また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1050857
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山 ☆好天なので行ってみた☆

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
4.6km
登り
508m
下り
488m

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:12
合計
3:59
9:55
9:56
98
11:34
11:45
72
12:57
12:57
22
天候 晴のち曇のち小雪(風花?)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅から車で川場スキー場へ。スキー場までの道は他の一般道と比べてきちんと除雪されておりスタッドレスタイヤを履いた2WD車で(チェーンが無くても)ゆっくり行けばなんとかなる感じ、スキー客と川場スキー場関係者に感謝ものです。
川場スキー場からはリフト2本(桜川エクスプレスとクリスタルエクスプレス)を乗り継いで登山口となる標高1870mのクリスタルコースの最上部へ。
コース状況/
危険箇所等
ここ数日の積雪で十分に雪が積もり全体的にナイスな雪山登山道。ただ、雪庇や深いクラックが何ヵ所も散見され、道間違いや不注意による滑落・脱出不能の危険性は高いといえるでしょう。視界不良時には停滞する勇気と俯瞰した視点による慎重な対応が絶対不可欠です。
リフトの運行は8時からでしたが、山行距離・時間はそれほど長くないので、先行者のトレースを期待してゆっくりと出発。
2017年01月22日 08:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 8:30
リフトの運行は8時からでしたが、山行距離・時間はそれほど長くないので、先行者のトレースを期待してゆっくりと出発。
リフト2本を乗り継いで、川場スキー場のゲレンデ最上部へ。
2017年01月22日 09:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:17
リフト2本を乗り継いで、川場スキー場のゲレンデ最上部へ。
南東部の展望が開けていて赤城山がよく見えました。アイゼン(12本爪)とピッケルを装備して出発です!
2017年01月22日 09:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:19
南東部の展望が開けていて赤城山がよく見えました。アイゼン(12本爪)とピッケルを装備して出発です!
クリスマスツリーのような木々に迎えられて気分は上々。
2017年01月22日 09:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
1/22 9:24
クリスマスツリーのような木々に迎えられて気分は上々。
十分に雪が積もっていてナイスな雪道です。
2017年01月22日 09:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:24
十分に雪が積もっていてナイスな雪道です。
登り始めて5分で絶景が現れました(^_^)
2017年01月22日 09:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:25
登り始めて5分で絶景が現れました(^_^)
2017年01月22日 09:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:25
早くも森林限界なのでしょうか、開けた道が広がります。
2017年01月22日 09:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
1/22 9:25
早くも森林限界なのでしょうか、開けた道が広がります。
「う〜ん、グレート」
2017年01月22日 09:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 9:40
「う〜ん、グレート」
期待通りの青と白、素晴らしき雪山歩きです。
2017年01月22日 09:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 9:40
期待通りの青と白、素晴らしき雪山歩きです。
剣ヶ峰山も見えてきました。
2017年01月22日 09:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
3
1/22 9:44
剣ヶ峰山も見えてきました。
剣ヶ峰山頂部へ到着。道標は殆ど埋まっていました。
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:55
剣ヶ峰山頂部へ到着。道標は殆ど埋まっていました。
サクサクと剣ヶ峰山頂ゲット。
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
3
1/22 9:55
サクサクと剣ヶ峰山頂ゲット。
予定通りの好展望。
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 9:55
予定通りの好展望。
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:55
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:55
2017年01月22日 09:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 9:55
振り返って、剣ヶ峰と青い空!
2017年01月22日 10:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
1/22 10:06
振り返って、剣ヶ峰と青い空!
まだまだ先は長いです、レッツゴー沖武尊です。
2017年01月22日 10:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 10:06
まだまだ先は長いです、レッツゴー沖武尊です。
ちょっと横を見れば当たり前に、雪山絶景。
2017年01月22日 10:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 10:06
ちょっと横を見れば当たり前に、雪山絶景。
樹林部にはモフモフモンスター。
2017年01月22日 10:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 10:18
樹林部にはモフモフモンスター。
木々は、樹氷というより石膏で塗り固められたアート作品のよう。
2017年01月22日 10:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 10:18
木々は、樹氷というより石膏で塗り固められたアート作品のよう。
歩くこと1時間ちょっと、武尊山頂が見えてきました。
2017年01月22日 10:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 10:25
歩くこと1時間ちょっと、武尊山頂が見えてきました。
アップダウンを何度か乗り越えて、山頂が近づいてきました。
2017年01月22日 11:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:06
アップダウンを何度か乗り越えて、山頂が近づいてきました。
「よっしゃー」
武尊山頂ゲット!
2017年01月22日 11:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
4
1/22 11:34
「よっしゃー」
武尊山頂ゲット!
2017年01月22日 11:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:34
「素晴らしきかな」 ★山頂からの展望★
谷川連邦方面。
2017年01月22日 11:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:34
「素晴らしきかな」 ★山頂からの展望★
谷川連邦方面。
新潟方面か。
2017年01月22日 11:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:34
新潟方面か。
北東方向。
2017年01月22日 11:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 11:34
北東方向。
尾瀬方面でしょうか。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
尾瀬方面でしょうか。
とにかく素晴らしい眺めです。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
とにかく素晴らしい眺めです。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
赤城山方面。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
赤城山方面。
皇海山など。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
皇海山など。
日光方面は雲が多かったです。
2017年01月22日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 11:35
日光方面は雲が多かったです。
山頂で、記念の自撮り!
2017年01月22日 11:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 11:43
山頂で、記念の自撮り!
下山の途につきます。少しづつ雲が増えていきました。
2017年01月22日 11:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
1/22 11:58
下山の途につきます。少しづつ雲が増えていきました。
まだまだ幾つかのアップダウンが待ちうけます。
2017年01月22日 12:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 12:23
まだまだ幾つかのアップダウンが待ちうけます。
ここから見える剣ヶ峰は尖っていてかっこいいです。
2017年01月22日 12:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 12:23
ここから見える剣ヶ峰は尖っていてかっこいいです。
相変わらずの好展望。
2017年01月22日 12:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 12:23
相変わらずの好展望。
山頂直下の急登に苦戦しつつ、
なんとか剣ヶ峰山にリターン。
2017年01月22日 12:57撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 12:57
山頂直下の急登に苦戦しつつ、
なんとか剣ヶ峰山にリターン。
北アルプス方面。
2017年01月22日 13:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 13:05
北アルプス方面。
赤城山方面。
2017年01月22日 13:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 13:05
赤城山方面。
ホワイトクリスマスツリー達☆
2017年01月22日 13:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 13:16
ホワイトクリスマスツリー達☆
ゴールまで後少し。
2017年01月22日 13:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 13:17
ゴールまで後少し。
「ゴー〜ル」
無事、登山口の川場スキー場(ゲレンデ最上部)に帰還することができました。
2017年01月22日 13:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 13:19
「ゴー〜ル」
無事、登山口の川場スキー場(ゲレンデ最上部)に帰還することができました。
趣ある小雪(風花?)舞うなか、装備の整理・整頓。
相変わらずボーダー、スキーヤーで賑わっていました。
2017年01月22日 13:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 13:20
趣ある小雪(風花?)舞うなか、装備の整理・整頓。
相変わらずボーダー、スキーヤーで賑わっていました。
無事の帰還を記念してピース!
「やったぞ〜、武尊」
2017年01月22日 13:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
1/22 13:21
無事の帰還を記念してピース!
「やったぞ〜、武尊」
その後、リフト1本降りた所にあるレストランの休憩スペースで、休憩兼遅めの昼食を頂きました。
2017年01月22日 14:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 14:22
その後、リフト1本降りた所にあるレストランの休憩スペースで、休憩兼遅めの昼食を頂きました。
途中、調子に乗ってレインパンツにアイゼンの刃を引っかけて裂けてしまうという些細な失敗がありましたが、雪山ハイキングを満喫させて頂きました。
「武尊さん、ありがとうございました」
2017年01月22日 14:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1/22 14:23
途中、調子に乗ってレインパンツにアイゼンの刃を引っかけて裂けてしまうという些細な失敗がありましたが、雪山ハイキングを満喫させて頂きました。
「武尊さん、ありがとうございました」
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

今年の雪山登山のターゲットは、唐松岳、八ヶ岳の北横岳・天狗岳、蓼科山、武尊山、(昨年購入しただけで未使用の)ワカンデビューとしての霧ヶ峰、美ヶ原、赤城の地蔵岳周辺といったところ(*^_^*)

山の天気予報を見ていると、この日の谷川・武尊山域が(1〜2月の)厳冬期では稀にみる好天、登山日和。谷川岳と武尊山で少し迷いましたが未踏の武尊山登山に決定。登山口とした川場スキー場まではアクセス良好でスキー場までの道は常にしっかり除雪されていて赤城より難易度が低く、スタッドレスを履いた2WD車で支障がないようです。

歩き始めは予報通りの快晴で風も穏やか。雪も十分に積もっていて最初から最後まで雪山を堪能することができました。自分のように好天を狙って訪れたハイカーが多く、若干遅らせてスタートしたこともありトレースもバッチリついていました。とはいっても雪質はあまりシマってなくてザクザクと進める場面は殆ど無し、3割位の人がスノーシューやワカンを使用・併用している感じでした。スキー場でハイカーを沢山見かけて安心してワカンを置いてきたことが若干悔やまれました。途中の踏み抜きは覚えているだけで5〜6回、内2回は片足が完全に埋没。急登部以外はワカン+アイゼンが理想だったでしょう。

快晴の武尊ブルーとはいきませんでしたが、武尊山頂までしっかりと晴れていて強風も無し。遠望はさておき近隣雪山360度の絶景を拝ませて頂きました。途中ドキドキさせてくれる発達した雪庇や深く切れ込んだクラック、剣ヶ峰山頂を筆頭とする幾つかの急登・急降下ポイントは危険でもありますがワクワク感抜群(^0^)!広く安全な急降下ポイントは(滑り台気分で)3回ほどシリ制動で遊ばせて頂きました、勿論ピッケル装備。
また、広くてモフモフの稜線や特大クリスマスツリーのような樹林部は楽しい雪道歩き(^・^)。下山終盤は雰囲気のある小雪(風花?)もちらつきコンパクトに雪山を満喫することができました。武尊さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら