また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1029753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

三峰山〜大山(煤ヶ谷より周回&ピストン)

2016年12月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
19.6km
登り
1,674m
下り
1,680m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:48
合計
8:56
6:45
4
6:49
6:49
167
9:36
9:42
18
10:00
10:00
49
10:49
11:07
17
11:24
11:24
36
12:00
12:00
16
12:16
12:40
9
12:49
12:49
23
13:12
13:12
12
13:24
13:24
49
14:13
14:13
48
15:19
15:19
18
15:37
15:37
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅清川を利用(無料)
日の出と同時に、道の駅清川からスタート!
2016年12月21日 06:45撮影 by  SH-02H, SHARP
12/21 6:45
日の出と同時に、道の駅清川からスタート!
バス通りを少し歩いて、煤ヶ谷バス停を通過〜
2016年12月21日 06:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 6:49
バス通りを少し歩いて、煤ヶ谷バス停を通過〜
煤ヶ谷バス停の先を左に進んで、この分岐を右へ。
2016年12月21日 06:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 6:51
煤ヶ谷バス停の先を左に進んで、この分岐を右へ。
そしてこんな所に登山口がありました。
2016年12月21日 06:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 6:52
そしてこんな所に登山口がありました。
落ち葉の積もった道を進みます。
2016年12月21日 06:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 6:59
落ち葉の積もった道を進みます。
落ち葉ロード
2016年12月21日 07:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 7:00
落ち葉ロード
暗いルート上の落ち葉に、朝日が射しこみます。
2016年12月21日 07:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 7:07
暗いルート上の落ち葉に、朝日が射しこみます。
ルート脇にはこんな明るい斜面もあり。
2016年12月21日 07:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 7:19
ルート脇にはこんな明るい斜面もあり。
目指す三峰山も赤く染まってます。
2016年12月21日 07:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 7:20
目指す三峰山も赤く染まってます。
アオゲラ登場〜
2016年12月21日 07:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
12/21 7:25
アオゲラ登場〜
月を見上げる。
2016年12月21日 07:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
12/21 7:26
月を見上げる。
落ち葉は多いんですが、この時はほとんど濡れていなかったので歩きやすかったです。
2016年12月21日 07:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 7:28
落ち葉は多いんですが、この時はほとんど濡れていなかったので歩きやすかったです。
三峰山3.4km
2016年12月21日 07:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 7:31
三峰山3.4km
振り返ると今にも倒れそうな木。
2016年12月21日 07:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 7:37
振り返ると今にも倒れそうな木。
「無理をしないで引き返す勇気が必要です」
という警告板の裏を登って行きます。
2016年12月21日 07:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 7:46
「無理をしないで引き返す勇気が必要です」
という警告板の裏を登って行きます。
しばらく進むと、物見峠からのルートとの合流地点が見えてきた。
2016年12月21日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:01
しばらく進むと、物見峠からのルートとの合流地点が見えてきた。
「とってよいのは写真だけ 残してよいのは足跡だけ」
2016年12月21日 08:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:03
「とってよいのは写真だけ 残してよいのは足跡だけ」
三峰山2.35km(細かい)
2016年12月21日 08:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 8:04
三峰山2.35km(細かい)
しばらくなだらかな道が続きます。
2016年12月21日 08:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 8:10
しばらくなだらかな道が続きます。
逆光シルエット〜
2016年12月21日 08:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 8:12
逆光シルエット〜
警告板「引き返す勇気」再登場〜
2016年12月21日 08:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 8:15
警告板「引き返す勇気」再登場〜
進行方向に連なる三峰山。
その間に大山のピークも見えました。
2016年12月21日 08:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:19
進行方向に連なる三峰山。
その間に大山のピークも見えました。
階段地獄〜
2016年12月21日 08:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:22
階段地獄〜
注意板「斜面崩壊多数」登場。
そろそろ集中して歩きますか〜
2016年12月21日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:27
注意板「斜面崩壊多数」登場。
そろそろ集中して歩きますか〜
崩壊地は展望良好〜
見えているのは丹沢山〜丹沢三峰?
2016年12月21日 08:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
12/21 8:28
崩壊地は展望良好〜
見えているのは丹沢山〜丹沢三峰?
崩壊地でなんとか踏ん張ってる木。
2016年12月21日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:29
崩壊地でなんとか踏ん張ってる木。
崩壊してなくても、基本的に両サイドが切れ落ちてます。
2016年12月21日 08:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:32
崩壊してなくても、基本的に両サイドが切れ落ちてます。
またもや崩壊地に突入〜
2016年12月21日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:33
またもや崩壊地に突入〜
ここでもなんとか踏ん張ってる木。
2016年12月21日 08:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:34
ここでもなんとか踏ん張ってる木。
崩壊地は展望良好〜
塔ノ岳〜丹沢山〜丹沢三峰ですね。
2016年12月21日 08:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:35
崩壊地は展望良好〜
塔ノ岳〜丹沢山〜丹沢三峰ですね。
三峰山1.3km
2016年12月21日 08:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:40
三峰山1.3km
しばらく続く落ち着いた道。
2016年12月21日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:46
しばらく続く落ち着いた道。
三峰山0.8km
2016年12月21日 08:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:51
三峰山0.8km
階段地獄や…
2016年12月21日 08:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 8:54
階段地獄や…
こんな急登で高度を稼ぐと…
2016年12月21日 09:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:00
こんな急登で高度を稼ぐと…
まずはロープが出現〜
2016年12月21日 09:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:01
まずはロープが出現〜
振り向くと相州アルプス。
2016年12月21日 09:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 9:07
振り向くと相州アルプス。
最初に到着した小ピーク。
ここには何もありませんでした…
2016年12月21日 09:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:08
最初に到着した小ピーク。
ここには何もありませんでした…
その小ピークからの下りで出現したクサリ場を、振り返って撮影。
2016年12月21日 09:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:11
その小ピークからの下りで出現したクサリ場を、振り返って撮影。
クサリを頼りにグングン下ります。
2016年12月21日 09:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:16
クサリを頼りにグングン下ります。
切れ落ちてるにも程がある…
2016年12月21日 09:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
12/21 9:19
切れ落ちてるにも程がある…
こんな根っこを越えて…
2016年12月21日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:21
こんな根っこを越えて…
階段を登って…
2016年12月21日 09:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:22
階段を登って…
橋を渡る…
2016年12月21日 09:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:25
橋を渡る…
渡った橋を振り返って見ると、かなりの高度感。
2016年12月21日 09:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:26
渡った橋を振り返って見ると、かなりの高度感。
クサリを頼りにまだまだ登ります。
2016年12月21日 09:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:27
クサリを頼りにまだまだ登ります。
ほぼ垂直なハシゴ
2016年12月21日 09:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:28
ほぼ垂直なハシゴ
到着した小ピークに立っていたのは…
三峰山100mの道標。
2016年12月21日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:29
到着した小ピークに立っていたのは…
三峰山100mの道標。
切れ落ちてるにも程がある…
2016年12月21日 09:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
12/21 9:31
切れ落ちてるにも程がある…
前が見えない程の下り…
2016年12月21日 09:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:31
前が見えない程の下り…
橋を渡って階段登って…
2016年12月21日 09:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:33
橋を渡って階段登って…
しばらく進むと…
2016年12月21日 09:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:34
しばらく進むと…
らせん状に登っていく階段。
2016年12月21日 09:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:36
らせん状に登っていく階段。
その階段を登っていくと、ソロの男性が休んでいるスペース出現。
2016年12月21日 09:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:37
その階段を登っていくと、ソロの男性が休んでいるスペース出現。
そこに三峰山の山頂標識が立ってました〜
2016年12月21日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
12/21 9:39
そこに三峰山の山頂標識が立ってました〜
三角点っぽいけど、なぜかお賽銭?
2016年12月21日 09:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:43
三角点っぽいけど、なぜかお賽銭?
写真も撮ったし、先も長いので出発しますか〜。
2016年12月21日 09:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:43
写真も撮ったし、先も長いので出発しますか〜。
ソロ男性に挨拶をして、三峰山ピークを後にします。
2016年12月21日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:44
ソロ男性に挨拶をして、三峰山ピークを後にします。
こんなに尖がった岩を越えたり…
2016年12月21日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:45
こんなに尖がった岩を越えたり…
空に向かって階段を登ったり…
2016年12月21日 09:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:47
空に向かって階段を登ったり…
ザレ場をクサリ頼りに下ったり…
2016年12月21日 09:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:48
ザレ場をクサリ頼りに下ったり…
階段で急降下したと思ったら…
2016年12月21日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:49
階段で急降下したと思ったら…
岩場の登り返し〜
2016年12月21日 09:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:54
岩場の登り返し〜
こんな根っこ、クサリがなかったらルートだなんて思えません…
2016年12月21日 09:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 9:56
こんな根っこ、クサリがなかったらルートだなんて思えません…
やっと到着した最後っぽいピーク。
ここには何もありませんでした。
2016年12月21日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:00
やっと到着した最後っぽいピーク。
ここには何もありませんでした。
正規ルートだと、この道標から左方向に下って不動尻に抜けるようですが、今回は大山に向かうので、この尾根を辿って唐沢峠を目指します。
2016年12月21日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:09
正規ルートだと、この道標から左方向に下って不動尻に抜けるようですが、今回は大山に向かうので、この尾根を辿って唐沢峠を目指します。
大山三峰コースNo.4の標識の先に進みます。
山と高原地図では破線ルートになっていますが、尾根筋を外さなければなんとかなりそうです。
2016年12月21日 10:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:10
大山三峰コースNo.4の標識の先に進みます。
山と高原地図では破線ルートになっていますが、尾根筋を外さなければなんとかなりそうです。
たま〜にテープがありますが、ほとんど目印はありませんでした。
2016年12月21日 10:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:11
たま〜にテープがありますが、ほとんど目印はありませんでした。
踏み跡があるよーなないよーな…
2016年12月21日 10:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:16
踏み跡があるよーなないよーな…
右に見えるのは大山北尾根でしょうか?
2016年12月21日 10:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:16
右に見えるのは大山北尾根でしょうか?
やばい…いつの間にか尾根を外してる…
2016年12月21日 10:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:20
やばい…いつの間にか尾根を外してる…
ってコトで、修正して尾根に乗り直します。
2016年12月21日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:23
ってコトで、修正して尾根に乗り直します。
感覚的に真っ直ぐ進みそうになりましたが、地図と相談してここは左に方向を変えます。
山と高原地図でも(?)マークのある地点です。
2016年12月21日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:29
感覚的に真っ直ぐ進みそうになりましたが、地図と相談してここは左に方向を変えます。
山と高原地図でも(?)マークのある地点です。
アップダウンを繰り返しながら、尾根筋を進みます。
2016年12月21日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:40
アップダウンを繰り返しながら、尾根筋を進みます。
なんだか尾根が広くなってきたな〜なんて思ったら、前方にピンクテープの付けられた道標が見えてきた〜
2016年12月21日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:42
なんだか尾根が広くなってきたな〜なんて思ったら、前方にピンクテープの付けられた道標が見えてきた〜
ってコトで、不動尻〜大山の登山道に合流〜
大山2.5km ここから大山山頂までピストンです。
2016年12月21日 10:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:43
ってコトで、不動尻〜大山の登山道に合流〜
大山2.5km ここから大山山頂までピストンです。
大山山頂2.2km
2016年12月21日 10:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 10:47
大山山頂2.2km
唐沢峠で昼飯食べて、再び進み始めます。
2016年12月21日 11:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:17
唐沢峠で昼飯食べて、再び進み始めます。
三峰山よりも過保護な橋を渡ると…
2016年12月21日 11:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:18
三峰山よりも過保護な橋を渡ると…
大山ピークが見えた〜
2016年12月21日 11:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:21
大山ピークが見えた〜
切れ落ちてるけどクサリのガードで安心。
2016年12月21日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:22
切れ落ちてるけどクサリのガードで安心。
両サイドだともっと安心。
2016年12月21日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:22
両サイドだともっと安心。
大山1.8km
2016年12月21日 11:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:25
大山1.8km
ヘリからの物資を降下するポイントでしょうか?
2016年12月21日 11:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:29
ヘリからの物資を降下するポイントでしょうか?
大山1.2km
この地点は周りに木がなくなって一気に展望が開けます。
2016年12月21日 11:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 11:39
大山1.2km
この地点は周りに木がなくなって一気に展望が開けます。
ってコトで振り返ると、先ほどアスレチックを楽しんだ三峰山が見える〜
2016年12月21日 11:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 11:40
ってコトで振り返ると、先ほどアスレチックを楽しんだ三峰山が見える〜
大山ピークは目の前だ〜
2016年12月21日 11:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:42
大山ピークは目の前だ〜
ちょっと霞んでる相模湾を南に見ながら進みます。
2016年12月21日 11:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:42
ちょっと霞んでる相模湾を南に見ながら進みます。
階段地獄〜
2016年12月21日 11:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:50
階段地獄〜
階段地獄〜〜
2016年12月21日 11:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:53
階段地獄〜〜
階段地獄〜〜〜
2016年12月21日 11:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:55
階段地獄〜〜〜
次から次へと襲い掛かる階段地獄を必死にクリアしていくと、見晴台からのルートと合流します。
2016年12月21日 12:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:02
次から次へと襲い掛かる階段地獄を必死にクリアしていくと、見晴台からのルートと合流します。
霞んでるわりには、真鶴半島の先に大島も見えました。
2016年12月21日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:06
霞んでるわりには、真鶴半島の先に大島も見えました。
しばらく進むと、右上方にピークが見えてきた〜
2016年12月21日 12:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:09
しばらく進むと、右上方にピークが見えてきた〜
曲がった階段地獄〜
2016年12月21日 12:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:11
曲がった階段地獄〜
阿夫利神社下社を眼下に見たりしながら進むと…
2016年12月21日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:13
阿夫利神社下社を眼下に見たりしながら進むと…
おぉぉ〜そろそろピークだ〜
2016年12月21日 12:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:19
おぉぉ〜そろそろピークだ〜
まずは山頂標エリアに向かいます。
2016年12月21日 12:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:20
まずは山頂標エリアに向かいます。
御神木と頂上本社の石柱
2016年12月21日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:21
御神木と頂上本社の石柱
そこから見える相模湾方面の眺め
2016年12月21日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:21
そこから見える相模湾方面の眺め
大山々頂奥の院
2016年12月21日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:22
大山々頂奥の院
山頂標
2016年12月21日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:22
山頂標
ローアングルで山頂標
2016年12月21日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
12/21 12:22
ローアングルで山頂標
方位盤?
2016年12月21日 12:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:23
方位盤?
山頂トイレ裏側に移動すると、この日初の富士山〜
まずは広角10mmで。
2016年12月21日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:25
山頂トイレ裏側に移動すると、この日初の富士山〜
まずは広角10mmで。
ズームして24mmで。
2016年12月21日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 12:25
ズームして24mmで。
丹沢山塊〜
2週間前に歩いた長尾尾根〜丹沢主脈〜天王寺尾根もよく分かります。
2016年12月21日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 12:25
丹沢山塊〜
2週間前に歩いた長尾尾根〜丹沢主脈〜天王寺尾根もよく分かります。
キレイな富士山を、300mmの望遠で。
2016年12月21日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
12/21 12:25
キレイな富士山を、300mmの望遠で。
逆サイドは影が入ってより立体的ですな。
2016年12月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
12/21 12:26
逆サイドは影が入ってより立体的ですな。
300mmのまま塔ノ岳。
2016年12月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 12:26
300mmのまま塔ノ岳。
2週間前に昼飯食べた竜ヶ馬場。
2016年12月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:26
2週間前に昼飯食べた竜ヶ馬場。
そこから延びる稜線の先には丹沢山(右端)
2016年12月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 12:26
そこから延びる稜線の先には丹沢山(右端)
人がいなくなったので、ベストポイントから広角10mmで再度撮影。
2016年12月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:26
人がいなくなったので、ベストポイントから広角10mmで再度撮影。
24mmにズーム。
2016年12月21日 12:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 12:27
24mmにズーム。
レンズを替えて70mm。
構図的にはこれが一番落ち着く?
2016年12月21日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
12/21 12:28
レンズを替えて70mm。
構図的にはこれが一番落ち着く?
富士山を堪能したら、アンテナ群の横を通過して…
2016年12月21日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:28
富士山を堪能したら、アンテナ群の横を通過して…
関東平野方面が見渡せる東側へ。
2016年12月21日 12:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:31
関東平野方面が見渡せる東側へ。
先ほどアスレチックした三峰山にズーム。
2016年12月21日 12:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:34
先ほどアスレチックした三峰山にズーム。
300mmのまま自宅方面の街並み。
2016年12月21日 12:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:34
300mmのまま自宅方面の街並み。
この日は空気が霞んでいたので、都心方面までは確認できませんでした。
2016年12月21日 12:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:34
この日は空気が霞んでいたので、都心方面までは確認できませんでした。
下山開始のタイムリミットになったので、大山山頂を後にします。
2016年12月21日 12:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:47
下山開始のタイムリミットになったので、大山山頂を後にします。
分岐点で不動尻方面へ
2016年12月21日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:48
分岐点で不動尻方面へ
ちょっと前に必死になって登った階段を、駆け足で下って行きます。
これぞピストンの醍醐味?
2016年12月21日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:51
ちょっと前に必死になって登った階段を、駆け足で下って行きます。
これぞピストンの醍醐味?
左を見ると三峰山。
2016年12月21日 12:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 12:54
左を見ると三峰山。
右には相模湾。
2016年12月21日 12:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:59
右には相模湾。
霞んじゃってて江ノ島までは確認できません。
2016年12月21日 13:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:04
霞んじゃってて江ノ島までは確認できません。
気付くと大山があんなに遠くに。
2016年12月21日 13:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:07
気付くと大山があんなに遠くに。
往路で「中本航空」に見えたんですが、確認すると「中日本航空」でした。
2016年12月21日 13:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 13:08
往路で「中本航空」に見えたんですが、確認すると「中日本航空」でした。
先ほど昼飯食べた唐沢峠に到着〜
2016年12月21日 13:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:23
先ほど昼飯食べた唐沢峠に到着〜
巨木
2016年12月21日 13:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
12/21 13:25
巨木
ここは左に進むようですが、道標裏を直登するショートカットを往路で確認済み。
2016年12月21日 13:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:27
ここは左に進むようですが、道標裏を直登するショートカットを往路で確認済み。
ってコトで直登していくと…
2016年12月21日 13:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:28
ってコトで直登していくと…
先ほど三峰山から歩いてきた破線ルートとの合流地点に到着して、ピストン完了〜
2016年12月21日 13:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:29
先ほど三峰山から歩いてきた破線ルートとの合流地点に到着して、ピストン完了〜
むむむ?小さく何かが書いてある?
2016年12月21日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:31
むむむ?小さく何かが書いてある?
「↑三峰」でした〜
破線ルートだから控え目なの?
2016年12月21日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 13:31
「↑三峰」でした〜
破線ルートだから控え目なの?
ここから暗いルートを急降下して、不動尻を目指します。
2016年12月21日 13:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:34
ここから暗いルートを急降下して、不動尻を目指します。
真下から巨木〜
2016年12月21日 13:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:41
真下から巨木〜
ちょっと離れて巨木〜
2016年12月21日 13:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:43
ちょっと離れて巨木〜
振り返って巨木〜
2016年12月21日 13:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:43
振り返って巨木〜
かなりの急降下で膝に痛みを感じながら、立ち入り禁止の経路といくつも交差しながら下山道は続きます。
2016年12月21日 13:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 13:46
かなりの急降下で膝に痛みを感じながら、立ち入り禁止の経路といくつも交差しながら下山道は続きます。
かなり下って、ミツマタのつぼみ発見。
2016年12月21日 14:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
12/21 14:08
かなり下って、ミツマタのつぼみ発見。
三峰山からの直ルートに合流〜
2016年12月21日 14:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:09
三峰山からの直ルートに合流〜
ミツマタの群生地帯を通過〜
この辺りは春には甘〜い香りがするんだろうな〜
2016年12月21日 14:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 14:10
ミツマタの群生地帯を通過〜
この辺りは春には甘〜い香りがするんだろうな〜
なんだか道の様子が変わってきた?
2016年12月21日 14:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:11
なんだか道の様子が変わってきた?
通行禁止のこの橋を渡らなきゃ、煤ヶ谷に辿り着けないんじゃないだろうか…ちょっと不安がよぎります。
2016年12月21日 14:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:12
通行禁止のこの橋を渡らなきゃ、煤ヶ谷に辿り着けないんじゃないだろうか…ちょっと不安がよぎります。
まぁ、このまま広沢寺温泉に出ちゃったら、タクシーで煤ヶ谷まで行けばいいか…なんて考えながら舗装路を進みます。
2016年12月21日 14:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:13
まぁ、このまま広沢寺温泉に出ちゃったら、タクシーで煤ヶ谷まで行けばいいか…なんて考えながら舗装路を進みます。
しばらくすると、トイレがある不動尻に到着〜
2016年12月21日 14:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:23
しばらくすると、トイレがある不動尻に到着〜
そこには、薄暗〜い方向を「煤ヶ谷」と表示している道標がありました。よかった〜これで帰れる。
2016年12月21日 14:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:24
そこには、薄暗〜い方向を「煤ヶ谷」と表示している道標がありました。よかった〜これで帰れる。
しかしこのルート、序盤はよく分からないし狭すぎやしませんか?
2016年12月21日 14:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:28
しかしこのルート、序盤はよく分からないし狭すぎやしませんか?
クサリのある箇所もいくつかありました。
2016年12月21日 14:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:29
クサリのある箇所もいくつかありました。
疲れてるのか?橋が二重に見える…
2016年12月21日 14:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 14:32
疲れてるのか?橋が二重に見える…
夏場はヒルがわんさか蠢いていそうな、こんな沢沿いの場所も通ります。
2016年12月21日 14:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 14:34
夏場はヒルがわんさか蠢いていそうな、こんな沢沿いの場所も通ります。
狭〜い落ち葉ロードは、ちょっとスリッピー。
注意しながら進みます。
2016年12月21日 14:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:40
狭〜い落ち葉ロードは、ちょっとスリッピー。
注意しながら進みます。
橋を渡ること数回…
2016年12月21日 14:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:51
橋を渡ること数回…
歩きやすい道になったと思ったら…
2016年12月21日 14:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:56
歩きやすい道になったと思ったら…
橋の向こうに駐車場らしきスペースが。
2016年12月21日 14:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 14:57
橋の向こうに駐車場らしきスペースが。
最後の橋を渡って、スローシャッターで渓流撮影。
2016年12月21日 15:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/21 15:00
最後の橋を渡って、スローシャッターで渓流撮影。
ってコトで、林道谷太郎線の終点に到着〜
2016年12月21日 15:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:01
ってコトで、林道谷太郎線の終点に到着〜
車のない駐車場を後にして、林道谷太郎線を歩き始めます。
2016年12月21日 15:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:01
車のない駐車場を後にして、林道谷太郎線を歩き始めます。
途中にあった「清川宝の山」石柱。
どっかで見た事あるんだけど…どこだったかな〜?
2016年12月21日 15:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:17
途中にあった「清川宝の山」石柱。
どっかで見た事あるんだけど…どこだったかな〜?
単調な林道歩きも飽きてきたので、普段やらないこんな自撮りをやってみた。これじゃ要注意人物ですな。ピンときたら警告通り注意しましょう。
2016年12月21日 15:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 15:22
単調な林道歩きも飽きてきたので、普段やらないこんな自撮りをやってみた。これじゃ要注意人物ですな。ピンときたら警告通り注意しましょう。
清川リバーランドにあった、これは老犬?
手招きしているから猫?
2016年12月21日 15:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
12/21 15:28
清川リバーランドにあった、これは老犬?
手招きしているから猫?
左の舗装路からこちらに向かって歩いてきて、朝一で右に進んだ分岐に到着。これにて周回完了〜
2016年12月21日 15:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:35
左の舗装路からこちらに向かって歩いてきて、朝一で右に進んだ分岐に到着。これにて周回完了〜
煤ヶ谷バス停を通過して、ちょっと歩けば…
2016年12月21日 15:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:37
煤ヶ谷バス停を通過して、ちょっと歩けば…
道の駅清川に無事帰還〜
2016年12月21日 15:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/21 15:40
道の駅清川に無事帰還〜
帰宅して1日遊んだ大山を眺めてみると、不思議な夕焼けをバックに、いつもと変わらない姿を見せてくれていました。
2016年12月21日 16:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
12/21 16:51
帰宅して1日遊んだ大山を眺めてみると、不思議な夕焼けをバックに、いつもと変わらない姿を見せてくれていました。

感想

以前から気になってた三峰山。麓がヒルの大量発生エリアなのでなかなか行けずにいましたが、時期的にもう出ないかな?ってコトで、2016年最後の山行になりそうな今回は、三峰山まで行って来ました。最後なのでガッツリ歩きたいな〜ってコトで、三峰山から破線ルートを使って唐沢峠まで歩いて、大山ピストンをプラスしました。
そんな訳で合計20km弱の移動距離に加えて、三峰山でのアスレチックと大山ピークへの階段地獄で、かな〜りヘロヘロになっちゃいましたが、大山から富士山がキレイに見えたので、2016年のいい登り納めになったんじゃないかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら