まっています
この日の歩行部分のGPS記録。
35.2km/10:14=3.4km/h
2016年12月03日 17:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/3 17:04
この日の歩行部分のGPS記録。
35.2km/10:14=3.4km/h

感想

天気予報で好天が約束されていてたこの土曜日、先日の勤労感謝の日に行ってとても気に入った播磨アルプスへ、再び行くことにしました。

【計画】今回は、前回行かずに温存しておいた最高峰の高御位山から前回もいった鷹ノ巣山へ縦走し、その後いったん別所中池へ下山、次に鉄塔の尾根を登って再び前回いった鉄塔山に登り、縦走路を横断して北側の町へ降り、今度は播磨アルプスの北隣の高山へバリルート探索して登頂、大藤山まで縦走し、また下山して仕方城山を通って最後は標高200m未満で日本一低いらしい小野アルプスを縦断して白雲谷温泉ゆぴかに下山し汗を流して帰る、というとっても欲張りなロングルートを計画しました。

【天気】期待通りの好天。前回が曇天&強北風で寒かったので、今回は暑いくらいのぽかぽか陽気の小春日よりで展望も得られ、最高の天気に恵まれました。

【結果】そして、今回は海こそないものの、池や岩山、バリルート、森、里、紅葉等々、予想以上に変化にとんだ登山となり、とても盛りだくさんでロングでも飽きさませんでした。変化に富んでいたので写真もあまり減らせず、膨大な数になってしまいました。

【第1ラウンド:播磨アルプス縦走】今回のルートの中では一番のハイライト部分。ルートもほぼ全コースが一般道・ハイキング道でよく整備されていて歩きやすく、ハイカーも多いので早朝の静かなうちに踏破しました。高御位山の大展望の岩の上で朝食休憩しましたが、数組と会ったのみで静かに絶景を楽しめました。手軽に岩山を楽しめて、ルートもたくさんあるので何度も来ると思います。

【第2ラウンド:播磨アルプス横断】別所中池からも静かで展望抜群の鉄塔の岩尾根歩きでしたが、縦走路から離れて北側へ下る送電線巡視路の道は廃道になっていて、かつ難儀しました。初めは巡視路すらない尾根を下ろうと思いましたが、低木の蜜藪で到底突破は無理でした。先週の淡路島での竹藪もひどかったし、中国地方の低山の藪は関東の藪よりもはるかに手ごわいことを認識しました。この区間、誰にも会いませんでした。

【第3ラウンド:高山山稜縦走】播磨アルプスの北側の山稜です。ヤマレコでは何件かの記録がありましたが、全コースがバリルートで結構な藪もあり、全区間中で最大の難所でした。
それでも高山への登りに使った岩尾根の簿折口の大谷池と尾根途中の大展望の岩稜は、その苦労を報いて余りあるートを歩いた甲斐がありました。テンションも上がってひとりでヤッホーを叫んでいました。
踏み跡はほとんどのルートでありましたが、最後の大藤山からの下りは全く踏み跡が無く、テープ印も途中で見失い、GPSだけをたよりに、わずかな獣道をたどり藪の中を歩けるところを探しながら下る修行のような下りでした。まあ、もう2度と来ることはないかな。
もちろんこの区間も誰にも会いませんでいた。

【第4ラウンド:仕方城山越え】播磨アルプスと小野アルプスをつなぐのに、その間をずっと道路で歩くのは勘弁なので、途中にある城山を経由しました。単なる経由ちなので、時間しだいではパスすることも考えましたが、幸い道が結構よかったのと、権現湖へ下る短絡ルートを見つけたので、この区間で第3ラウンドで生じた45分の遅れを取り戻すことができました。ここも再度来るほどのところではなく、もう来ないでしょう。山頂に家族連れが1組いましたが、登山者には会いませんでした。
権現湖畔はサイクリングロードになっていて、自転車の方3人くらいに会いました

【第5ラウンド:小野アルプス縦走】標高200mにも満たず、日本一低いアルプス、とのうたい文句ですが、断面図は半端ないジグザグアップダウンの連続です。一応ハイキングコースとして整備されていて、3組とお会いしましたが、部分的にシダが覆いかぶさっているところもありました。アップダウンがあるとは言っても標高差50〜100m程度が7〜8回で、山頂にはキチンと標識とベンチ等があり、退屈はしません。ヤマレコで急で怖いと書いてあった紅山の下りの岩稜も歩きやすくてちょうど良い感じで楽しめましたが、岩っぽいのはそこだけ、何か所か山頂付近に岩の展望台はありますが、アルプスと呼ぶにはちょっと物足りない感じでした。

【おまけ;白雲谷温泉ゆぴか】下山地にあり、早朝でも駐車場が空いていたので、ここに車を置いて、自転車で播磨アルプスの登山口へ移動、車の中に着替えとタオルを置いておいて、当然下山後はこの温泉にはいって帰りました。大人600円は良心的で、日曜日の夕刻にもっかわらず、関東の日帰り温泉のような混雑もなく、たくさんの湯船にゆっくりつかることができました。(温泉の中でなぜか太ももが攣ってしまい、痛かった)
入浴後は播磨アルプスの登山口に寄って自転車を回収して帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人

コメント

本領発揮ですね(・・;)
shigetoshiさん こんにちは。

西日本でも存分に歩かれてますね。
ソチラでは低山を繋げて歩く方が少ないと思います。

なので皆さんビックリして、拍手するのも忘れているようですね。

この冬に播磨アルプスを予定してますが、小野アルプスの方が面白そうです!

和気アルプス・金勝アルプスもなかなか楽しいので、機会があったら行かれて下さい。
手前味噌ですが御参考迄に
http://www.yamareco.com/modules/diary/21191-detail-86310
2016/12/5 14:55
Re: 本領発揮ですね(・・;)
niiniさん、こんばんは

早速コメントありがとうございます。
この山域は訪れる方が少なく、あまりにもマイナーだし、
「山であったかも」のレコもほとんどありませんので、
タイトルだけで判断して、興味がなくてレコを見に来る方がとても少ないのだと思います
丹沢や八ヶ岳だと、特徴のない一般的なレコでも大勢の方々の
目にとまってそこそこの拍手がもらえますが

小野アルプスは紅山のみがアルプスっぽいですが、
播磨アルプスはどこも岩稜なので、アルプス的なおもしろさという点では
播磨に軍配があがりますよ。

ご当地アルプスの日記、拝見しました。とても参考になります。
和気アルプスはそのうち行きたいですね。
金勝アルプスは京都に出張中に行けばよかったですね。
残念ながら知りませんでした。知ってたらきっと行ったのに。
ここ(明石)からだとちょっと遠いですね。
2016/12/5 21:10
ヤブ楽しそうですね
shigetoshiさん、こんにちは。
>中国地方の低山の藪は関東の藪よりもはるかに手ごわい
ですか

そんなこと聞いたら静岡の走れる藪屋さんが、きっと黙ってないですよ

ヤブの楽しさは未熟者の私にはまだまだわかりませんが、お気をつけて楽しんでください
2016/12/6 9:00
Re: ヤブ楽しそうですね
kohiさん、こんばんは

拍手が少ないというコメントのやり取りに対して、早速の拍手とコメントありがとうございます👍
静岡の藪屋さんは、最近はロードばかりで、私のレコにも訪れていないようなので、大丈夫です😁
まあ、彼ならこの猛烈な枝藪や竹藪に嬉々として突入していくかもしれませんが😱
今回、藪が酷くてコース変更した場所がありましたが、今までそういう記憶はありません。先日のレコでは関東でのバリの歩き方がこっちでも通用するとかきましたが、大きな間違いでした😥
こっちでは記録が全く無い未踏の場所はそれなりに理由がありそうです。
今回は蔓薔薇にしばしば腕を引っ掛けて、腕がひっかき傷だらけにもなりました。
ほんと、バリ歩きは気を付けなければ。
2016/12/6 23:01
低山なのに展望よい
shigetoshiさん、こんばんは。

場所は変われど、超ロングをサクサク歩いてますね

全然わからない山々ですが、低山なのにどの山も展望が
よくて驚きます。この低山の縦走で、こんなに眺められる
ルートはなかなかないですよね。(関東にはないと思う)
写真を見ると、岩岩の山など、もっと高い山に見えます。
紅葉はやはりこちらより少し遅いようで、ちょうど見頃
でしたね
紅葉、この週末もまだ残っていそう。
2016/12/8 21:36
Re: 低山なのに展望よい
youtaroさん、こんばんは。

誰も知らない異境の地に単独遠征して、
孤軍奮闘している気分です

まあ、もともとヤマレコを始める前から、
単独で人ごみを避けて歩くのが好きだったので、
歩いている最中はあまり気になりませんが

播磨(私が住んでいる明石の東播磨ですが)には本当に
展望の良い低山の岩山が多くて驚きです。
奥多摩や丹沢ではちょっと考えられませんね。
西上州に少し似ているかもしれませんが、
こっちの方が全山岩でできている感じです。

さすがにこの数日は冷え込みが強く、
町中の木々もほとんど葉が落ちたので、
紅葉はもう終わりだと思われます
2016/12/8 23:43
お元気そうでなによりです。
shigetoshiさん、こんばんは。

見たのはかなり前だったのですが、遅コメで申し訳ありません。
低山のバリルートの方が藪が多いのは何となくそうかな〜と思いました。
高い方が植生が限られますからね。
しかし相変わらずのロングを短時間で歩けますね 単身赴任の分、前よりいっそう山に燃えていませんか
2016/12/10 21:20
Re: お元気そうでなによりです。
Futaroさん、こんばんは

遅コメありがとう😉👍🎶
標高が低くて温暖なので、低木や灌木、竹が繁茂していてたいへんだということに、今さらながら気付かされました😅

ち小さいアップダウンが多いけど、その分使う筋肉が変わるので、疲労の蓄積がしにくく、休憩無しで歩き続けられるようです😉

まあ、こっちにひとりでいても、他にする事無いですから😁😁
2016/12/11 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら