ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1051726
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス 滝頭公園から周回

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
9.2km
登り
590m
下り
588m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:17
合計
5:48
9:06
47
9:53
10:06
69
11:15
11:19
3
11:22
12:12
2
12:14
12:15
26
12:41
12:49
123
14:52
14:53
1
14:54
ゴール地点
9:06 滝頭公園
10:06 衣笠山
11:22 恐竜の背
12:14 滝頭山
12:41 藤尾山
14:53 滝頭公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園駐車場使用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
滝頭公園よりスタート
2017年01月21日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 9:09
滝頭公園よりスタート
しばらく車道をみちなりに歩き登山道へ入ります
2017年01月21日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 9:18
しばらく車道をみちなりに歩き登山道へ入ります
この看板が目印(๑・ิω・ิ)っ
2017年01月21日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 9:18
この看板が目印(๑・ิω・ิ)っ
衣笠山山頂の表示に従って進みます(((((*ノ゜∀゜)ノ
2017年01月21日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 9:37
衣笠山山頂の表示に従って進みます(((((*ノ゜∀゜)ノ
第一の大岩、松尾岩現る。登れないので見るだけ
2017年01月21日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 9:41
第一の大岩、松尾岩現る。登れないので見るだけ
南の覗き
2017年01月21日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 9:47
南の覗き
ちょびっと海岸線と街並みが見えました
2017年01月21日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 9:46
ちょびっと海岸線と街並みが見えました
展望台が現れたら
2017年01月21日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 9:55
展望台が現れたら
衣笠山に到着です(○´w` ○)ノ
2017年01月21日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/21 9:55
衣笠山に到着です(○´w` ○)ノ
目の前には蔵王山
2017年01月21日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 9:57
目の前には蔵王山
まじまじと見ると、ものすごくうっすら富士山が見えるのだか
2017年01月21日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 9:57
まじまじと見ると、ものすごくうっすら富士山が見えるのだか
渥美半島にいるので三河湾と太平洋両方見える(*゜∀゜)=3
2017年01月21日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 10:00
渥美半島にいるので三河湾と太平洋両方見える(*゜∀゜)=3
田原アルプスは手書きの案内板が豊富です
2017年01月21日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 9:55
田原アルプスは手書きの案内板が豊富です
続きまして仁崎峠へ降ります
2017年01月21日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:05
続きまして仁崎峠へ降ります
風が強いですが樹林帯なのであまりダメージは少ない(・ω・)b
2017年01月21日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:08
風が強いですが樹林帯なのであまりダメージは少ない(・ω・)b
桟敷岩方面に向かう
2017年01月21日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:09
桟敷岩方面に向かう
桟敷岩到着 レ(゜∀゜ )ヘ=З=З=З
2017年01月21日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 10:13
桟敷岩到着 レ(゜∀゜ )ヘ=З=З=З
衣笠山には鬼の伝説があるらしい。物語全文が書かれている。
2017年01月21日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:12
衣笠山には鬼の伝説があるらしい。物語全文が書かれている。
これも手書き(*゜Д゜*) 地元に愛されてる山だな
2017年01月21日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 10:13
これも手書き(*゜Д゜*) 地元に愛されてる山だな
桟敷岩に出登ると景色が開けました
2017年01月21日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 10:15
桟敷岩に出登ると景色が開けました
衣笠奇岩めぐりなる周回コース発見(´◉ ౪ ◉)いざ巡ってみよう
2017年01月21日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:18
衣笠奇岩めぐりなる周回コース発見(´◉ ౪ ◉)いざ巡ってみよう
まずはビバーク岩。
2017年01月21日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:26
まずはビバーク岩。
亀首岩。引きで見るとホントだ亀のよう( ゜д゜)
2017年01月21日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:27
亀首岩。引きで見るとホントだ亀のよう( ゜д゜)
胎内くぐり岩。自分ちょっと潜るのムリっぽいっす╭(ಠ_ಠ٥)╮
2017年01月21日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:28
胎内くぐり岩。自分ちょっと潜るのムリっぽいっす╭(ಠ_ಠ٥)╮
コクラン平
2017年01月21日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:30
コクラン平
鬼追い出しをくぐって
2017年01月21日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:32
鬼追い出しをくぐって
鬼のまな板到着。奇岩めぐり完了(o´∀`)ノ
2017年01月21日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:32
鬼のまな板到着。奇岩めぐり完了(o´∀`)ノ
少し下ると合流。衣笠山から直に降りても桟敷岩新道を降りても同じ所に合流するみたいです。
2017年01月21日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 10:42
少し下ると合流。衣笠山から直に降りても桟敷岩新道を降りても同じ所に合流するみたいです。
しばらく広々緩やかな道を歩く
2017年01月21日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:42
しばらく広々緩やかな道を歩く
道沿いには寒椿がたくさん咲いていました
2017年01月21日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 10:48
道沿いには寒椿がたくさん咲いていました
階段を降りたら仁崎峠
2017年01月21日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:58
階段を降りたら仁崎峠
再び階段を登って滝頭山を目指します
2017年01月21日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 10:59
再び階段を登って滝頭山を目指します
滝頭山・藤尾山方面へ
2017年01月21日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 11:07
滝頭山・藤尾山方面へ
峠から20分程で滝頭山に到着です。
2017年01月21日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 11:18
峠から20分程で滝頭山に到着です。
一旦恐竜の背まで行ってみますε=ε=ε=┌(  ̄◇ ̄)┘
2017年01月21日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 11:24
一旦恐竜の背まで行ってみますε=ε=ε=┌(  ̄◇ ̄)┘
こちらが恐竜の背。ステゴサウルス的な岩が印象的。展望がよいです
2017年01月21日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/21 12:13
こちらが恐竜の背。ステゴサウルス的な岩が印象的。展望がよいです
再び滝頭山に登り返し先に進む。中西山通過 三(*っ゜∀゜)っ
2017年01月21日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 12:21
再び滝頭山に登り返し先に進む。中西山通過 三(*っ゜∀゜)っ
不動岳の前に一旦藤尾山へ向かいます。
2017年01月21日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 12:37
不動岳の前に一旦藤尾山へ向かいます。
藤尾山到着
2017年01月21日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/21 12:44
藤尾山到着
みんなの広場と書かれた板が置いてある
2017年01月21日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 12:50
みんなの広場と書かれた板が置いてある
ベンチもあるやや広めの山頂でした
2017年01月21日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 12:52
ベンチもあるやや広めの山頂でした
今度は迷子尾根を通過して
2017年01月21日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 13:03
今度は迷子尾根を通過して
不動岳に到着。展望はありません (´・ω・`)先に進まずちょっと不動滝まで寄り道します。
2017年01月21日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 13:37
不動岳に到着。展望はありません (´・ω・`)先に進まずちょっと不動滝まで寄り道します。
10分程下ると滝が現れました。再び登り返して軌道修正。
2017年01月21日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 13:24
10分程下ると滝が現れました。再び登り返して軌道修正。
整備された階段を登って
2017年01月21日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 13:52
整備された階段を登って
赤松山。展望はこちらも無し。
2017年01月21日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 13:53
赤松山。展望はこちらも無し。
扇原展望台。桜の時期は綺麗かも
2017年01月21日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 13:59
扇原展望台。桜の時期は綺麗かも
庄十山通過
2017年01月21日 14:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 14:16
庄十山通過
稲荷山山頂
2017年01月21日 14:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 14:20
稲荷山山頂
本日最後の岩、とんび岩
2017年01月21日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 14:22
本日最後の岩、とんび岩
稲荷神社まで降りてきました
2017年01月21日 14:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 14:31
稲荷神社まで降りてきました
鳥居の先に避難小屋
2017年01月21日 14:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 14:29
鳥居の先に避難小屋
開けてみるとだいぶ綺麗でびっくりだ
2017年01月21日 14:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 14:30
開けてみるとだいぶ綺麗でびっくりだ
稲荷神社の入口
2017年01月21日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/21 14:32
稲荷神社の入口
車道を歩いて滝頭公園まで戻ります。お疲れ様でした( ´∀`)
2017年01月21日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/21 14:54
車道を歩いて滝頭公園まで戻ります。お疲れ様でした( ´∀`)

感想

普段の登山は山梨や長野方面が多いのですが、今回初の愛知県デビューです(*´Д`)

田原アルプスはほとんどが滝頭公園からのスタートが多いですが
登山口、ルート共に多く、1時間程度のお手軽ハイキングからがっつり縦走までとルートの選択肢は幅広く楽しめると思いました。

その為分岐がたくさんあり、道間違いに注意です。
お手製の地図がいたる所に設置されていますので都度良く確認することをお勧めします。

山頂はたくさんあり、展望のない山も多いです。
個人的に衣笠山、恐竜の背あたりが展望を楽しめるポイントかなと感じました。

登山道は良く整備されてとても歩きやすかったです(・∀・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人

コメント

途中合流した者です。
こんにちわ。
不動岳辺りからご一緒させて頂いたnekoです happy01
当日はお疲れさまでした。
渥美半島の旅を楽しんでいたけたなら嬉しいですnote
ヤマレコやってらしたんですね。
こちらでもよろしくお願いします (^0^)/
2017/1/29 8:21
Re: 途中合流した者です。
nekoさん こんにちはヾ(*´∀`*)
初田原アルプスでしたがとても楽しい登山ができました!
不動滝周辺色々と案内してもらいありがといございます*´▽`)ノ
今度はもう少し西方面に足をのばしてみたいと思いました

ヤマレコでもよろしくお願いします
2017/1/29 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら