ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1042439
全員に公開
ハイキング
東海

愛岐二山(大谷山・弥勒山)&大谷北池

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.5km
登り
468m
下り
459m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:15
合計
5:27
11:07
11:09
22
11:31
12:07
27
12:34
12:34
13
12:47
12:47
5
12:52
13:28
116
15:24
15:25
3
15:28
ゴール地点
天候 快晴、気温10℃〜15℃
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋市内からR19を北上、東名・春日井ICを越え「坂下町4」を右折、「消防署東出張所」を左折、「少年自然の家」を左折すると右側に「春日井市都市緑化植物園」が見えます。園内に無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
危険箇所もありません。築水池、西高森山方面は道が迷路のように、入り乱れているように思えましたが、全体像を把握していれば迷うことなく、逆に楽しめると思いました。
その他周辺情報 昼食は都市緑化植物園の温室棟にある”グリーンピアおおくら”を、日帰り入浴は、今回も多治見市へ足を伸ばして”天光の湯”(800円)を利用しました。
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
正門から入って、温室棟方面を望みます。
2017年01月07日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 10:05
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
正門から入って、温室棟方面を望みます。
緑の相談所の入口の展示物です。
2017年01月07日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:06
緑の相談所の入口の展示物です。
正面玄関から入ると、正月らしいセッティングでした。
2017年01月07日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 10:08
正面玄関から入ると、正月らしいセッティングでした。
ネコヤナギ(その1)
2017年01月07日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 10:15
ネコヤナギ(その1)
ネコヤナギ(その2)
銀色に輝いています。
2017年01月07日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/7 10:16
ネコヤナギ(その2)
銀色に輝いています。
紅梅はまだ蕾です。
2017年01月07日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 10:17
紅梅はまだ蕾です。
ロウバイ(その1)
2017年01月07日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
1/7 10:18
ロウバイ(その1)
ロウバイ(その2)
2017年01月07日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
37
1/7 10:19
ロウバイ(その2)
ボケ(木瓜)です。
2017年01月07日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/7 10:20
ボケ(木瓜)です。
ロウバイと青空です。
2017年01月07日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 10:21
ロウバイと青空です。
白いツバキです。
2017年01月07日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 10:24
白いツバキです。
ピンクのツバキです。
2017年01月07日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/7 10:24
ピンクのツバキです。
赤いツバキです。
2017年01月07日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 10:25
赤いツバキです。
大谷山まで直登ルートで登ってきました。
2017年01月07日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 11:08
大谷山まで直登ルートで登ってきました。
大谷山の三角点です。
2017年01月07日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/7 11:09
大谷山の三角点です。
大谷山からの眺めですが、以前に比べて木が育ちすぎで眺望が縮小されています。
2017年01月07日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:09
大谷山からの眺めですが、以前に比べて木が育ちすぎで眺望が縮小されています。
大谷山の空も真っ青でした。
2017年01月07日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 11:10
大谷山の空も真っ青でした。
弥勒山頂からの白山と別山、白山方面が見えることは滅多にありません。
2017年01月07日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
1/7 11:38
弥勒山頂からの白山と別山、白山方面が見えることは滅多にありません。
能郷白山です。
2017年01月07日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/7 11:38
能郷白山です。
138(いちのみや)タワーの先に雪の少ない伊吹山です。
2017年01月07日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 11:38
138(いちのみや)タワーの先に雪の少ない伊吹山です。
鎌ヶ岳と御在所岳も見えていました。
2017年01月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 11:39
鎌ヶ岳と御在所岳も見えていました。
名駅(名古屋駅)のビル群です。
2017年01月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 11:39
名駅(名古屋駅)のビル群です。
ナゴヤドーム方面です。
2017年01月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 11:39
ナゴヤドーム方面です。
御嶽山です。
2017年01月07日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
1/7 11:42
御嶽山です。
乗鞍岳です。
2017年01月07日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 11:42
乗鞍岳です。
中央アルプス(その1)
思わず、♪御嶽・乗鞍・駒ヶ岳〜♪と口ずさんでしまいました。
2017年01月07日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/7 11:43
中央アルプス(その1)
思わず、♪御嶽・乗鞍・駒ヶ岳〜♪と口ずさんでしまいました。
中央アルプスの駒ヶ岳、中岳、宝剣岳、三沢(さんのさわ)岳の×2です。
2017年01月07日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/7 11:43
中央アルプスの駒ヶ岳、中岳、宝剣岳、三沢(さんのさわ)岳の×2です。
御嶽の×2
2017年01月07日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/7 11:44
御嶽の×2
ヤマガラ(その1)
2017年01月07日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/7 11:52
ヤマガラ(その1)
ヤマガラ(その2)
2017年01月07日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
1/7 11:53
ヤマガラ(その2)
ヤマガラ(その3)
2017年01月07日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/7 12:02
ヤマガラ(その3)
ヤマガラ(その4)
2017年01月07日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 12:05
ヤマガラ(その4)
ヤマガラ(その5)
チョッと細身です。
2017年01月07日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 12:05
ヤマガラ(その5)
チョッと細身です。
ヤマガラ(その6)
2017年01月07日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 12:05
ヤマガラ(その6)
築水池から弥勒山です。
2017年01月07日 13:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/7 13:57
築水池から弥勒山です。
弥勒山のアップです。
2017年01月07日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 14:15
弥勒山のアップです。
ツツジです。
狂い咲きかと思いましたが、色々な場所で見かけましたので、そういう品種なのかも知れません。
2017年01月07日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/7 14:30
ツツジです。
狂い咲きかと思いましたが、色々な場所で見かけましたので、そういう品種なのかも知れません。
紅葉がきれいでした。
2017年01月07日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 14:31
紅葉がきれいでした。
紅葉(その2)
2017年01月07日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 14:50
紅葉(その2)
オオイヌノフグリです。
2017年01月07日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 14:59
オオイヌノフグリです。
大谷北池に初めて来ましたが、奥まったところに”オシドリ”らしきものが見えました。
2017年01月07日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 15:01
大谷北池に初めて来ましたが、奥まったところに”オシドリ”らしきものが見えました。
大谷北池から弥勒山です。
2017年01月07日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:02
大谷北池から弥勒山です。
まちがいなくオシドリです。
2017年01月07日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 15:03
まちがいなくオシドリです。
檉柳梅(ギョリュウバイ・フトモモ科)です。
2017年01月07日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
1/7 15:18
檉柳梅(ギョリュウバイ・フトモモ科)です。
ギョリュウバイと青空です。
2017年01月07日 15:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 15:19
ギョリュウバイと青空です。
ツグミの後姿です。
2017年01月07日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/7 15:20
ツグミの後姿です。

感想

1/3(火)に秋葉神社(下社・細野キャンプ場、奥社・道樹山頂)への初詣を兼ねて愛岐三山を回ってきたので、今年2度目の山行です。昨年の11月から愛岐三山方面にしか出掛けていません。それにしても昨年に引き続き、今年も雪が少ないです。

今回は昼食を”グリーンピアおおくら”でいただいた12/10と同じパターンです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1023492.html

今回は弥勒山頂からの眺望が素晴らしかったです。
いつもは見えない白山方面や御在所方面もよく見えていました。

弥勒山からは一目散に”グリーンピアおおくら”を目指して最短コースを下りましたが、途中にあったはずのケルン(オブジェと云ったほうが正解)が無残に壊されていました。作者によるものなら仕方ありませんが、そうでなければもったいない思いです。

昼食メニューは”おおくら弁当”(720円)で、揚げ物3種(小ぶりの海老、イカ、唐揚)、豚肉の生姜焼き、焼き魚(ブリのようでブリでない魚)とご飯が松花堂弁当風に仕切られています。→食意地が張っていたので撮影忘れました。

昼食後は少年自然の家経由で築水池へ向かいましたが、嫁はんがしきりと睡魔を訴えます。仕方なく築水池休憩所で仮眠させ周辺を回ってみましたが、水際まで下りられる踏み跡は見つかりませんでした。

この休憩所、当初は無人でしたが、その後は来訪者が多く、ゆっくり仮眠もままならないようで、先へ進むことにしました。築水池の周囲を回るルートを考えていましたが、しばらく行くと踏み跡が上へ続いているのを発見し、そちらへ方向転換しました。

踏み跡はしっかりしており、ところどころにイノシシが掘り起こした跡もありましたが、すぐに幅員の大きい林道に行き当たりました。その道を更に進むと何度か通ったことのあるメインの林道に接続しました。

逆ルートを辿るのは面白くないので、途中の分岐を右方向へ・・・、その道は築水池を水際に沿って周回したルートと合流しました。今日はこれまでと諦めて車に戻ろうと歩いて行くと、バズーカを構えた男性とお会いし、「何を狙っていらっしゃいますか?」と尋ねると、「ベニマシコ」とのご返事。

築水池休憩所に置いてあるボックスの中に手製の写真集(アルバム)があり、その中に確かにベニマシコも写っていました。ちなみにこのアルバムはフォローさせていただいているalpsdakeさんの作品を髣髴させる品質でした。実のところは、alpsdakeさんの作ではないかと推測しています。

そのバズーカの男性に、この写真集にも載っていた”カワセミ”についてお伺いしたところ、「この上の池でも撮影したことがある。」との話で、池の存在を初めて知りました。

水路沿いの道を登って行くと”池”がありました。上(弥勒山)から見えているはずなのですが、全く気付きませんでした。というよりも気にしていなかったということでしょうか。すぐ傍(上)を県道が通っていますが、県道からは樹木が邪魔して見えませんでした。

この山域に限らず、揮発性メモリーしか持ち合わせていない嫁はんは「いつ来ても新鮮!」とのたまいますが、こんな近場で新しいことを発見できるのは、嬉しいのが半分、自分の不甲斐なさを嘆くのが半分というところです。

雪を待ちつつ、しばらくは愛岐三山&築水池・西高森山をうろつく予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
三山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら