また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1051427
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

五助山〜番匠屋畑尾根〜横谷〜逢山峡

2017年01月10日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:16
合計
4:51
9:00
7
石切登山口
9:07
9:07
13
五助ダム
9:20
9:20
16
住吉川右岸道入口
9:36
9:36
22
五助山尾根道登り口
9:58
9:58
18
3ルート合流点P84
10:16
10:22
63
五助山
11:25
11:29
6
東の天狗岩
11:35
11:35
10
縦走路合流点
11:45
11:51
1
極楽茶屋
11:52
11:52
1
番匠屋畑尾根
11:53
11:53
32
小川谷分岐
12:25
12:25
7
四等三角点
12:32
12:32
1
湯槽谷峠
12:33
12:33
28
横谷
13:01
13:01
21
茶園谷
13:22
13:22
12
猪ノ鼻滝(逢山峡)
13:34
13:34
17
東山橋
13:51
唐櫃台駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)JR住吉駅からくるくるバスにて住吉台エクセル東終点へ
(帰り)唐櫃台から神戸電鉄・北神急行にて市営地下鉄三宮駅へ
コース状況/
危険箇所等
住吉川右岸側への渡渉はこの日は雨後でかなり水量が多く靴が水没して難儀。五助山山頂への登りは笹や下草が一部刈られていて昨夏に比べ相当歩きやすい道に変貌していた。山頂からガーデンテラス東への合流地点までは特にこれ迄と変化もなく問題なし。この時点では番匠屋畑尾根に積雪はなし。湯槽谷峠から下る横谷は、倒木などでかなり荒れていて歩きにくいが、その程度がややひどくなっていた印象。が、ルートや迂回路などを良く見て足の置き場を慎重に探せば特に大きな危険なく歩ける状態は維持されている。
住吉台東のいつもの石切登山口
2017年01月10日 09:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:00
住吉台東のいつもの石切登山口
登山口周辺のこの山道の雰囲気が大好き
2017年01月10日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:02
登山口周辺のこの山道の雰囲気が大好き
五助堰堤内の丈の高い草や枝が刈られていて見通し抜群
2017年01月10日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:11
五助堰堤内の丈の高い草や枝が刈られていて見通し抜群
住吉川の水量が多く右岸側への渡渉にひと苦労
2017年01月10日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:34
住吉川の水量が多く右岸側への渡渉にひと苦労
五助山への登り始めは良い雰囲気
2017年01月10日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:38
五助山への登り始めは良い雰囲気
夏には背丈ほどの笹も枯れたり刈られたりで歩きやすい道に
2017年01月10日 09:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:44
夏には背丈ほどの笹も枯れたり刈られたりで歩きやすい道に
五助山らしい登り道
2017年01月10日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:46
五助山らしい登り道
複数ルートの合流地点からの急登が足腰に一番キツい
2017年01月10日 10:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:07
複数ルートの合流地点からの急登が足腰に一番キツい
もう目の前に五助山の山頂が見えてきた
2017年01月10日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:16
もう目の前に五助山の山頂が見えてきた
五助山の山頂へ到達、四等三角点あり
2017年01月10日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:17
五助山の山頂へ到達、四等三角点あり
山頂にはプレートもかかっている
2017年01月10日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:18
山頂にはプレートもかかっている
いったん笹道の下りになるがこのような場所も
2017年01月10日 10:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:25
いったん笹道の下りになるがこのような場所も
この場所では右折
2017年01月10日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:35
この場所では右折
下ってきた笹道を再び登り返す
2017年01月10日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:35
下ってきた笹道を再び登り返す
道中で前上方にこれから行くガーデンテラスが垣間見える
2017年01月10日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:48
道中で前上方にこれから行くガーデンテラスが垣間見える
右手には西おたふく山の電波塔も見える
2017年01月10日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:51
右手には西おたふく山の電波塔も見える
登り返しにはこういう雰囲気の場所も通る
2017年01月10日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:53
登り返しにはこういう雰囲気の場所も通る
幅の狭い段差の高い急峻な岩場は十分気をつけて
2017年01月10日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:13
幅の狭い段差の高い急峻な岩場は十分気をつけて
「東の天狗岩」の奥の上部は平らでけっこう広い
2017年01月10日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:26
「東の天狗岩」の奥の上部は平らでけっこう広い
「東の天狗岩」の全景
2017年01月10日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:29
「東の天狗岩」の全景
あと一息だが背丈以上の笹が行く手をさえぎる
2017年01月10日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:35
あと一息だが背丈以上の笹が行く手をさえぎる
ガーデンテラス東側の縦走路に合流して到着
2017年01月10日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:35
ガーデンテラス東側の縦走路に合流して到着
極楽茶屋前の展望場所
2017年01月10日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:45
極楽茶屋前の展望場所
木漏れ日さす番匠屋畑尾根は良い雰囲気の道
2017年01月10日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:06
木漏れ日さす番匠屋畑尾根は良い雰囲気の道
絵になる風景
2017年01月10日 12:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:16
絵になる風景
湯槽谷峠に到着
2017年01月10日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:32
湯槽谷峠に到着
横谷はこのように荒れている
2017年01月10日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:40
横谷はこのように荒れている
荒れた谷道を慎重に下る
2017年01月10日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:43
荒れた谷道を慎重に下る
横谷砂防ダムは右岸側から巻くが時には倒木を越えて
2017年01月10日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:50
横谷砂防ダムは右岸側から巻くが時には倒木を越えて
猪捕獲の檻の横に出ると正解
2017年01月10日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:56
猪捕獲の檻の横に出ると正解
谷で最も荒れている通行不可能の箇所だが左から迂回して下りる
2017年01月10日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:56
谷で最も荒れている通行不可能の箇所だが左から迂回して下りる
もうすぐ横谷を抜けるが目の前は明るい
2017年01月10日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:59
もうすぐ横谷を抜けるが目の前は明るい
横谷と小川谷の合流点で茶園谷への入り口
2017年01月10日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:00
横谷と小川谷の合流点で茶園谷への入り口
仙人谷砂防ダム
2017年01月10日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:14
仙人谷砂防ダム
逢山峡の猪ノ鼻滝(一度正面から撮ってみたい)
2017年01月10日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:22
逢山峡の猪ノ鼻滝(一度正面から撮ってみたい)
東山橋のところで直進せずに左折して橋を渡って右へ下る
2017年01月10日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:34
東山橋のところで直進せずに左折して橋を渡って右へ下る
高速道の巨大橋梁を右手後方に見ながら住宅街へ
2017年01月10日 13:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:41
高速道の巨大橋梁を右手後方に見ながら住宅街へ
神戸電鉄の唐櫃台駅に無事到着
2017年01月10日 13:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:51
神戸電鉄の唐櫃台駅に無事到着

装備

個人装備
気温が高く通常のトレッキングシューズのみ

感想

五助山は昨年の真夏以来だったが、やっぱり相対的にタフなコースだった。夏は笹の生育がすごくて背丈ぐらいの笹の藪をかいくぐる箇所もいくつかあったが、今回は笹が枯れたのか刈られたのか、足もとが良く見えてかなり歩きやすい道に変貌していた印象だった。当日は気候が良く気温が高かったので上着は終始脱いで歩けた。
横谷も久しぶりだったが、以前同様に台風の影響と思われる倒木や落石で荒れたままで、さらに荒れ方が進んだような印象も受けた。ただルートの道自体は注意深く見ればすぐ分かるので、迷うようなことはなく大きな危険はないと感じた。足の置き場の判断は的確に行って、足を捻らないようにだけ注意したい。横谷砂防ダムの巻き道の下りでは、ダムのすぐ近くで焦ってすぐにダム側に降りようせず、少し先まで歩いてから降りるようにしたい。倒木が多いが、木をかいくぐる場合もあるので頭をぶつけないようにしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら