ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028443
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小持山 寄国土トンネル脇から高ワラビ尾根、シラジクボからは失敗ルートです

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
16.0km
登り
1,366m
下り
1,332m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:38
合計
7:09
9:07
4
9:11
9:11
44
寄国土トンネル
9:55
9:55
127
上郷ルートと交差
12:02
12:10
25
12:35
12:35
26
13:01
13:26
18
覗き岩(昼食)
13:44
13:49
26
14:15
14:15
18
14:33
14:33
66
P975
15:39
15:39
25
16:16
ゴール地点
天候 良い天気+風なし+ガス有り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き 浦山口駅 9:05 徒歩

・帰り ぬくもり号を16:18に拾う
コース状況/
危険箇所等
・寄国土トンネル脇からのルート
 ダム湖まで下りてから尾根上を進んだほうが良いと思います(想像です)

・破線交差からの高ワラビ尾根
 最初だけ歩きやすいですが、地形図の通りに激斜面が待ち受けてます
 高ワラビ尾根への最後の岩場のトラバースは崩落箇所もあり要注意箇所です

・高ワラビ尾根から小持山、シラジクボは省略します

・シラジクボ、長者屋敷尾根ルート途中のP975から先はシカネットが張られて
 ルートがなくなります。
浦山口駅をいつもとは逆の方向へ
2016年12月18日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/18 9:06
浦山口駅をいつもとは逆の方向へ
階段を下りて鉄橋をくぐると・・・やっぱりOKだったんだ!
2016年12月18日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/18 9:06
階段を下りて鉄橋をくぐると・・・やっぱりOKだったんだ!
ダムのエレベーター前です
ダム内に入った瞬間から暖かいと思ったらそうだったのネ
2016年12月18日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/18 9:28
ダムのエレベーター前です
ダム内に入った瞬間から暖かいと思ったらそうだったのネ
う〜ん 
気持ち良い^^
2016年12月18日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
12/18 9:30
う〜ん 
気持ち良い^^
今日の取付きは寄国土トンネル脇からです
2016年12月18日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/18 10:06
今日の取付きは寄国土トンネル脇からです
この看板はトンネル右脇といってもガードレールから5mは離れているので今では誰にも見られないでしょうね
2016年12月18日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/18 10:11
この看板はトンネル右脇といってもガードレールから5mは離れているので今では誰にも見られないでしょうね
獣道を適当に登ってくると・・・写真では分かりにくいけど右中央に岩山があるので左へ逃げます
2016年12月18日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/18 10:27
獣道を適当に登ってくると・・・写真では分かりにくいけど右中央に岩山があるので左へ逃げます
右の白い岩壁が見えていたんだ
2016年12月18日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 10:41
右の白い岩壁が見えていたんだ
フナイド尾根と伐採地は対面だ
2016年12月18日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/18 10:47
フナイド尾根と伐採地は対面だ
あそこで本尾根と合流・・・ずっと考えていたけど今回の計画は失敗!トンネル尾根を歩く予定がすぐに主尾根に乗る予定が楽をしようとして(^_^;)
2016年12月18日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/18 10:50
あそこで本尾根と合流・・・ずっと考えていたけど今回の計画は失敗!トンネル尾根を歩く予定がすぐに主尾根に乗る予定が楽をしようとして(^_^;)
すぐにタワノ尾根末端からの道になってしまった
2016年12月18日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/18 10:55
すぐにタワノ尾根末端からの道になってしまった
大黒様通らせていただきます
2016年12月18日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/18 10:55
大黒様通らせていただきます
歩きやすそうなので計画の尾根を変えてしまったが
2016年12月18日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/18 10:56
歩きやすそうなので計画の尾根を変えてしまったが
つぶれ作業小屋からは地形図どおり急登が始まった(>_<)
2016年12月18日 11:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/18 11:06
つぶれ作業小屋からは地形図どおり急登が始まった(>_<)
のどかさを写しているのではなく急なんです(+_+)
2016年12月18日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
12/18 11:21
のどかさを写しているのではなく急なんです(+_+)
疲れて空をあおぎ見ているだけ(^^ゞ
2016年12月18日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/18 11:22
疲れて空をあおぎ見ているだけ(^^ゞ
地図に険悪な岩場と書かれた岩^^
2016年12月18日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/18 12:03
地図に険悪な岩場と書かれた岩^^
その岩場を巻いている斜面は崩落箇所があって険悪な斜面でした^^
2016年12月18日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/18 12:05
その岩場を巻いている斜面は崩落箇所があって険悪な斜面でした^^
上の高ワラビ尾根に乗ればひとまず・・・踏み跡も迷っているなぁ
2016年12月18日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/18 12:07
上の高ワラビ尾根に乗ればひとまず・・・踏み跡も迷っているなぁ
けっこうな急登をこなしてこのテープから出て来ました
2016年12月18日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/18 12:14
けっこうな急登をこなしてこのテープから出て来ました
1090辺りの高ワラビ尾根の最後の難所。木の根が助けてくれるので焦らずに登れば大丈夫
2016年12月18日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 12:29
1090辺りの高ワラビ尾根の最後の難所。木の根が助けてくれるので焦らずに登れば大丈夫
P1160ですが落葉で方向ミスをしそうです。コンパスは必須!
2016年12月18日 12:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 12:54
P1160ですが落葉で方向ミスをしそうです。コンパスは必須!
「覗き岩」いつもの昼場所に到着!今日は暖かいのでガスが出てきちゃったなぁ
2016年12月18日 13:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
12/18 13:03
「覗き岩」いつもの昼場所に到着!今日は暖かいのでガスが出てきちゃったなぁ
45周年なんだ・・・
昔食べたかったけどウチのオフクロは買ってくれなかったナァ(^_^;)
2016年12月18日 13:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
12/18 13:07
45周年なんだ・・・
昔食べたかったけどウチのオフクロは買ってくれなかったナァ(^_^;)
今日は巻かずに小持山へタッチ安堵しよう^^
2016年12月18日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/18 13:34
今日は巻かずに小持山へタッチ安堵しよう^^
1269m?地形図は1273m 自分の高度計は1280m?
2016年12月18日 13:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/18 13:47
1269m?地形図は1273m 自分の高度計は1280m?
ガスってるんじゃなくてピントが合ってないだけだ
2016年12月18日 13:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
12/18 13:48
ガスってるんじゃなくてピントが合ってないだけだ
固まってますが、奥武蔵ではシカが逃げないのは珍しいです!この後もはじかれたように逃げるのかと思いきや気を付けて斜面を下りて行きました
2016年12月18日 14:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
22
12/18 14:13
固まってますが、奥武蔵ではシカが逃げないのは珍しいです!この後もはじかれたように逃げるのかと思いきや気を付けて斜面を下りて行きました
シラジクボから巻き道で前から気になっていたP975への踏み後へ進んでみます
2016年12月18日 14:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/18 14:28
シラジクボから巻き道で前から気になっていたP975への踏み後へ進んでみます
小持山です!縦走尾根と高ワラビ尾根での小持山はこんなに丹精な形になるんですねぇ!
2016年12月18日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/18 14:31
小持山です!縦走尾根と高ワラビ尾根での小持山はこんなに丹精な形になるんですねぇ!
P975通過
2016年12月18日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/18 14:33
P975通過
まだ踏み跡はしっかりあります
2016年12月18日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/18 14:35
まだ踏み跡はしっかりあります
カラマツ越しに長者屋敷ルートが見える
2016年12月18日 14:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 14:37
カラマツ越しに長者屋敷ルートが見える
真新しいネットで行く手を阻まれた(+_+)
2016年12月18日 14:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/18 14:40
真新しいネットで行く手を阻まれた(+_+)
こっちの尾根は岩場で無理!
2016年12月18日 14:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 14:45
こっちの尾根は岩場で無理!
岩場とシカネットの間のズルズルの急斜面を下りるしかないカァ
2016年12月18日 14:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/18 14:52
岩場とシカネットの間のズルズルの急斜面を下りるしかないカァ
また空をあおぎ見る(^_^;)
2016年12月18日 15:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/18 15:04
また空をあおぎ見る(^_^;)
なんとか沢に下りれたけど氷で寒くて注意
2016年12月18日 15:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
12/18 15:22
なんとか沢に下りれたけど氷で寒くて注意
太陽が当らないとやっぱり極寒です
2016年12月18日 15:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/18 15:24
太陽が当らないとやっぱり極寒です
いきなり「つくも」になってしまいました(^^)v
2016年12月18日 16:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
29
12/18 16:42
いきなり「つくも」になってしまいました(^^)v
で、電車で飲みなおし〜( ^^) _U~~
2016年12月18日 17:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
12/18 17:25
で、電車で飲みなおし〜( ^^) _U~~

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

seikimi86さんレコで寄国土トンネル上尾根はいかが!?と誘われたので
節操無しに飛びついてしまいました 「つくも」に祭りの時の飲み代を払うため
どうしても秩父には行きたかったので^^

結果から言うとトンネル尾根ルート歩きとしては失敗でした
トンネル脇から取付いたけど 本当はダム湖まで下って尾根末端から取付けば
いいのは分かっていても、下りる労力がもったいないと尾根途中に合流しようと
斜面を歩き始めて・・・こりゃかなりのショートカットになってしまうと
気が付いたけど後の祭り 破線ルート近くで合流となってしまいました。
でも歩けなかったけれど尾根伝いに「ぬくもり号」へのエスケープとして使えそうです
もう一ついけなかったのは高ワラビ尾根への激登り(>_<)
当初はとなりの笠尾根の予定が大黒様に呼ばれて(嘘です)
ついでにシラジクボルート途中からのP975を経由した直滑降ルートも最悪!

それでも終わってみると嬉し楽しくて仕方ありません(^o^)
新しい靴にも少し慣れたし 今年中にもう一回山に行きたいナァ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

またまた新規尾根開拓?
ビギさん、おはようございます。
やっぱりビギさんは、このエリアのスペシャリストですね〜!自分は高ワラビ尾根しか歩いていませんが、随分と沢山の枝尾根があるものです。^ ^

浦山口駅、逆方向から行けるんですね〜!これは目からウロコでした。ナルホド〜〜!👍👍

今回はつくもの写真、忘れずに撮りましたね!相変わらずジンギスカンが美味そうです。量が丁度良いんですよねー!✌✌
2016/12/20 7:39
Re: またまた新規尾根開拓?
タケシさん こんにちは〜

自分は何のスペシャル技も持ってないけど秩父(つくも)に寄ろうとするとこうなっちゃう
それとココだけの話し昨年始めて見れたセツブンソウはどこだっけ?って探す目的も
あったんだけど葉っぱもなければまったくどこだったか分からなかった
浦山口駅逆へ下りると廃屋の玄関前を通って橋立の分岐の先にでますよ

タケシさんは一昨日はお休みだったようですネ
2016/12/20 12:32
25分
おそらく、今回は高ワラビ方面か矢岳かと思っていました

最近、中津川方面にハマってしまい、西武秩父駅前に着いたのは5時40分頃。
つくもに行って
「板橋の呑兵衛、来てますか?」(ビギさんって言ってもわからない?)
とお姉さんと、大将に聞いたら、
「25分で帰った〜」

この日は、天気が良くて暑いくらいでしたよね〜(相原橋で上半身、裸だった
なので、ビールと天ぷらだけで18:00に乗ろうと思ったら店がいっぱいだった
最近は18:00に乗ることが多いです。
家に20時チョイすぎに帰れるんです。
来週は有馬記念なので、ダービーと同じようにつくもは貸し切りかなあ〜
ゲッ!25日仕事だった・・・これが年内最後かな〜
2016/12/20 13:53
Re: 25分
ワルさん こんばんは〜

今回の中津川レコも良いですネェ  みんな「お気に入り登録」すごい数!
自分はドアだけ開けてピストンしようかナァ
つくも」へ寄ってくれたんですか!そう普段は大河ドラマを見るため25分の男なんです
混んでしまったところでしたネ 手前のTVの下に若い女の子が一人で天ぷら+生ビール
を飲んでいませんでした?相席させてもらえば良かったのに

ワルさんの読み通り来週は有馬記念で忘年会だって「オイ来週は3時頃までに来いよ!」
って、そりゃ行けないことはないけど流石に遠慮するワ
で、今年最後?・・・いや行くナ オレの予想では
2016/12/20 18:12
Re[2]: 25分
たびたび、どうも・・・
ドアだけではだめです。その先の50分の稜線がすごいんです。
25日、仕事が入ってしまった

メールしたのは、かみさんが知っている地元の居酒屋ですごい店があり
今、2人で行ってきたんだけど、ヤバいです。
仲宿酒蔵っていう店名なんだけど、魚系のすべてがおいしい。
白子ポン酢なんて今まで食べた白子はなんだったんだ〜と思えるほど絶品!
感動してしまったのでメールしちゃいました。

今度、是非・・・
2016/12/20 20:22
Re[3]: 25分
へぇ〜 イイですねぇ
明日休みだったし 奥さんもイケル口で羨ましい
こっちは平日でも準備OKなので連絡くださ〜い か〜るく やりましょう
2016/12/20 22:14
おお!早速!
手前の階段登ったら墓地だったでしょ?トンネル上尾根側はちょっと藪っぽいけど何となく行けそうな気がしてたんです。尾根末端まで斜面のトラバースはムリそうですか?それか例のジビエ洗いの場所に梯子がついてるのでそこから登れるか。。
きっと、ビギさん、再チャレンジするなぁ〜 したくなってぇ〜
伊勢岩ノ頭の廻りこみ、ビギさんが得意なコースですよね?崩落で道が無くなりました?下りで使おうかと考えてるんです。。

ウワゴウ道とかバンゴウ道とか地味さ満点、廃屋暗い。。みたいな変態な方しか歩かない山域ですが、私は好きです。

会長らしさ100%の山行、お疲れさまでした〜
今年はあと1回いけるでしょうか。。
2016/12/21 20:48
Re: おお!早速!
セキミさん こんにちは〜

いきなり行っちゃいました  墓地ありました!でもトンネル上の尾根を
歩くつもりだったので右から そう!トラバースしながら・・・と思っていたら
踏み跡、獣道が見えてきちゃって辿ってみると今回のルートになってしまいました
ジビエ洗いをしている人達がジビエを探して歩いている道かもネ

伊勢岩ノ頭の廻りこみの一箇所3mはザレていて注意が必要だけど
尾根からの降りる斜面はかなり急でもザレてないので苦労はしても危険は少ないですヨ
オススメはしないけど岩場下りれたよ ここ下りたら登れないかも と思いつつネ

これからの山は、仕事と家庭と肝臓と勇気で行くことになるねぇ
2016/12/22 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら