記録ID: 1056148
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山
2017年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 828m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:41
距離 11.9km
登り 830m
下り 827m
三峰山登山口第4駐車場8:05→不動滝8:54→避難小屋10:10~10:15→三峰山10:49→八丁平10:56~11:10→登り尾ノ頭11:22→新道峠11:57~12:29→林道終点13:02→霧氷号バス停13:44→三峰山登山口第4駐車場13:55
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日ほどチェーンスパイクの威力を痛感した事はありません。4本爪・6本爪で凍った林道歩きは疲れるが、チェーンスパイクだと気にせず楽に歩けます。装着も簡単ですし、良い物が出て来ましたね。
感想
私は去年の12月高見山に登って以来の雪山ですが、相方は今シーズンの雪山は初めてです。
一週間前の底冷えから一転して、昨日から3月中旬の気候の様です。
ですから三峰山の稜線・八丁平とも樹氷は無し、天気も予想通りの曇りがちでした。
ピッカピカの雪山の三峰山とは程遠かったです。
写真の出来栄えもだめでした。
矢張り雪には陽が欠かせないですね。
唯一良かった点は風が緩く気温も程々で雪も多からず少なからずで、歩くには最高のコンデションでした。
人出もそれ程多くなく、静かな雪山を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する