◆13日の金曜日の山歩き◆ 今年は奇をてらわず真面目な山歩き。。。

日程 | 2017年01月13日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
伊豆急行線
ケーブルカー等
伊豆長岡駅→総合会館前バス停(伊豆急箱根バス170円)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

コース状況/ 危険箇所等 | ■コース状況 《葛城山》 伊豆の国パノラマパーク→葛城山頂(ロープウェイ往復1600円) 《源氏山七福神巡り》 巡る順番がありません。 以下を参考にして歩かれると良いです。 http://izunotabi.com/post_3/ |
---|---|
その他周辺情報 | ■店舗情報 温泉街にコンビニなどあります。 お昼を頂いただるま寿司は、万枚漬けが名物です。 千枚漬けより旨い万枚漬けです(^^♪ http://daruma0818.web.fc2.com/ ■入浴施設 伊豆長岡温泉弘法の湯など多数あります。 http://www.koubounoyu.jp/honten/ ■観光情報 http://izuspa.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
訪問者数:149人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2561
のんびり伊豆の七福神めぐりお疲れ様です。たまには、のんびりもいいですね。
伊豆方面は全く土地勘ないんですが、天城ぐらいは赤線引きたいですね。
お疲れ様でした。
投稿数: 0
コメントありがとうございます
伊豆半島の南や西は日帰りでは厳しいかと思います
東の天城くらいなら周回コース日帰りOKかと思います
今年の石楠花の季節に計画しますか
石楠花の先に、苔むした素敵な場所があるのですよ
投稿数: 1110
とりあえず拍手だけしました
楽しく拝見しました。伊豆長岡にも七福神あるのですね
OL時代に時々出張でこの辺りを訪れていたので、懐かしいです。技術研修で来日したエンジニアさんを、沿線の工場にご案内していました。当時はローカル線には外国語表記は皆無で…
天城山、私も以前よりひそかに狙っています。どうせ行くなら万二郎万三郎周回だけでなく、八丁池から縦走して、馬酔木のトンネル通りたい
その場合は、東京圏からだと日帰りは厳しそう
投稿数: 0
コメント頂いていたのを見逃してました
七福神はあちこち
ここは空いてて穴場かも
伊豆の山域は独特です
千葉とも違うし
三浦とも違う
なかなか山深い場所です