記録ID: 102503
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2011年03月08日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 3月8日(火) 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
山吹運動公園の駐車場は大きくて利用しやすいです。
車・バイク
さらにトイレがあります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
3月8日(火)
自宅8:30⇒<マイカー>⇒つくば牛久IC⇒<圏央道・常磐道>⇒那珂IC⇒9:40常陸太田・山吹運動公園駐車場(WC)
出発9:50…佐竹寺10:25…白馬寺10:50…山寺水道の碑10:55…旧久昌寺跡11:05…トンネル11:05…11:25西山荘(WC)11:50…12:00桃源で食事(WC)12:30…西山公園(WC)12:50…久昌寺13:00…雪村の碑13:30…山寺晩鐘の碑13:40…13:55山吹運動公園駐車場(WC)
14:00⇒<マイカー>⇒16:30自宅
注) (WC):トイレがある地点
=================================
出発時刻/高度: 09:51 / 15m
到着時刻/高度: 13:54 / 15m
合計時間: 4時間3分
合計距離: 11.16km
最高点の標高: 72m
最低点の標高: 14m
累積標高(上り): 164m
累積標高(下り): 160m
=================================
自宅8:30⇒<マイカー>⇒つくば牛久IC⇒<圏央道・常磐道>⇒那珂IC⇒9:40常陸太田・山吹運動公園駐車場(WC)
出発9:50…佐竹寺10:25…白馬寺10:50…山寺水道の碑10:55…旧久昌寺跡11:05…トンネル11:05…11:25西山荘(WC)11:50…12:00桃源で食事(WC)12:30…西山公園(WC)12:50…久昌寺13:00…雪村の碑13:30…山寺晩鐘の碑13:40…13:55山吹運動公園駐車場(WC)
14:00⇒<マイカー>⇒16:30自宅
注) (WC):トイレがある地点
=================================
出発時刻/高度: 09:51 / 15m
到着時刻/高度: 13:54 / 15m
合計時間: 4時間3分
合計距離: 11.16km
最高点の標高: 72m
最低点の標高: 14m
累積標高(上り): 164m
累積標高(下り): 160m
=================================
コース状況/ 危険箇所等 | 常陸太田 歴史の里ウオークのコース案内HP http://www.suigunsen.jp/hiking/hiking02.html 西山荘紹介のHP http://tokugawa.gr.jp/seizansou_info.htm 桃源で食事が出来ます。 http://www.tougen.com/ |
---|---|
ファイル |
朝日新聞 定年時代 平成23年3月号.pdf
常陸太田 歴史の里ウオーク 案内記事
(更新時刻:2011/03/08 19:31)
|
過去天気図(気象庁) |
2011年03月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by Yoshi3
先日 朝日新聞の付録で「定年時代」3月号に記載されているハイキングコース紹介が目に止まりました。
茨城県常陸太田市と言えば、テレビでお馴染みの水戸黄門(水戸光圀)が隠居生活していた地です。
久昌寺は水戸黄門の生母・谷久子の菩提寺、そして西山荘は水戸黄門が隠居場としていた場所で、以前から興味がありました。
この機会にほぼ記事に記載されているコースを辿ってみました。
梅香が漂う早春の歴史散歩となりました。
茨城県常陸太田市と言えば、テレビでお馴染みの水戸黄門(水戸光圀)が隠居生活していた地です。
久昌寺は水戸黄門の生母・谷久子の菩提寺、そして西山荘は水戸黄門が隠居場としていた場所で、以前から興味がありました。
この機会にほぼ記事に記載されているコースを辿ってみました。
梅香が漂う早春の歴史散歩となりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:4531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 西山 (78m)
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する