ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054326
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳,三ノ塔、大山(大倉〜ヤビツ峠〜大山)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:51
距離
19.9km
登り
2,023m
下り
1,997m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:34
合計
7:50
7:38
3
7:41
7:41
19
8:00
8:00
11
8:11
8:12
26
8:38
8:38
7
8:45
8:46
4
8:50
8:52
14
9:06
9:06
17
9:23
9:24
7
9:31
9:32
3
9:35
9:36
19
9:55
10:05
24
10:29
10:29
12
10:41
10:41
11
10:52
10:52
6
10:58
10:59
12
11:11
11:11
14
11:25
11:29
0
11:29
11:29
16
11:45
11:45
10
11:55
11:55
10
12:05
12:05
56
13:01
13:03
44
13:47
13:48
9
13:57
14:01
13
14:14
14:16
7
14:23
14:24
5
14:29
14:30
25
14:55
14:56
31
15:27
15:27
1
15:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新宿から大山・丹沢ぐるっとパス(1530円)購入
渋沢駅→(バス)→大倉  〜 大山ケーブル→(バス)→伊勢原駅北口
コース状況/
危険箇所等
[大倉〜大蔵尾根〜塔ノ岳]
整備された登山道、踏み跡しっかり、危険な箇所ありません。頂上付近で凍っている箇所もありましたが、非常に歩きやすい道です。
[塔ノ岳〜三ノ塔]
残雪があり、注意が必要。結構な箇所でどろんこ祭りでした。鎖場も若干ありますが、それ程危険でありませんが、凍る等の状態では危険度が増します。アップダウンも結構ありました。私はアイゼンを着けませんでしたが、着けていた方が半数位です。
[三ノ塔〜ヤビツ峠]
最初は残雪があるも危険な箇所なし。途中から林道
[ヤビツ峠〜大山]
頂上付近で残雪があるも危険な箇所なし。踏み跡しっかりで歩きやすい。
[大山〜(表参道)〜大山ゲーブルバス停]
観光客も登ってました。登山靴では問題ありませんが、普通の靴では辛そうでした。
頂上付近は残雪あり。男道では急な階段あり。
大倉からスタート
2017年01月28日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 7:38
大倉からスタート
みかん?美味しそう
2017年01月28日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 7:43
みかん?美味しそう
いつも見送りありがとう!
2017年01月28日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 7:44
いつも見送りありがとう!
塔ノ岳方面。今日も最高の天気だ!
2017年01月28日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 7:54
塔ノ岳方面。今日も最高の天気だ!
ホントに歩きやすい
2017年01月28日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:12
ホントに歩きやすい
見晴茶屋
2017年01月28日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:15
見晴茶屋
駒止茶屋
2017年01月28日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:36
駒止茶屋
爽やかな天気だ!
2017年01月28日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:43
爽やかな天気だ!
堀山の家
2017年01月28日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 8:51
堀山の家
富士山が美しい!
2017年01月28日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/28 8:54
富士山が美しい!
2017年01月28日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:01
木道の階段を青空に向かって歩く
2017年01月28日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:04
木道の階段を青空に向かって歩く
いい景色だ!人もいっぱい
2017年01月28日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:16
いい景色だ!人もいっぱい
富士山も最高
2017年01月28日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:17
富士山も最高
きれいな富士山をアップ
2017年01月28日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:17
きれいな富士山をアップ
箱根と相模湾、ちょっと靄っているかな〜
2017年01月28日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:18
箱根と相模湾、ちょっと靄っているかな〜
相模湾がオレンジに輝く
2017年01月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:19
相模湾がオレンジに輝く
木道の階段でどんどん標高をあげていく
2017年01月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:19
木道の階段でどんどん標高をあげていく
良い景色だ!
2017年01月28日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 9:22
良い景色だ!
花立山荘
2017年01月28日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:22
花立山荘
鍋割山と富士山
2017年01月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:23
鍋割山と富士山
鹿がいました
2017年01月28日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/28 9:24
鹿がいました
ホント今日の富士山は最高
2017年01月28日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:29
ホント今日の富士山は最高
頂上までもう少し。奥に蛭ヶ岳が見えました
2017年01月28日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:31
頂上までもう少し。奥に蛭ヶ岳が見えました
振り返り相模湾。三ノ塔、大山も見えます。本日のルートです。
2017年01月28日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 9:44
振り返り相模湾。三ノ塔、大山も見えます。本日のルートです。
塔の岳山頂に到着。約2時間10分。2時間は切れませんでした。
2017年01月28日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/28 9:49
塔の岳山頂に到着。約2時間10分。2時間は切れませんでした。
頂上から富士山
2017年01月28日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:50
頂上から富士山
富士山アップ
2017年01月28日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/28 9:50
富士山アップ
南アルプスもクッキリです。右から北岳、間ノ、農鳥、塩見、荒川、赤石、聖、聖の手前に笊ヶ岳というところですかね!!
2017年01月28日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:52
南アルプスもクッキリです。右から北岳、間ノ、農鳥、塩見、荒川、赤石、聖、聖の手前に笊ヶ岳というところですかね!!
愛鷹山
2017年01月28日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:52
愛鷹山
蛭ヶ岳もどっしり
2017年01月28日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:55
蛭ヶ岳もどっしり
蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山
2017年01月28日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:55
蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山
りっぱな山小屋、尊仏山荘
2017年01月28日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:55
りっぱな山小屋、尊仏山荘
頂上はこんな感じ
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:56
頂上はこんな感じ
日時計だって
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:56
日時計だって
本日歩く稜線(三ノ塔、大山)
2017年01月28日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:57
本日歩く稜線(三ノ塔、大山)
相模原方面
2017年01月28日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 9:57
相模原方面
相模湾がオレンジに輝く
2017年01月28日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 9:57
相模湾がオレンジに輝く
ここでパノラマ
2017年01月28日 09:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/28 9:59
ここでパノラマ
それではこれから新大日、三ノ塔方面へ向かいます。
2017年01月28日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:05
それではこれから新大日、三ノ塔方面へ向かいます。
名残惜しいので頂上を1枚
2017年01月28日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:07
名残惜しいので頂上を1枚
やっぱり青空は気持ち良い
2017年01月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:11
やっぱり青空は気持ち良い
ここからは残雪道を歩く。
2017年01月28日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:18
ここからは残雪道を歩く。
振り返り塔ノ岳頂上と富士山
2017年01月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:20
振り返り塔ノ岳頂上と富士山
残雪があるもまだ、ノーアイゼン、ノーチェーンスパイク
2017年01月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:20
残雪があるもまだ、ノーアイゼン、ノーチェーンスパイク
何度も振り返ります
2017年01月28日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:21
何度も振り返ります
木ノ又小屋営業中
2017年01月28日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:30
木ノ又小屋営業中
新大日に到着
2017年01月28日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:41
新大日に到着
やっぱり営業してないか!
実は、まだ20代の時にこの山小屋で芋煮をやった思い出があり、この山小屋に来るのを結構楽しみにしてました。会社の知り合いとその知り合いの山小屋の親父が小屋新設計画を話してましたが、まだ実現してなかったんですね!残念!!
2017年01月28日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:42
やっぱり営業してないか!
実は、まだ20代の時にこの山小屋で芋煮をやった思い出があり、この山小屋に来るのを結構楽しみにしてました。会社の知り合いとその知り合いの山小屋の親父が小屋新設計画を話してましたが、まだ実現してなかったんですね!残念!!
ここから整備された階段を下ります
2017年01月28日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:42
ここから整備された階段を下ります
次なる目的地三ノ塔
2017年01月28日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:46
次なる目的地三ノ塔
おっと鹿とにらめっこ、全然逃げません。
2017年01月28日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/28 10:51
おっと鹿とにらめっこ、全然逃げません。
何回かピークを超えます。それにしても泥んこ祭りどうにかしてほしい。
2017年01月28日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 10:52
何回かピークを超えます。それにしても泥んこ祭りどうにかしてほしい。
振り返ると結構良い景色
2017年01月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:04
振り返ると結構良い景色
結構な鎖場、メジャー丹沢でもあるんですね!
2017年01月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:04
結構な鎖場、メジャー丹沢でもあるんですね!
塔ノ岳があんなに小さく。結構歩きました
2017年01月28日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:08
塔ノ岳があんなに小さく。結構歩きました
行者岳
2017年01月28日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:10
行者岳
あともう一つのピークを超えると三ノ塔
2017年01月28日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:10
あともう一つのピークを超えると三ノ塔
やっぱ良い山ですね。丹沢は。。。
2017年01月28日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:24
やっぱ良い山ですね。丹沢は。。。
ちょっと霞が入ってきましたが、まだ、富士山はきれいな山ですね。
2017年01月28日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:25
ちょっと霞が入ってきましたが、まだ、富士山はきれいな山ですね。
烏尾山頂到着
2017年01月28日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:25
烏尾山頂到着
次の目的地 三ノ塔
2017年01月28日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:25
次の目的地 三ノ塔
トイレもあり整備されています。
2017年01月28日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 11:27
トイレもあり整備されています。
三角頭の烏尾山荘
2017年01月28日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:27
三角頭の烏尾山荘
烏尾をあとにして木道をくだる
2017年01月28日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:28
烏尾をあとにして木道をくだる
ここから登り返し
2017年01月28日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:30
ここから登り返し
滑らないように気を付けながら歩きます。
2017年01月28日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:37
滑らないように気を付けながら歩きます。
お地蔵さんごくろうさま
2017年01月28日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/28 11:45
お地蔵さんごくろうさま
それにしてもきれいな稜線ですね。
2017年01月28日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:45
それにしてもきれいな稜線ですね。
丹沢山も入れて一枚
2017年01月28日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:48
丹沢山も入れて一枚
三ノ塔山荘?
2017年01月28日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:49
三ノ塔山荘?
パラグライダー気持ちよさそう
2017年01月28日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:50
パラグライダー気持ちよさそう
頂上山標一枚
2017年01月28日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:50
頂上山標一枚
富士山、まだ見えます
2017年01月28日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:51
富士山、まだ見えます
大山方面
2017年01月28日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:51
大山方面
厚木方面、だいぶ霞んでいます
2017年01月28日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 11:51
厚木方面、だいぶ霞んでいます
パラグライダーの影にびっくり。大分近くを飛んでます。
2017年01月28日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 11:54
パラグライダーの影にびっくり。大分近くを飛んでます。
次なる目的地、大山
2017年01月28日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 12:09
次なる目的地、大山
気合を入れて下ります。
2017年01月28日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 12:09
気合を入れて下ります。
ふむふむ!なるほどね!
2017年01月28日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 12:10
ふむふむ!なるほどね!
登山口到着。ここから林道歩き
2017年01月28日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 12:38
登山口到着。ここから林道歩き
ヤビツ峠に到着。大きなトイレもあり整備されています。
2017年01月28日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:03
ヤビツ峠に到着。大きなトイレもあり整備されています。
大山まで1.7km
2017年01月28日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:14
大山まで1.7km
目指す山頂
2017年01月28日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 13:25
目指す山頂
残雪が偶にあるくらいで歩きやすいです
2017年01月28日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:43
残雪が偶にあるくらいで歩きやすいです
振り返り丹沢の山々
2017年01月28日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 13:45
振り返り丹沢の山々
あれ富士山ないな〜と思っていたら、良く見ると霞の中に富士山が浮かんでました。朝キレイだった富士山も午後は、ほとんど見えません。
2017年01月28日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:46
あれ富士山ないな〜と思っていたら、良く見ると霞の中に富士山が浮かんでました。朝キレイだった富士山も午後は、ほとんど見えません。
約50分で頂上到着
2017年01月28日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:53
約50分で頂上到着
奥の院
2017年01月28日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 13:57
奥の院
山頂到着。やったぜ!!
2017年01月28日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 13:58
山頂到着。やったぜ!!
三等三角点の恒例のタッチ。三角点はタッチは今日初です。
2017年01月28日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:01
三等三角点の恒例のタッチ。三角点はタッチは今日初です。
昔住んでいた厚木の町
2017年01月28日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:03
昔住んでいた厚木の町
アップで1枚。あれが圏央道、相模川、厚木駅、ふむふむ。。。昔住んでいたアパートはあの辺か〜、懐かしいっす!
2017年01月28日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:04
アップで1枚。あれが圏央道、相模川、厚木駅、ふむふむ。。。昔住んでいたアパートはあの辺か〜、懐かしいっす!
名残惜しく丹沢の山々
2017年01月28日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:05
名残惜しく丹沢の山々
大山山頂の電波塔
2017年01月28日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:06
大山山頂の電波塔
富士見台
2017年01月28日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:22
富士見台
よ〜く見ると富士山見えました。
2017年01月28日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:22
よ〜く見ると富士山見えました。
天狗の鼻つき岩
2017年01月28日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:30
天狗の鼻つき岩
夫婦杉。樹齢600年
2017年01月28日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:42
夫婦杉。樹齢600年
結構急な階段でした
2017年01月28日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:51
結構急な階段でした
大山神社
2017年01月28日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:52
大山神社
こっちも1枚
2017年01月28日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:55
こっちも1枚
日本三大獅子岩だって
2017年01月28日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 14:55
日本三大獅子岩だって
良く見ると江の島見えました
2017年01月28日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:55
良く見ると江の島見えました
神社の石段
2017年01月28日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:57
神社の石段
もちろん男坂
2017年01月28日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 14:59
もちろん男坂
結構きつい勾配の階段の連続でした。
2017年01月28日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 15:09
結構きつい勾配の階段の連続でした。
大山ケーブルカーです。緑色のケーブルカーなんですね!
2017年01月28日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/28 15:17
大山ケーブルカーです。緑色のケーブルカーなんですね!
参道歩きます。
2017年01月28日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/28 15:18
参道歩きます。
参道の横には店がたくさん。呼び込みおばさん沢山
2017年01月28日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/28 15:20
参道の横には店がたくさん。呼び込みおばさん沢山
バス停に到着。お疲れ様でした。本日は温泉なしなので、バス乗る前に上はすべて着替えて、汗ふいてばっちりです。
2017年01月28日 15:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/28 15:39
バス停に到着。お疲れ様でした。本日は温泉なしなので、バス乗る前に上はすべて着替えて、汗ふいてばっちりです。

装備

個人装備
18Lザック GPSロガー 1/25000地形図 PROTREX時計 一眼レフカメラ ティッシュ タオル 携帯電話 カメラ(ビデオ用) スマホ(山旅ロガー&地図ロイド) ミニ三脚 着替え 充電器

感想




BP47-01Laura Pausini - Surrender
BA88-11 The Script - Superheroes

本日は、行く山リストに入っている塔ノ岳、大山縦走コースを歩くことにしました。
塔ノ岳、大山とも4年程前に行ったことがあるのですが、ガスや雨で展望が無かったので、リベンジしたいということで行く山リストに入ってました。

前の日は塔ノ岳、大山縦走コースで日帰り・電車行きの登山セットを用意しておりましたが、天気予報を見ると新潟方面も晴れで、行く山リストに入っている谷川岳、上州武尊山にしようか迷いましたが、2日前に行った方のレコを見るとラッセルが必要なくらい雪が積もっているらしいので、雪山デビュー戦にはつらいかな〜ということで近場の丹沢・大山セットにした次第です。

丹沢は人気のお山でバスも激込み、大倉尾根で登りましたが、途中に100名以上の方とお会いしたくらい人気のお山です。
人気のお山だけあって展望も最高でした。富士山も朝は澄んだ空気で大きくクッキリと見えましたし360度展望が最高でした。
また、塔ノ岳から三ノ塔の稜線も残雪とどろんこ祭りでカメ歩きとなりましたが、稜線の展望は最高で、木々もまばらで開放感がある稜線歩きとなりました。
風もなく心地よい太陽の日差しの陽だまり歩行となり、気持ち良い山歩きとなりました。
ヤビツまで下ると今度は大山登りとなり500m程度の登り返しでしたが、体力十分で50分で登り切りました。
帰りは下り地獄でしたが、観光客や子供には負けられないので、一気に下りました。
さすがに20km歩行で足をだいぶ使ったので、翌日、ちょっと筋肉痛になりましたが、週1のスポーツクラブには欠かさず行くことにしました。そのせいか月曜朝は、階段上りや下りきつい位、筋肉痛です。

行く前に、登る山をあれこれ悩みましたが結果として、丹沢・大山コースに行って良かったな〜と思います。
丹沢は近場なのに結構良い山ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら