また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1031512
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

池山吊尾根〜八本歯のコルで敗退【北岳】

2016年12月23日(金) 〜 2016年12月24日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:56
距離
30.6km
上り
2,985m
下り
2,988m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:07
合計
5:33
9:46
9:46
50
10:36
10:37
89
12:06
12:12
164
2日目
山行
17:55
休憩
1:25
合計
19:20
4:07
291
8:58
8:58
192
12:10
13:28
91
14:59
15:00
92
16:32
16:33
202
19:55
20:00
128
22:08
22:08
53
23:01
23:01
26
天候 1日目,曇りのち雪。2日目,晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口駐車場。トイレ・自販機あり。雪無し凍結注意。
コース状況/
危険箇所等
【林道】
所々凍結ありスリップ注意。

【鷲ノ住山】
凍結ありませんでしたが急登なので下りは注意。

【アルキ沢橋〜池山御池小屋】
登りは登山靴で問題ありませんでしたが、2日目の下りは凍結して4〜5回スリップしたので、アルキ沢橋バス停までアイゼン履きました。チェーンスパイクが有効だと思う。

【池山御池小屋〜砂払】
ルートの半分位までアイゼン無しで行けました。新雪の下の雪がアイス化してて少し滑る場面もありました。踏み抜きがほとんど無かったのは幸運でした。

【砂払〜八本歯のコル】
ボーコン沢の頭まで雪深かったのでスノーシュー履きましたが、後続の人も踏み抜きがほとんど無かったので、スノーシューいりませんでしたね。
八本歯の岩場は危険でした。慎重に岩周りの新雪を払って調べ、踏み固めて移動しました。二ヶ所の下りで危険を感じロープ出しました。二ヶ所共支持点あり5〜6mで足ります。
曇り予報だけど晴れてるので気分良くスタート
2016年12月23日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/23 9:25
曇り予報だけど晴れてるので気分良くスタート
夜叉神トンネルも出口が見えるし、先行パーティーがいます
2016年12月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 9:31
夜叉神トンネルも出口が見えるし、先行パーティーがいます
ピークは雲隠れ
2016年12月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 9:54
ピークは雲隠れ
鷲ノ住山イン
2016年12月23日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/23 10:21
鷲ノ住山イン
行って来ます
2016年12月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/23 10:20
行って来ます
野呂川発電所まで下ります
2016年12月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 10:53
野呂川発電所まで下ります
よく揺れる吊り橋
2016年12月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 11:13
よく揺れる吊り橋
トラロープ健在だけど、まだ下りが怖いので今度改良しよう
2016年12月23日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 11:24
トラロープ健在だけど、まだ下りが怖いので今度改良しよう
あるき沢橋到着、池山吊尾根イン
2016年12月23日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 12:06
あるき沢橋到着、池山吊尾根イン
ピンクテープ豊富です。見失ったらルート外れてます!
2016年12月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 12:41
ピンクテープ豊富です。見失ったらルート外れてます!
池山御池小屋まで七割は急登で、この尾根の核心部だと思ってる
2016年12月23日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/23 13:37
池山御池小屋まで七割は急登で、この尾根の核心部だと思ってる
倒木も沢山
2016年12月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 14:00
倒木も沢山
少し雪降ってますけど、樹林帯の中なので気にならない
2016年12月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/23 14:00
少し雪降ってますけど、樹林帯の中なので気にならない
雪は新雪なので滑りませんでした
2016年12月23日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 14:41
雪は新雪なので滑りませんでした
池山御池小屋
2016年12月23日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/23 14:51
池山御池小屋
板の間で10人寝れます。1人はみ出てコンクリ上だったから10人と書いた
2016年12月23日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/23 15:01
板の間で10人寝れます。1人はみ出てコンクリ上だったから10人と書いた
小屋近くですが、夜中に積もりました
2016年12月24日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 4:17
小屋近くですが、夜中に積もりました
ふわふわ新雪なのでトレース1番でも苦じゃありません
2016年12月24日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 5:11
ふわふわ新雪なのでトレース1番でも苦じゃありません
テープと経験と勘で進みます。二回間違えたけどw
2016年12月24日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 5:11
テープと経験と勘で進みます。二回間違えたけどw
ウサギは元気
2016年12月24日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 5:39
ウサギは元気
前日に歩いたと思われる、新雪で埋まったトレースがあったけど、先行者いましたね
2016年12月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 7:11
前日に歩いたと思われる、新雪で埋まったトレースがあったけど、先行者いましたね
樹林帯抜けてやっと朝日が撮れた
2016年12月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/24 7:14
樹林帯抜けてやっと朝日が撮れた
ここでテントから出てきたプロカメラマンのuさんと挨拶する。上の大岩まで直登したら…
2016年12月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/24 7:14
ここでテントから出てきたプロカメラマンのuさんと挨拶する。上の大岩まで直登したら…
二つ目の山も、散歩して雷鳥探してるuさんの直登が正解(テープは左を巻く)
2016年12月24日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/24 7:26
二つ目の山も、散歩して雷鳥探してるuさんの直登が正解(テープは左を巻く)
テープある左を巻く方は雪深く急で危険でした
2016年12月24日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/24 7:32
テープある左を巻く方は雪深く急で危険でした
スノーシュウを履いてボーコン沢の頭目指してます
2016年12月24日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/24 8:15
スノーシュウを履いてボーコン沢の頭目指してます
uさんが昨日見たと言ってた物発見!
ライチョウ)冬羽毛でカモフラしてんだ♪簡単には見つからないぞ!
2016年12月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/24 8:20
uさんが昨日見たと言ってた物発見!
ライチョウ)冬羽毛でカモフラしてんだ♪簡単には見つからないぞ!
ライチョウ)じっとして……俺は雪の固まりなんだよ!
2016年12月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/24 8:21
ライチョウ)じっとして……俺は雪の固まりなんだよ!
ライチョウ)お前も動くな!雪と一つになるんだ!
2016年12月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/24 8:21
ライチョウ)お前も動くな!雪と一つになるんだ!
ライチョウ)チッ!見られてるみたい……木陰に隠れるの術♪
※二匹目は頭隠れてます。ヒントはトレース
2016年12月24日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 8:26
ライチョウ)チッ!見られてるみたい……木陰に隠れるの術♪
※二匹目は頭隠れてます。ヒントはトレース
ライチョウ)鬼ごっこは終わりだ!あばよオレンジ野郎!
2016年12月24日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/24 8:26
ライチョウ)鬼ごっこは終わりだ!あばよオレンジ野郎!
自由に歩けるのはトレース1番の特権♪
2016年12月24日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/24 8:34
自由に歩けるのはトレース1番の特権♪
強風は巻いて四方八方から来る
2016年12月24日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/24 8:47
強風は巻いて四方八方から来る
ボーコン沢の頭から北岳で〜ん♪
2016年12月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/24 9:01
ボーコン沢の頭から北岳で〜ん♪
甲斐駒ケ岳ピークは雲隠れ
2016年12月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 9:02
甲斐駒ケ岳ピークは雲隠れ
富士山は12日に登りました
2016年12月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 9:02
富士山は12日に登りました
間ノ岳と農鳥岳だけど、注目するのは手前のアイス。踏み抜かない理由はこれかも!?
2016年12月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 9:02
間ノ岳と農鳥岳だけど、注目するのは手前のアイス。踏み抜かない理由はこれかも!?
雪庇も育って来そうです
2016年12月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/24 10:03
雪庇も育って来そうです
間ノ岳晴れた♪
2016年12月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/24 10:04
間ノ岳晴れた♪
北岳を正面に見ながら歩けるのでニヤニヤしてました
2016年12月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/24 10:04
北岳を正面に見ながら歩けるのでニヤニヤしてました
潜る平均は足首くらいです
2016年12月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/24 10:13
潜る平均は足首くらいです
振り返って自分のトレースに満足♪
2016年12月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 10:13
振り返って自分のトレースに満足♪
テンションマックス(*^^)v ファン付きゴーグルのインプレは感想で
2016年12月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/24 10:15
テンションマックス(*^^)v ファン付きゴーグルのインプレは感想で
小さい山を三つ越えた先が核心部
2016年12月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/24 10:19
小さい山を三つ越えた先が核心部
八本歯と名付けられた意味が良く分かると思いませんか?
2016年12月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/24 11:24
八本歯と名付けられた意味が良く分かると思いませんか?
行けるイメージが湧かず…帰ろうかと思った…
2016年12月24日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/24 11:37
行けるイメージが湧かず…帰ろうかと思った…
ここも行けるイメージが湧かず…雪を崩して踏み固めて慎重に
2016年12月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/24 12:22
ここも行けるイメージが湧かず…雪を崩して踏み固めて慎重に
岩場下りで怖い所二か所ロープ使いました
2016年12月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/24 12:22
岩場下りで怖い所二か所ロープ使いました
ナイフリッジで腰ラッセル記念写真♪
2016年12月24日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/24 12:25
ナイフリッジで腰ラッセル記念写真♪
八本歯のコル到着。ほっとして我に返る…時間的に無理…。
2016年12月24日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/24 12:31
八本歯のコル到着。ほっとして我に返る…時間的に無理…。
ここから先はしばらく一歩のミスで滑落はなさそうです(吊尾根分岐までの斜めトラバースは危険ですが)
2016年12月24日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/24 12:56
ここから先はしばらく一歩のミスで滑落はなさそうです(吊尾根分岐までの斜めトラバースは危険ですが)
帰るのヤダ!北岳山荘に泊まりたい…
2016年12月24日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/24 12:56
帰るのヤダ!北岳山荘に泊まりたい…
後から来た3人組に道を譲り、未練たらたらで何回も振り返る…
2016年12月24日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/24 13:38
後から来た3人組に道を譲り、未練たらたらで何回も振り返る…

感想

今年の4月と5月の積雪期に北岳に行ってたので、
今回も行けると思っていましたが、
結果は時間切れで引き返すハメになりました…。

あのまま突入して登り2時間下り1時間を加算すると夜中の2時半ゴールで車を飛ばして寝ないで6時から仕事の地獄の一日になる所でした(笑)

今回は未経験だった新雪ルートファインディングとラッセル体験が出来てピークに行く以上の価値ある山行だったけど、ピークも行きたかった…。

引き返す帰りの下りで砂払を過ぎた樹林帯の中にソロテントが4張りあったので25日はピーク踏む人が何人かいるでしょう。今日は8人パーティーの中の3人がピークを踏んだと思います。

池山御池小屋に泊まったのは私の他に8人パーティーとアメリカ人カップルの合計11人でした。始めはアメリカ人カップルと三人だったので中学レベルの単語英会話で話して、寝る時は隣だったので、スリーピングバッグ・フットスペースインと言ってホッカイロをプレゼントしたら喜んで受け取りました。暖かい日本人の思い出+1ポイントです(笑)

プロカメラマンのuさんはただ者ではありません。余裕でピーク行けるレベルです。何日も砂払やボーコン沢の頭近くにテントを張りシャッターチャンスを狙ってる正しくプロです。いい風景を撮る最も大切な事はそこにいる事ですからね。
私が歩いてる姿も撮っていて山岳雑誌で使うかもしれないと言ったので、ご自由にどうぞ、ピークまで行ってないけどね…と言っときました。

★電動ファンゴーグルの感想
初使用で砂払からバラクラバを被って使いましたが、曇るまでスイッチオフで、レンズ上の方が曇ってきたのでスイッチオンにすると「ぶぅ〜ん」と気になるレベルの音ですが1時間も聞いてると慣れてしまうので音は問題なし。休憩の時はオフにすればいい。音の心配と電池の持ちを考えて手動式を買った(センサー感知オートオンタイプもあるので)
レンズ上の方の曇りは一向に解消されませんでしたが、それ以上は曇る気配なし。
ゴーグルの上の方の曇りをよく見たら凍ってたので、これでは曇りが取れないと思い外して中のレンズを拭いてからは一切曇りなし。
装着前に雪をレンズ内側に入れてしまったかもしれない。
マイナスの世界で湿気を乾燥させるのは容易ではないのでレンズ内側に雪は入れない様に注意して早めにスイッチオンにすれば一切曇らない有効アイテムでした。
吹雪の中で使用したらまた報告します。

http://netshop.swans.co.jp/products/list502.html
http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/sw-g-22/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら