ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

《弓張山地》嵩山【坊が峰、平尾山、吉祥山】野田城

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
19.6km
登り
1,079m
下り
1,111m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:47
合計
8:14
9:10
59
嵩山、藤藪バス停
10:09
10:10
13
10:23
10:37
86
12:03
12:04
19
12:23
12:24
89
13:53
13:53
69
15:02
15:31
74
16:45
16:46
38
17:24
飯田線野田城駅
行動軌跡、時間記録はヤマレコMAPで自動ログをとりました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
豊鉄バス  船原8:43 藤藪9:10 580円
国鉄飯田線 野田城17:29 豊橋18:05 320円
嵩山の通り
2017年01月28日 09:14撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:14
嵩山の通り
嵩山の通り
2017年01月28日 09:14撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:14
嵩山の通り
嵩山の通りから姫街道の本坂峠を見る
2017年01月28日 09:15撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:15
嵩山の通りから姫街道の本坂峠を見る
本坂峠入り口
2017年01月28日 09:16撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:16
本坂峠入り口
嵩山の通り
2017年01月28日 09:16撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:16
嵩山の通り
姫街道説明
2017年01月28日 09:28撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:28
姫街道説明
峠への道
2017年01月28日 09:28撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:28
峠への道
植林の杉
2017年01月28日 09:37撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:37
植林の杉
姫街道では唯一残る一里塚
2017年01月28日 09:39撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:39
姫街道では唯一残る一里塚
姫街道では唯一残る一里塚
2017年01月28日 09:39撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:39
姫街道では唯一残る一里塚
道脇には排水の石垣工事。
2017年01月28日 09:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:47
道脇には排水の石垣工事。
本坂峠
2017年01月28日 10:11撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:11
本坂峠
坊が峰山頂神社
2017年01月28日 10:24撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:24
坊が峰山頂神社
中山のセメント採掘現場対岸の尾根。藪から垣間見る。
2017年01月28日 11:18撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:18
中山のセメント採掘現場対岸の尾根。藪から垣間見る。
初めて展望。皆伐斜面。浜名湖見下ろす、中山峠のやや南あたり
2
初めて展望。皆伐斜面。浜名湖見下ろす、中山峠のやや南あたり
2017年01月28日 11:32撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:32
初めて展望。皆伐斜面。中山峠は画面右あたり
2017年01月28日 11:32撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:32
初めて展望。皆伐斜面。中山峠は画面右あたり
初めて展望。皆伐斜面。浜名湖見下ろす、中山峠のやや南あたり 浜松の巨大建築が見える。
2017年01月28日 11:32撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:32
初めて展望。皆伐斜面。浜名湖見下ろす、中山峠のやや南あたり 浜松の巨大建築が見える。
あたりマエダのクラッカーよ
2017年01月28日 11:38撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 11:38
あたりマエダのクラッカーよ
中山峠先の、送電線刈り込み場より展望効く。
塩見岳から光岳まで
2017年01月28日 12:17撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 12:17
中山峠先の、送電線刈り込み場より展望効く。
塩見岳から光岳まで
富士山も。
2017年01月28日 12:18撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:18
富士山も。
電線の裏に恵那山
2017年01月28日 12:18撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:18
電線の裏に恵那山
平尾山、地図にない山名。手作り看板多数。
2017年01月28日 12:24撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:24
平尾山、地図にない山名。手作り看板多数。
平尾山山頂の大きなヒノキ
2017年01月28日 12:26撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:26
平尾山山頂の大きなヒノキ
2017年01月28日 12:52撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:52
△338ピークは石灰採掘現場の裏の山
2017年01月28日 13:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:03
△338ピークは石灰採掘現場の裏の山
△338、石灰鉱山の北のピークで、オニギリ。
2
△338、石灰鉱山の北のピークで、オニギリ。
△338ピークから富士山
2017年01月28日 13:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 13:03
△338ピークから富士山
△338ピークから赤石悪沢聖
2017年01月28日 13:04撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:04
△338ピークから赤石悪沢聖
標高180、林道と送電塔のところで、向かう吉祥山が見えた。
2017年01月28日 13:34撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:34
標高180、林道と送電塔のところで、向かう吉祥山が見えた。
四谷の集落から吉祥山南面を見上げる。
2017年01月28日 13:46撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:46
四谷の集落から吉祥山南面を見上げる。
柿畑後ろは石灰山340mピーク
2017年01月28日 13:54撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 13:54
柿畑後ろは石灰山340mピーク
吉祥山
2017年01月28日 13:55撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:55
吉祥山
振り返る弓張山地北部。真ん中の送電線の尾根の左の谷を下りてきた。
2017年01月28日 13:58撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:58
振り返る弓張山地北部。真ん中の送電線の尾根の左の谷を下りてきた。
トンネル抜けると、法面工事のやりかけ現場
2017年01月28日 14:00撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:00
トンネル抜けると、法面工事のやりかけ現場
緩やかな尾根、延々放置杉林
2017年01月28日 14:25撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:25
緩やかな尾根、延々放置杉林
標高280m、尾根直登道が林道と交差するところ。
2017年01月28日 14:41撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:41
標高280m、尾根直登道が林道と交差するところ。
吉祥山山頂から左より鳳来寺山、明神山、南アルプス、飛んで富士山。
2017年01月28日 15:00撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:00
吉祥山山頂から左より鳳来寺山、明神山、南アルプス、飛んで富士山。
豊橋と三河湾
2017年01月28日 15:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:03
豊橋と三河湾
本宮山
2017年01月28日 15:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:03
本宮山
何人かの人たち
2017年01月28日 15:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:03
何人かの人たち
角閃石片岩の説明
2017年01月28日 15:05撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 15:05
角閃石片岩の説明
手前の盆地は宇利川のある八名の盆地、丘の向こうは豊川流れる新城、長篠、設楽が原。その向こうが奥三河と南アルプスの山
2017年01月28日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/28 15:06
手前の盆地は宇利川のある八名の盆地、丘の向こうは豊川流れる新城、長篠、設楽が原。その向こうが奥三河と南アルプスの山
遠き富士山
山頂
2017年01月28日 15:07撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 15:07
山頂
新城の町と、設楽が原、長篠合戦場。奥は鳳来寺山と宇連山など
2017年01月28日 15:09撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:09
新城の町と、設楽が原、長篠合戦場。奥は鳳来寺山と宇連山など
左から宇連山、鳳来寺山、明神山、南アルプス
2017年01月28日 15:09撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:09
左から宇連山、鳳来寺山、明神山、南アルプス
南アルプス深南部から富士山まで。
武田信玄が超えてきた山並みだ。
2017年01月28日 15:09撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:09
南アルプス深南部から富士山まで。
武田信玄が超えてきた山並みだ。
吉祥天女の祠
2017年01月28日 15:37撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 15:37
吉祥天女の祠
再び吉祥天女の祠に戻る
2017年01月28日 15:57撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 15:57
再び吉祥天女の祠に戻る
海倉橋 吉祥天女
豊橋の町に明治に引かれた牟呂用水はここでせき止めて分流していることを知る。頭首工。
2017年01月28日 16:45撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 16:45
海倉橋 吉祥天女
豊橋の町に明治に引かれた牟呂用水はここでせき止めて分流していることを知る。頭首工。
海倉橋 
2017年01月28日 16:45撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 16:45
海倉橋 
海倉橋 茶碗が流れる
2017年01月28日 16:45撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 16:45
海倉橋 茶碗が流れる
海倉橋より上流の野田城大橋と鳳来寺山
2017年01月28日 16:46撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:46
海倉橋より上流の野田城大橋と鳳来寺山
海倉橋より上流の野田城大橋と鳳来寺山
2017年01月28日 16:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:47
海倉橋より上流の野田城大橋と鳳来寺山
海倉橋より豊川と宇利川を分かつ丘
2017年01月28日 16:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:47
海倉橋より豊川と宇利川を分かつ丘
海倉橋より本宮山
2017年01月28日 16:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:47
海倉橋より本宮山
海倉橋より日没
2017年01月28日 16:49撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:49
海倉橋より日没
海倉橋と牟呂用水頭首工。右岸新城側より。背景は吉祥山
2017年01月28日 16:52撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:52
海倉橋と牟呂用水頭首工。右岸新城側より。背景は吉祥山
豊川右岸の土手を野田城まで歩く。
2017年01月28日 16:53撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:53
豊川右岸の土手を野田城まで歩く。
茶畑と、背後は本宮山の
東の山地
2017年01月28日 16:57撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 16:57
茶畑と、背後は本宮山の
東の山地
歩行者と一人だけすれ違う
2017年01月28日 16:58撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 16:58
歩行者と一人だけすれ違う
茶畑と本宮山
2017年01月28日 16:58撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 16:58
茶畑と本宮山
野田城停車場
2017年01月28日 17:22撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 17:22
野田城停車場
飯田線きました。
2017年01月28日 17:23撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 17:23
飯田線きました。

装備

個人装備
地下足袋+脚絆 焚き火セット ノコギリ 弁当 軍手 ラテルネ 地図磁石 防寒具 雨具
共同装備
ツエルト 6mm×10m

感想

以前下山した嵩山から北上の続きを行った。快晴温暖気候。
自宅から3分のバス停から日に一本だけ、嵩山の終点までいける。一つ手前の藤藪で降り、江戸時代、姫街道宿場だった通りを歩く。
一里塚もあり茶屋跡もあり。こうした控えめな説明は助かる。もっと控えめでも良いと思う。このぐらいの峠道、歩き慣れた昔の人なら大したこともなかろう。
坊が峰山頂の祠は居心地の良いところだ。ランナーにあった。中山峠少し前の皆伐斜面まで、展望は全くなし。中山峠は本坂峠のさらに裏街道ということになる。送電塔が尾根上に立つところで、南アの白い峰、富士山が見渡せる。恵那山も見える。平尾山から西には、地形図では道がないが、稜線上にまあまあついている。北側の未舗装林道が近づくところでは、自転車のりのふたりがこいで行くのを見た。土曜日だというのに石灰採掘場からはドカドカ音が聞こえる。ご苦労様。△338から北へ伸びる尾根場の道を辿る。標高180あたりで送電線が交差し、林道が出たあたりで西側の谷へ藪の中降りる。すぐ四谷の集落に降りる。東名高速の下を抜け、ほぼ直線に吉祥山に取り付く。南面の長い尾根を緩やかに辿る。道は始めはなかったが、そのうち出来始める。人は古来、だいたい同じところを歩くものだ。放置杉植林が濃く、谷の奥は深海のようにコズんで見えない。踏み跡をほぼ尾根線で登って行くと、大きな反射塔の脇を通り、山頂へ。木が刈ってあり展望申し分なし。本宮山から、鳳来寺山から、また豊橋市内からどこからも目立ちそびえていた吉祥山の上にようやくきた。地域集中登山の面白いところ。
山頂にいた男に、武田信玄がこの麓の寺を焼いた時、住民がその本尊の吉祥天女を避難させ山頂下に祀ったという話を聞いた。信玄の覇権、ここまで来てる。山頂からは、甲斐の山から続く南アルプス、富士山、伊奈山地、奥三河の山並みが地平線まで見渡せる。この山々の広大な「海」を漕いで、武田軍団はここまできたのか。
祠は北の肩にあった。大木の下の神聖な岩の前。ナムナムする。
吉祥山は、地形図を見ても使い捨てになってちょん切れている林道が多数あるのみで登山道はほとんど書いていないが、豊橋市域では随分整備しているようだ。どこかに案内板もあるのだろうが、案内板というのは略図が多く、却って意味がわからない。整備しすぎて道が三本あり、それを繋ぐ支線がまたたくさんあって、却って複雑なようだ。少し豊橋側の道を行ったり来たりして、予定通り北面の新城側に降りることにする。豊橋側に降りても、バスがほとんど無いのだ。吉祥天女のところから北へ北へと踏み跡があり、林道を交差して、またどんどん降りる。これも地図には無い道。土合の集落に降り、海倉橋まで。立派な自動車道は車が速くて怖い。
海倉橋は、大きな堰になっていて、袂には河川整備公団の事務所もある。
地図をよく見ると、ここは牟呂用水の取水点だった。これは発見。
橋を渡る時、ちょうど夕日が三河湾の向こうに沈んで行くところだった。右岸の土手は車も通らず、川の向こうに登った吉祥山が存分に眺められて気持ちの良いところだ。地下足袋を舗装路用のズックに履き替える。横浜ゴムの門前を通ると、土曜だというのに仕事帰りの工員たちが出てきた。一緒になって野田城駅のホームで飯田線を待つ。野田城址を訪ねるにはちょっと暗くなりそうで、今日のところは引き上げる。豊橋には旧友が秋田から訪ねてきて、これから一杯飲む約束。
追記:調べると、信玄に焼かれた可能性のある寺は、今水寺という、空海起源の真言宗の古刹で、頼朝、今川義元の庇護を受けていた結構な御寺で、山中には宿坊がズラリ並んで多くの僧が合宿していたらしい。信玄の野田城攻めの際に焼き払われたと言われ、御本尊が山頂に移ったのではなく山頂下の吉祥天は奥の院のようだ。今水寺の位置は、北尾根の途中にちょっと寄り道していけるところだった。知っていれば。残念。
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/8,21818,149,722,html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人

コメント

yoneちゃん、お疲れ〜
 いいとこ歩かれましたね!豊橋大好きおやじです!確か豊橋最標高だったと思います 平尾山!
 おまけに吉祥山まで
 吉祥山は4方から登り道があるそうで、とりあえず、yoneちゃんルート(そこはたぶんパンフには載ってないとおもいますが)西の本ルートと砂防からと、北のルートは、あるいてますね。もう少し新城寄りたぶんyoneちゃんのもう少し東かな?林道があるって聞いたことあります。
 牟呂松原頭首工ができてから、アユが激減し、(日本でも有数のアユの遡上する川だったそうです。)特に江島橋の下流に松原用水の堰を取り壊してから、顕著その傾向が出たそうです。
 生活のためですからしょうがないんですが、漁協さんとはいまだにもめ事おおいそうです。
 昨年、暮れにそれでも、遡上が確認できたって記事もありましたが、”後世に大事にしたい、豊川と、本宮山”って言ってました
 ちなみに、どこ飲みに行った ?それとも家のみかな
2017/1/29 19:21
イトーさんRe: yoneちゃん、お疲れ〜
イトーさんもお疲れ様。すごく歩きましたね。
平尾山、地形図に名もなく、語源は人名か何かかな。市最高峰ですか。気付かなかった。
吉祥山は古墳も多く、古刹跡も、歴史秘話もあり、形良く、本宮山に次ぐ名山ですね。送電塔とゴルフ場で傷だらけ。日当たりの良い南側山麓の牧歌的地形は東名高速でちょん切られてかわいそう。
牟呂松原頭首工は、1995年作なんですね。もう20年ですか。
この辺りは地形的に、顕著な山と顕著な川が隣接する、特異点に思えます。だから弘法大師由来の古刹ができたのでしょうか。今は消えた(新城市に合併)郡名で「八名郡」というのがありますが、多分鮎をとった「簗」由来でしょうね。八名の地名は、宇利の盆地の小学校名に残っているだけでしょうか。
8年前に豊橋にいた後輩同僚が、昔行った店に連れて行ってくれました。日本酒に詳しく愛嬌のある若い娘がいる店です。8年経ってもいて、若いままだったので驚いていました。
2017/1/29 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら