ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039108
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

明神ヶ岳:最乗寺奥ノ院尾根〜塔ノ峰

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
17.2km
登り
1,245m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:59
合計
7:42
8:07
17
8:24
8:28
118
10:26
10:26
4
10:30
10:57
28
11:25
11:25
33
11:58
12:03
59
13:02
13:03
27
13:30
13:42
31
14:13
14:29
13
14:42
15:36
3
一の湯新館
15:39
15:39
5
国道1号線(早川)
15:44
15:44
5
一の湯新館
15:49
ゴール地点
一の湯から塔ノ沢駅は、直行すれば5分程度。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス:導了尊下車
箱根登山線:塔ノ沢駅
阿弥陀寺からは小田急線箱根湯本駅へも徒歩可。
コース状況/
危険箇所等
明神ヶ岳山頂付近は泥濘多数。
その他周辺情報 塔ノ沢温泉 一之湯新館(Ph 8.1)
  立寄湯:13:00〜20:00
  大人:770円 子供:380円(ともに税別)
手拭いつき。
導了さん、最乗寺奥ノ院の左側の尾根を上る。私製標識では明神ヶ岳まで約2時間半。
3
導了さん、最乗寺奥ノ院の左側の尾根を上る。私製標識では明神ヶ岳まで約2時間半。
20分程度歩くと送電鉄塔(明神線)があり、その下をくぐる。
1
20分程度歩くと送電鉄塔(明神線)があり、その下をくぐる。
林道を渡って明神ヶ岳に向けて登る。
1
林道を渡って明神ヶ岳に向けて登る。
林道には横断歩道がある。人も自動車も多かったのだろう。
1
林道には横断歩道がある。人も自動車も多かったのだろう。
林道を渡った。明神ヶ岳まで100分。地形図で尾根を上るつもりでいると、この先の登山道は尾根をトラバースするので若干不安になる。
林道を渡った。明神ヶ岳まで100分。地形図で尾根を上るつもりでいると、この先の登山道は尾根をトラバースするので若干不安になる。
林道からここまではトラバースぎみ。ここで尾根筋に合流。
林道からここまではトラバースぎみ。ここで尾根筋に合流。
右下に分かれる径路があるが、どこに行くかは不明。
右下に分かれる径路があるが、どこに行くかは不明。
やせ尾根。標高900mくらい。
やせ尾根。標高900mくらい。
V字にえぐれた道。調子にのって尾根上を歩くと、笹藪に行く手を阻まれる。
V字にえぐれた道。調子にのって尾根上を歩くと、笹藪に行く手を阻まれる。
鳥獣保護区。
金時、明神、明星の稜線に出た。
2
金時、明神、明星の稜線に出た。
天気は良いが、富士には雲。
2
天気は良いが、富士には雲。
駒ヶ岳と大涌谷に煙る神山。
3
駒ヶ岳と大涌谷に煙る神山。
金時山への稜線と富士。
7
金時山への稜線と富士。
明神ヶ岳側の稜線。ぬかるんできた。
明神ヶ岳側の稜線。ぬかるんできた。
昔は小田原からでも明神ヶ岳の山頂に大きな看板が肉眼でも見えた。この看板の正体は無線中継用の電波反射板。ここはその跡地と思われる場所。2008年ころ撤去されたらしい。
昔は小田原からでも明神ヶ岳の山頂に大きな看板が肉眼でも見えた。この看板の正体は無線中継用の電波反射板。ここはその跡地と思われる場所。2008年ころ撤去されたらしい。
東斜面は雪。
西側の崩落地。
明神ヶ岳の公式山頂に到着。南足柄から宮城野の薄井峠に続く道は日本武尊の東征の道と伝えられる、と書かれていますが、逆ですね。
3
明神ヶ岳の公式山頂に到着。南足柄から宮城野の薄井峠に続く道は日本武尊の東征の道と伝えられる、と書かれていますが、逆ですね。
山頂標識と駒ヶ岳、神山。
4
山頂標識と駒ヶ岳、神山。
明神ヶ岳山頂標識。
1
明神ヶ岳山頂標識。
明神ヶ岳山頂広場。泥濘がひどい。
3
明神ヶ岳山頂広場。泥濘がひどい。
明星ヶ岳への稜線。
明星ヶ岳への稜線。
基本的に、登山道以外は歩いてはいけない。
基本的に、登山道以外は歩いてはいけない。
山頂のアンテナ。
1
山頂のアンテナ。
登山者計測装置。
1
登山者計測装置。
相模湾と足柄平野。小田原の町が一望できる。
相模湾と足柄平野。小田原の町が一望できる。
導了さんへの公式登山道分岐1。
導了さんへの公式登山道分岐1。
なだらかで快適。
3
なだらかで快適。
導了さんへの公式登山道分岐2。
導了さんへの公式登山道分岐2。
「大正11年4月22日 摂政宮殿下(せっしょうみやでんか) 大雄山行啓御通路 記念碑」と刻まれているそうです。摂の旧字が読めませんでした。

摂政宮とは、故・昭和天皇の大正時代の身分とのこと。

参考:
http://ftostoy3776.blog.fc2.com/blog-entry-122.html?sp
1
「大正11年4月22日 摂政宮殿下(せっしょうみやでんか) 大雄山行啓御通路 記念碑」と刻まれているそうです。摂の旧字が読めませんでした。

摂政宮とは、故・昭和天皇の大正時代の身分とのこと。

参考:
http://ftostoy3776.blog.fc2.com/blog-entry-122.html?sp
矢佐芝、塚原方面広域農道への分岐。
矢佐芝、塚原方面広域農道への分岐。
二宮金次郎の芝刈り路。尊徳さんは、栢山から塚原を経てここまで登ってきたらしい。
二宮金次郎の芝刈り路。尊徳さんは、栢山から塚原を経てここまで登ってきたらしい。
明星への道が見える。
明星への道が見える。
宮城野分岐。宮城野から上ってくる登山者が多い。宮城野へは40分。
宮城野分岐。宮城野から上ってくる登山者が多い。宮城野へは40分。
宮城野分岐案内板。
宮城野分岐案内板。
「昭和23年、勤労精神の高揚や心身の鍛錬など、教育に資することに加え、学校用の資材をまかなうことができると小田原市国民学校から引き継いだ白山中学校の学校林。昭和25年には4ヘクタールの斜面に当時の中学生が杉や桧を植林しました。
しかし、木材価格の低下や生徒による手入れが難しくなったことから、平成12年に小田原市外二ヶ市町組合に移管されました。」

「昭和23年、勤労精神の高揚や心身の鍛錬など、教育に資することに加え、学校用の資材をまかなうことができると小田原市国民学校から引き継いだ白山中学校の学校林。昭和25年には4ヘクタールの斜面に当時の中学生が杉や桧を植林しました。
しかし、木材価格の低下や生徒による手入れが難しくなったことから、平成12年に小田原市外二ヶ市町組合に移管されました。」

明星登山道、奥和留沢みはらしコース。美しい久野里地里山協議会。
明星登山道、奥和留沢みはらしコース。美しい久野里地里山協議会。
和留沢コース起点まで65分。
和留沢コース起点まで65分。
明星ヶ岳まで15分。
明星ヶ岳まで15分。
笹藪の中を進む径路。
1
笹藪の中を進む径路。
神山と強羅。
明星のてっぺんに乗った。宮城野分岐。遠くからカンカン音が聞こえる。不気味。
明星のてっぺんに乗った。宮城野分岐。遠くからカンカン音が聞こえる。不気味。
不気味な音の正体は、日テレ・箱根駅伝の無線中継部隊だった。撤収の最中でした。
2
不気味な音の正体は、日テレ・箱根駅伝の無線中継部隊だった。撤収の最中でした。
「 古期外輪山の一つです。この山で毎年8月16日夜、大文字焼が行われるので大文字山とも呼ばれています。
 大の字の一画は108メートル、二画は162メートル、三画は81メートルです。」
1
「 古期外輪山の一つです。この山で毎年8月16日夜、大文字焼が行われるので大文字山とも呼ばれています。
 大の字の一画は108メートル、二画は162メートル、三画は81メートルです。」
明星ヶ岳山頂には朽ちた鳥居と祠がある。そこで祀られている御岳大神。
1
明星ヶ岳山頂には朽ちた鳥居と祠がある。そこで祀られている御岳大神。
祠の脇には数体の石仏。
祠の脇には数体の石仏。
祠脇の石仏。
明星ヶ岳山頂祠脇の石仏。
明星ヶ岳山頂祠脇の石仏。
明星ヶ岳山頂を出発。
明星ヶ岳山頂を出発。
杉林の中の大きな広葉樹。
杉林の中の大きな広葉樹。
のんびりした道。
のんびりした道。
P695。この標識の奥に伸びる尾根があり、そちらにも古い径路がある模様。
P695。この標識の奥に伸びる尾根があり、そちらにも古い径路がある模様。
送電鉄塔仙石線の脇を通過。
送電鉄塔仙石線の脇を通過。
林道に出た。足柄幹線林道。塔ノ峰に1Km弱林道を歩く。
林道に出た。足柄幹線林道。塔ノ峰に1Km弱林道を歩く。
箱根駅伝の中継スタッフの車が止まっていた。青学強かった。
1
箱根駅伝の中継スタッフの車が止まっていた。青学強かった。
塔ノ峰分岐。林道は左にカーブ。塔ノ峰分岐の左にはもうひとつゲート閉鎖された林道がある。水之尾側に繋がる?
塔ノ峰分岐。林道は左にカーブ。塔ノ峰分岐の左にはもうひとつゲート閉鎖された林道がある。水之尾側に繋がる?
塔ノ峰へは15分。久野へは70分。
塔ノ峰へは15分。久野へは70分。
水切りの土砂を取り除いてくれ、と書いてあるが、水切りが見つからない。
水切りの土砂を取り除いてくれ、と書いてあるが、水切りが見つからない。
水源林作業道の標識。作業導には侵入するな、と書いてあるが、あまりにしっかりした標識なので、安全相で歩きたくなってしまう。
水源林作業道の標識。作業導には侵入するな、と書いてあるが、あまりにしっかりした標識なので、安全相で歩きたくなってしまう。
足柄平野が見える。
1
足柄平野が見える。
右端の大山から左に続く丹沢山地が一望できる。
1
右端の大山から左に続く丹沢山地が一望できる。
塔ノ峰山頂到着。こんなに狭かっただろうか。小田原北条氏の出城があったそうだ。どんな遺構が残っているのだろうか。
1
塔ノ峰山頂到着。こんなに狭かっただろうか。小田原北条氏の出城があったそうだ。どんな遺構が残っているのだろうか。
塔ノ峰山頂の三等三角点。
1
塔ノ峰山頂の三等三角点。
塔ノ峰山頂標識。ここで10分ほどの昼食休憩。
阿弥陀寺まで30分。水之尾にも抜けられるんですね。いつか歩いてみたい。(水之尾を通ると、この先は塔ノ峰だね、と思うのだけれど。)
塔ノ峰山頂標識。ここで10分ほどの昼食休憩。
阿弥陀寺まで30分。水之尾にも抜けられるんですね。いつか歩いてみたい。(水之尾を通ると、この先は塔ノ峰だね、と思うのだけれど。)
塔ノ峰でこの実を何度か目にしました。
塔ノ峰でこの実を何度か目にしました。
登山道に大石が二つ横たわる。ここは箱根町標識9番。
登山道に大石が二つ横たわる。ここは箱根町標識9番。
標識が倒れている。下山時には迷わないが、登りではこの標識の場所で迷うかもしれない。そうはいっても、登りでは標識の方向関係を考えれば解決できる。
標識が倒れている。下山時には迷わないが、登りではこの標識の場所で迷うかもしれない。そうはいっても、登りでは標識の方向関係を考えれば解決できる。
沢筋に降りる。鎖が張られている。
沢筋に降りる。鎖が張られている。
荒れた沢筋に見える。
荒れた沢筋に見える。
阿弥陀寺。あじさい寺として有名。
1
阿弥陀寺。あじさい寺として有名。
転輪。本堂では読経がされていた。阿弥陀寺でお経を聞きながら15分ほど休憩して下山。
転輪。本堂では読経がされていた。阿弥陀寺でお経を聞きながら15分ほど休憩して下山。
阿弥陀寺周辺は壊れた標識が多い。
阿弥陀寺周辺は壊れた標識が多い。
阿弥陀寺山門。
一般道に降りた。
一般道に降りた。
塔ノ峰、阿弥陀寺登り口。
1
塔ノ峰、阿弥陀寺登り口。
阿弥陀寺登り口近くに一の湯新館がある。立ち寄り湯で汗を流す。ここで一時間ほど入浴休憩。
2
阿弥陀寺登り口近くに一の湯新館がある。立ち寄り湯で汗を流す。ここで一時間ほど入浴休憩。
塔ノ沢駅で山行終了。
1
塔ノ沢駅で山行終了。
箱根登山線、塔ノ沢駅。Suica、PASMOが使えます。
1
箱根登山線、塔ノ沢駅。Suica、PASMOが使えます。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト

感想

 云十年ぶりの明神ヶ岳、塔ノ峰、そして阿弥陀寺です。
 導了さん(最乗寺)奥ノ院からの尾根は公式な登山道ではありませんが、難しい道ではありません。それ以外は一般の登山道です。明神からの稜線では猪が多いのか、脇の藪のなかを駆け抜ける足音を何度も耳にしました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら