また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1052825
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

887金剛山、今冬一番の冷込みで青空に霧氷

2017年01月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
11.5km
登り
957m
下り
932m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:21
合計
6:22
7:33
18
スタート地点
7:51
7:51
4
7:55
7:56
28
8:24
8:26
26
8:52
8:52
6
8:58
9:05
39
9:44
9:55
11
10:06
10:11
17
10:28
10:28
12
10:40
10:41
3
10:44
10:54
8
11:02
11:03
19
11:22
11:23
7
11:30
11:32
14
11:46
11:46
4
11:50
11:51
4
12:01
12:02
10
12:41
12:42
7
12:49
12:51
5
13:52
13:52
3
13:55
ゴール地点
天候 晴れ、−7℃〜0℃
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場谷下P
今冬一番の冷込み
7:22気温−5℃
千早大橋手前
2017年01月26日 07:22撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 7:22
今冬一番の冷込み
7:22気温−5℃
千早大橋手前
雪景色の
千早赤阪村
千早大橋付近
2017年01月26日 07:24撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 7:24
雪景色の
千早赤阪村
千早大橋付近
アキチョウジの
シモバシラ
黒栂谷林道で
2017年01月26日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
11
1/26 8:05
アキチョウジの
シモバシラ
黒栂谷林道で
ツツジ尾谷分岐点で
アイゼン装着
2017年01月26日 08:08撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 8:08
ツツジ尾谷分岐点で
アイゼン装着
ツツジ尾谷
2017年01月26日 08:24撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 8:24
ツツジ尾谷
腰折滝
氷柱無し
2017年01月26日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 8:25
腰折滝
氷柱無し
一の滝
少し凍っている
2017年01月26日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 8:49
一の滝
少し凍っている
二ノ滝
2017年01月26日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 8:57
二ノ滝
中央は水が流れ
氷が融けた
2017年01月26日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
10
1/26 8:57
中央は水が流れ
氷が融けた
二ノ滝全景
青空入れたが
2017年01月26日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 9:01
二ノ滝全景
青空入れたが
ツツジ尾谷から
別れて左斜面へ
2017年01月26日 09:26撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 9:26
ツツジ尾谷から
別れて左斜面へ
タカハタ谷コース
尾根に合流
2017年01月26日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 9:28
タカハタ谷コース
尾根に合流
青崩道方面
2017年01月26日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 9:28
青崩道方面
見上げると
真っ白な霧氷
2017年01月26日 09:38撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 9:38
見上げると
真っ白な霧氷
六地蔵
2017年01月26日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 9:39
六地蔵
カトラ谷と青崩道尾根
2017年01月26日 09:40撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 9:40
カトラ谷と青崩道尾根
山頂・時計台下の広場
輝く朝陽
2017年01月26日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 9:41
山頂・時計台下の広場
輝く朝陽
青空に霧氷
2017年01月26日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
10
1/26 9:43
青空に霧氷
山頂・時計台
2017年01月26日 09:44撮影 by  NEX-5N, SONY
12
1/26 9:44
山頂・時計台
国見城趾広場
2017年01月26日 09:45撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 9:45
国見城趾広場
時計台から
愛宕山も見えた
2017年01月26日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 9:43
時計台から
愛宕山も見えた
時計台横の
木も純白
2017年01月26日 09:44撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 9:44
時計台横の
木も純白
平日でハイカー少ない
2017年01月26日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
8
1/26 9:49
平日でハイカー少ない
売店前ツリー
noir0054さんに
出会い文殊尾根の
霧氷情報を頂きました
2017年01月26日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 10:01
売店前ツリー
noir0054さんに
出会い文殊尾根の
霧氷情報を頂きました
気温−4℃
白いメタセコイヤ
2017年01月26日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9
1/26 10:01
気温−4℃
白いメタセコイヤ
文殊尾根
2017年01月26日 10:07撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 10:07
文殊尾根
文殊尾根のてっぺん
2017年01月26日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 10:10
文殊尾根のてっぺん
雪のシャワー
2017年01月26日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 10:10
雪のシャワー
文殊さんから
葛木神社へ
2017年01月26日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 10:14
文殊さんから
葛木神社へ
葛木神社
shina27さんに
出会い、第六堰堤
一緒に氷瀑を見に
2017年01月26日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 10:19
葛木神社
shina27さんに
出会い、第六堰堤
一緒に氷瀑を見に
裏参道から
葛城山B.P.
2017年01月26日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 10:23
裏参道から
葛城山B.P.
ブナ林
ブナの霧氷
2017年01月26日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 10:23
ブナ林
ブナの霧氷
巻き道からモミジ谷
2017年01月26日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 10:26
巻き道からモミジ谷
shina27さんと
モミジ谷へ下る
2017年01月26日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 10:35
shina27さんと
モミジ谷へ下る
モミジ谷
2017年01月26日 10:39撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 10:39
モミジ谷
第六堰堤氷瀑
青空も
2017年01月26日 10:46撮影 by  NEX-5N, SONY
8
1/26 10:46
第六堰堤氷瀑
青空も
中央右から
流れ落ちる水
2017年01月26日 10:47撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 10:47
中央右から
流れ落ちる水
ツーショット
2017年01月26日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
17
1/26 10:49
ツーショット
登り返す
分岐は右の本流へ
2017年01月26日 11:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:02
登り返す
分岐は右の本流へ
標高差100m
尾根を登る
2017年01月26日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 11:10
標高差100m
尾根を登る
登り切った所で
shina27さんと
別れた
綿帽子のような雪
2017年01月26日 11:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 11:12
登り切った所で
shina27さんと
別れた
綿帽子のような雪
ブナ林
霧氷はそこそこ
2017年01月26日 11:27撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 11:27
ブナ林
霧氷はそこそこ
大和三山
2017年01月26日 11:28撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 11:28
大和三山
一の鳥居付近
ブナ原生林
ここは美しい
2017年01月26日 11:31撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:31
一の鳥居付近
ブナ原生林
ここは美しい
一の鳥居
2017年01月26日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 11:34
一の鳥居
行く先々で
美しい霧氷
2017年01月26日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:43
行く先々で
美しい霧氷
大阪府最高地点付近
綿帽子のような
2017年01月26日 11:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:46
大阪府最高地点付近
綿帽子のような
展望台
2017年01月26日 11:48撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:48
展望台
金剛山
2017年01月26日 11:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 11:50
金剛山
台高山脈
2017年01月26日 11:50撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 11:50
台高山脈
和泉山脈
2017年01月26日 11:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:50
和泉山脈
高見山B.P.
2017年01月26日 11:52撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 11:52
高見山B.P.
大峰山脈
自然ミュージアム
上部から
2017年01月26日 11:56撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 11:56
大峰山脈
自然ミュージアム
上部から
小学生の遠足?
今日は最高ですね
2017年01月26日 12:09撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 12:09
小学生の遠足?
今日は最高ですね
ベンチで昼食
無風ポカポカ
shu-tanさんに
出会う、
シモバシラ情報の交換
2017年01月26日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
11
1/26 12:10
ベンチで昼食
無風ポカポカ
shu-tanさんに
出会う、
シモバシラ情報の交換
マンサク
ほんの少し花びら
2017年01月26日 12:42撮影 by  NEX-5N, SONY
8
1/26 12:42
マンサク
ほんの少し花びら
四季の谷
ひっそりしてます
2017年01月26日 12:51撮影 by  NEX-5N, SONY
8
1/26 12:51
四季の谷
ひっそりしてます
マンサク
2017年01月26日 12:54撮影 by  NEX-5N, SONY
7
1/26 12:54
マンサク
金剛山ロープウェイ
2017年01月26日 12:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 12:57
金剛山ロープウェイ
福寿草、
雪に埋もれ
確認できず

2017年01月26日 12:59撮影 by  NEX-5N, SONY
3
1/26 12:59
福寿草、
雪に埋もれ
確認できず

香楠荘尾根で
一気に下山
ウサギの足跡を辿る
2017年01月26日 13:07撮影 by  NEX-5N, SONY
5
1/26 13:07
香楠荘尾根で
一気に下山
ウサギの足跡を辿る
ロープウェイ
2017年01月26日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
4
1/26 13:12
ロープウェイ
下山道脇に
シモバシラ
2017年01月26日 13:27撮影 by  NEX-5N, SONY
6
1/26 13:27
下山道脇に
シモバシラ
念仏坂は百ヶ辻まで
積雪があった
ここでアイゼン外す
2017年01月26日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
1/26 13:38
念仏坂は百ヶ辻まで
積雪があった
ここでアイゼン外す
帰路、千早赤阪村
スイセンの丘
3
帰路、千早赤阪村
スイセンの丘
日本スイセン
道端にスミレ咲く
7
道端にスミレ咲く
別の場所へ
セリバオウレン
9
別の場所へ
セリバオウレン
17:53夕焼け後の
ブルーモーメント
9
17:53夕焼け後の
ブルーモーメント
撮影機器:

感想

先週に続き、金剛山のW氷瀑と霧氷を撮りに出かけた。
今日は、金剛登山口からツツジオ谷で二ノ滝を見て山頂に上がり、モミジ谷へ下って第六堰堤のコースを取った。
更にちはや園地へ大峰山脈や山野草をを見に行った。
今冬一番の冷え込みだけあって、天候は申し分ない青空だった。
山頂一帯は、朝陽を浴びて真っ白な霧氷が青空をバックに輝いていた。
氷瀑は先週と同様、ピークを過ぎて融け始め中央に水が流れていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

いろんな出会いが・・・
annyonさん おはようございます。
青空の下、氷瀑、霧氷、雪景色、花 さらに山友さんとの出会い等 盛り沢山の一日でしたね。
雪のシャワー 素敵です! いいタイミングで撮られましたね。
耐寒登山の小学生や中学生は きらめく雪景色が見られて、最高の思い出になったのでは・・・。
2017/1/27 5:33
Re: いろんな出会いが・・・
karchiさん、こんいちは。
氷瀑は一週間前と同様、ちょうどピークが過ぎた日に行きました。
中央に水が流れ口が開いたようでした。
私は、青空の霧氷を撮るのにこだわっているために遅れますね。
金剛山では青空に氷瀑は無理なようです。
一年に一回の小・中学生達の金剛登山は最高だったでしょうね。
青空と霧氷、雪もタップリ積もって無風でしたから。
2017/1/27 16:09
同じお山に(?ω?*)
おはようございます。
昨日フルフルさんと歩きながら、アニョンさんはどこの山に行ってはるのかな?と話してました(^o^;
アニョンさんにはお会い出来ず残念でしたが、お山からはたくさんのご褒美をもらって大感激でした〜
2017/1/27 7:08
Re: 同じお山に(?ω?*)
m-kamaさん、こんにちは。
金剛山に登られていたんですね。
それも二ノ滝、同じルートで登られたんですね。
大勢でワイワイ楽しかったでしょうね。
2017/1/27 16:12
annyonさん、コンニチワ
青空の中見事な霧氷、氷瀑、シモバシラ、夜明けのグラデーション、夕焼け後のブルーモーメントと綺麗な風景を拝見し見事ですね、私も昨日26日快晴の中いつものコースで岩湧山、山頂から見る雪を被った金剛、葛城山と眺めていました。
2017/1/27 11:01
Re: annyonさん、コンニチワ
Ho3さん、こんにちは。
この日は朝から夕方日没後まで、いい天気でした。
山頂部のあちこちでブナの大木に霧氷が出来ていました。
日が上がって来ると霧氷は融け落ちるので朝早くに山頂に上がる必要がありますね。
岩湧山も登山道は雪で真っ白でしょうね。
2017/1/27 16:16
青空に樹氷は最高
annyonさん
昨日は最高のコンディションでしたね
綺麗な樹氷と青空、そして美女とのツーショット
元気がでますね
2017/1/27 11:19
Re: 青空に樹氷は最高
silverboyさん、こんにちは。
久しぶりに早朝から日没まで、いい天気でした。
スタートがやや遅かったので霧氷が融け落ちないかと心配でした。
氷瀑はそこそこでしたが霧氷は青空をバックに白く輝いて美しかったです。
この日金剛山頂は、15cmの積雪でした。
バス道以外、登山道は雪がありアイゼンも装着しました。
2017/1/27 16:21
annyonさん、
shu-tanです。
昨日は色々と花の情報とか、教えて頂いて、ありがとうございます。
私も香楠荘尾根を下ったのですが、大変苦労しました。
少ない踏み跡の一つがannyonさんの足跡だったのですね。
助かりました。
また、お会いしましょう!
2017/1/27 17:01
Re: annyonさん、
shu-tanさん、こんにちは。
声をかけて頂きありがとうございました。
よく冷えて、雪も霧氷も氷柱もたくさんできてましたね。
そしてなによりの青空といい天気でした。
カタクリ尾根から細尾谷へを下る予定でしたが、香楠荘尾根の最短コースで下りました。
百ヶ辻まで積雪がありずっとアイゼン着けていました。
バス停前のトイレ・水場で洗おうとしたら凍結して水が出なかったです。
バス待ちのハイカーで行列でしたか。
皆さんいい天気でどっと繰り出したんですかね。
2017/1/27 17:11
青空が映えて雪がきれいです
annyonさん こんばんわ
青空に朝日と夕陽にとびっきりの冷え込みでいつもの金剛山が別世界のように感じます。花レコもあってannyonさんのレコセンスは特別ですね。 👏 氷瀑は2月に期待でしょうかね
2017/1/27 19:23
Re: 青空が映えて雪がきれいです
cicsさん、おはようございます。
前夜から星空で、夜明けのグラデーションも雲一つ無かったです。
なのでよく冷え込んでました,ニュースで今冬一番の冷え込みと報じてました。
朝のバス道を登山口まで下りましたが道端が凍結していて怖かったです。
花、早く咲けよと待ち望む毎日です。
少しずつ、花が咲き始めていますね。
2月が一番の厳冬期なので、氷瀑を逃さないようにと思っています。
−5℃以下が1週間ほど続くと成長しますね。
2017/1/28 8:22
いい所でお会いして
昨日は、一度ブナ林にむかいかけたのを
「やっぱお参りしとこ」と思い引き返しお賽銭を出してた時
これからどうしよと思ってた時に出逢えて
ベストタイミングでした
もみじ谷の行き方わからないしあきらめてた所だったんで
ラッキー でした
激下り激登りをロープだよりに行った甲斐がありましたね!
会えたおかげで不安だった帰り道も確認できたし
めっちゃ綺麗な青と白の景色と
ふかふかのわさび谷も楽しめて金剛山良かったです
少し早く下山しちゃったので他の人たちと会えなかったの残念だったけど
山のお知り合いがいっぱいできたので山で偶然の出会いがあるのって
うれしいですね!
2017/1/27 20:46
Re: いい所でお会いして
shina27さん、おはようございます。
葛木神社の神様が出逢えるようにしてくれたんですね。
二ノ滝に第六堰堤の氷瀑それに青空に輝く霧氷など白銀の世界を堪能出来ましたね。まだ1月なので2月の厳冬期は完全氷瀑も期待できますよ。
1年前、Ho3さんと3人で行った氷瀑巡りを思い出していました。
山友さんとの出会いに、初めての方に声をかけられるのも嬉しいです。
2017/1/28 8:29
噂のアンニョンさん
アンニョンさん、こんばんは〜。

まさか同じコースを歩かれていたなんて…
噂何回もしてたのに〜くしゃみしませんでしたか??
now写メ送ればよかったなって、あとの祭りです
快晴の明神平期待したいと思っています!
決行の日を楽しみにしてます
2017/1/28 0:39
Re: 噂のアンニョンさん
フルフル山、おはようございます。
同じコースでした寝。くしゃみ駐まらず難儀してました。
平日にも休み撮れるんでしょう。
働き杉は万病の素ですよ。
リーコーWG-40カメラ、青空の色が奇麗です。
いろいろ調べて次はWG-40Wでと重っています。
明神平行き、決行日はまだ先ですよ。
タイヤチェーンを買い増したが、天候寒くなく欠航注です。
2017/1/28 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら