また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1053547
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

箕面 ウツギ谷〜降三世明王の石蔵〜才が原池

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
15.0km
登り
792m
下り
817m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:34
合計
6:27
7:20
67
スタート地点
8:27
8:28
9
10:32
10:32
6
10:38
10:39
19
11:03
11:27
2
11:38
11:39
91
13:10
13:11
7
13:18
13:24
14
13:38
13:38
9
13:47
ゴール地点
天候 快晴 穏やかな春の日差し
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 
大阪市営地下鉄・北大阪急行 梅田〜千里中央 360円
阪急バス 千里中央〜外院 220円
復路
阪急電車 箕面〜梅田 260円
コース状況/
危険箇所等
標高の高いところ(500mくらいですが)は残っている雪が氷状になっており、一部滑りやすいところがあった。
千里中央から63番系統(11番乗り場)粟生団地行6:55発の阪急バスで「外院」までやってきました。
北大阪急行が延伸されたら電車一本で来れます。2020年の開業予定。あと3年です。
千里中央から63番系統(11番乗り場)粟生団地行6:55発の阪急バスで「外院」までやってきました。
北大阪急行が延伸されたら電車一本で来れます。2020年の開業予定。あと3年です。
外院2丁目の交差点で北、山側へ向かいます。
外院2丁目の交差点で北、山側へ向かいます。
手作り感の満載のイノシシよけゲートを通ります。
1
手作り感の満載のイノシシよけゲートを通ります。
今日はウツギ谷に向かいますが、今度は外院愛宕社へ行こうっと。
今日はウツギ谷に向かいますが、今度は外院愛宕社へ行こうっと。
「あたごの森」案内図
「あたごの森」案内図
ウツギ谷ルートは下池までほぼ舗装された道が続きます。
ウツギ谷ルートは下池までほぼ舗装された道が続きます。
舗装された道ですが、沢が清々しいです。
舗装された道ですが、沢が清々しいです。
ウツギ谷下池に到着。土手にうっすらと雪が残っているようです。
ウツギ谷下池に到着。土手にうっすらと雪が残っているようです。
ウツギ谷下池は通報ポイントG4にあります。
左、しらみ地蔵へ向かいます。
ウツギ谷下池は通報ポイントG4にあります。
左、しらみ地蔵へ向かいます。
岩から木が生えているのが分かりますか?
岩ですがもろい地質のようで、根が張っていました。
1
岩から木が生えているのが分かりますか?
岩ですがもろい地質のようで、根が張っていました。
舗装路が終わり杉木立の良い感じの道になりました。
舗装路が終わり杉木立の良い感じの道になりました。
左大坂 右中山
中山って、あの兵庫県の中山かなあ?昔の人はここから歩いて向かったんですねえ。
1
左大坂 右中山
中山って、あの兵庫県の中山かなあ?昔の人はここから歩いて向かったんですねえ。
しらみ地蔵手前の道、やはり雪が残っています。
しらみ地蔵手前の道、やはり雪が残っています。
勝尾寺園地にも雪が残っています。
ここ数日の暖かさで一旦は雪は全部溶けてしまうんじゃないでしょうか。
勝尾寺園地にも雪が残っています。
ここ数日の暖かさで一旦は雪は全部溶けてしまうんじゃないでしょうか。
今日は自然研究路8号線に入らず、降三世明王の石蔵へ向かいます。
今日は自然研究路8号線に入らず、降三世明王の石蔵へ向かいます。
「明治百年記念造林地」の石碑のところから林道に入ります。
「明治百年記念造林地」の石碑のところから林道に入ります。
きちんと道しるべもあります。
きちんと道しるべもあります。
道しるべの横の階段。ここからの行けるし、林道を進んでもよし。
道しるべの横の階段。ここからの行けるし、林道を進んでもよし。
先ほどの階段と林道で分かれた道の合流点。
先ほどの階段と林道で分かれた道の合流点。
丸太の橋が渡してある沢を渡ります。
丸太の橋が渡してある沢を渡ります。
小さな沢です。丸太橋を渡るより沢の岩を渡った方が安全そうです。
小さな沢です。丸太橋を渡るより沢の岩を渡った方が安全そうです。
通報ポイントJ2。
通報ポイントJ2。
箕面の森案内版以外にも、豊能自然歩道の道標も隣接して設置されていました。
2
箕面の森案内版以外にも、豊能自然歩道の道標も隣接して設置されていました。
ここは右側の尾根道へ登っていきます。
以前に間違って、丸太の通せんぼしている道へ入ってしまいえらい目にあいました。すぐに道が消失してしまいます。
1
ここは右側の尾根道へ登っていきます。
以前に間違って、丸太の通せんぼしている道へ入ってしまいえらい目にあいました。すぐに道が消失してしまいます。
尾根に登っていくんですが、ここのルートは私の中では箕面で随一の急登コースだと思います。
2
尾根に登っていくんですが、ここのルートは私の中では箕面で随一の急登コースだと思います。
ふうふう言いながら、降三世明王の石蔵に到着。
ふうふう言いながら、降三世明王の石蔵に到着。
降三世明王の石蔵は、アンテナ傍にあります。
降三世明王の石蔵は、アンテナ傍にあります。
降三世明王の石蔵。
降三世明王の石蔵。
石碑の字を読むと、昭和41年1月28日指定文化財云々と見えます。奇しくも51年前の今日の日付です。
1
石碑の字を読むと、昭和41年1月28日指定文化財云々と見えます。奇しくも51年前の今日の日付です。
アンテナ傍には雪が残っていて、何かの獣の足跡が見えます。これは鹿かな?
1
アンテナ傍には雪が残っていて、何かの獣の足跡が見えます。これは鹿かな?
降三世明王の石蔵は通報ポイントJ3
降三世明王の石蔵は通報ポイントJ3
標高が上がると雪が残っていました。
標高が上がると雪が残っていました。
通報ポイントJ4に到着。
通報ポイントJ4に到着。
結構雪が残っていてアイゼンをつけるかどうか迷いました。でも、雪に覆われた箇所は数十メートル程度なので、アイゼンなしで歩く。
結構雪が残っていてアイゼンをつけるかどうか迷いました。でも、雪に覆われた箇所は数十メートル程度なので、アイゼンなしで歩く。
今日のお昼は、去年の秋にヤマレコMAPキャンペーンの賞品で当たったアルファ米のパエリア。お湯を入れて15分で戻るそうです。
2
今日のお昼は、去年の秋にヤマレコMAPキャンペーンの賞品で当たったアルファ米のパエリア。お湯を入れて15分で戻るそうです。
お湯を入れて待っているところ。待っている間にチョコレートで虫おさえ。
1
お湯を入れて待っているところ。待っている間にチョコレートで虫おさえ。
15分後。うん、ちゃんと戻っています。
クミン、サフランが効いています。量も結構しっかりとありました。
塩気が足りんかな?と思いましたが後で喉が渇いたので塩分はしっかり入っているようです。
1
15分後。うん、ちゃんと戻っています。
クミン、サフランが効いています。量も結構しっかりとありました。
塩気が足りんかな?と思いましたが後で喉が渇いたので塩分はしっかり入っているようです。
通報ポイントG2.ここから才が原池への近い方の道ではなく、「三ツ石」へ行ってみます。
通報ポイントG2.ここから才が原池への近い方の道ではなく、「三ツ石」へ行ってみます。
これが三ツ石かな?
これが三ツ石かな?
道標によるとここが三つ石であっているようです。
道標によるとここが三つ石であっているようです。
才が原池にやってきました。水面が静かでなんだかとってもきれいです。
3
才が原池にやってきました。水面が静かでなんだかとってもきれいです。
もう1枚撮影してみた。
3
もう1枚撮影してみた。
才が原林道から望海展望台へやってきました。海は見えませんが、うっすらと阿倍野ハルカスが見えたような気がする。
2
才が原林道から望海展望台へやってきました。海は見えませんが、うっすらと阿倍野ハルカスが見えたような気がする。
龍安寺の観音様にお参りして箕面駅へ帰りました。
龍安寺の観音様にお参りして箕面駅へ帰りました。

装備

個人装備
アイゼンを持っていきましたが使用しませんでした

感想

毎月1回行っている実家のお墓詣りで箕面へ行きました。
千里中央から外院BS下車、ウツギ谷から勝尾寺、降三世明王の石蔵経由で北摂霊園へ向かい、下山は里山道から勝尾寺、G3、G9、G8、G2から三つ石、才ケ原池、望海展望台から滝道へ降り箕面駅で終了。
箕面駅では、輸入ビールの梅原商店に寄った。ヒューガルデンドラフトがあれば飲んで帰ろうと思ったが、残念ながらまだ樽を開けていないとのこと。アメリカのIPAとエールを購入して帰った。

【ウツギ谷】
ウツギ谷ルートに入る直前に、箕面愛宕社への分岐を見つける。箕面のハイキングマップには載っていないコースなので今度歩いてみたい。

ウツギ谷はウツギ下池まで舗装路となるので、面白くないっちゃあ面白くないですが、歩きやすく沢も清々しいので夏場には良いルートかもしれません。

【勝尾寺園地から降三世明王の石蔵】
私の個人的な感想ですが、箕面ハイキングマップで載っている道では一番急だと思います。
降三世明王の石蔵は、まあ、見た目はなんてことないですが、昭和41年1月28日に重要文化財に指定されたようで、奇しくも51年後の同じ日にその史跡を訪ねて行ったことが、何かご縁を感じました。これはまた来なさいと呼ばれていると思ってもいいのかな。(←勝手に思っとけ)
呼ばれなくても毎月行きますよ〜。他の石蔵も探して行ってみようと思っています。

【才ケ原池】
今日は箕面駅に行きたかったので才ケ原池から林道、滝道に下りましたが、三つ石から如意谷に行けるルートがあるらしい。箕面駅までバス道を歩かないといけませんが、良い時期にまた行ってみよう。

才ケ原池。池と沼の違いは、不気味なのが沼と言いますが、才ケ原池はどちらかというと沼かなと思っていました。でも、今日は水面が静かで青空が映ってとってもきれいでした。

今日も楽しい山行だった。また、来週どこかの山に行くのが楽しみだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら