また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1057120
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

仙ヶ岳(先週に続きトライ、帰路野登山に寄る)

2017年02月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
14.2km
登り
1,223m
下り
1,231m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
2:01
合計
9:23
5:55
6:14
116
8:10
8:30
26
8:56
9:24
2
9:26
9:30
16
9:46
10:04
14
10:18
10:20
0
10:20
10:25
16
10:41
10:44
96
12:20
12:29
14
12:43
12:56
88
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂本棚田駐車場にて前泊
支尾根を歩くが、先週に比べかなり雪が減っている
2017年02月01日 06:58撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 6:58
支尾根を歩くが、先週に比べかなり雪が減っている
仙鶏尾根分岐に着く
2017年02月01日 07:23撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 7:23
仙鶏尾根分岐に着く
2017年02月01日 07:44撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 7:44
先週はロープの下潜れなかったが、今回は潜れる
2017年02月01日 07:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 7:57
先週はロープの下潜れなかったが、今回は潜れる
ここの下りはピッケルがあると安心
2017年02月01日 08:00撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 8:00
ここの下りはピッケルがあると安心
先週、いちばん緊張した所だが、今回は難なく行ける
2017年02月01日 08:04撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 8:04
先週、いちばん緊張した所だが、今回は難なく行ける
仙鶏乗越
2017年02月01日 08:11撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 8:11
仙鶏乗越
先週、岩の矢印が見えない位、雪があったので登るのに苦労して、登りきった所で引き返したが今回は楽勝
2017年02月01日 08:17撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 8:17
先週、岩の矢印が見えない位、雪があったので登るのに苦労して、登りきった所で引き返したが今回は楽勝
仙の石目指して行く
2017年02月01日 08:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 8:57
仙の石目指して行く
仙の石と我がトレース
2017年02月01日 08:58撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 8:58
仙の石と我がトレース
西峰
2017年02月01日 09:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:05
西峰
南尾根と右奥に白い御所平
2017年02月01日 09:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:05
南尾根と右奥に白い御所平
中央、黒い山がベンケイ、左奥に油日岳から那須ヶ原山方向
2017年02月01日 09:22撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:22
中央、黒い山がベンケイ、左奥に油日岳から那須ヶ原山方向
中間左に霧ヶ岳、右に四方草山,その手前に臼杵ヶ岳、
右奥に那須ヶ原山方向
2017年02月01日 09:22撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
2/1 9:22
中間左に霧ヶ岳、右に四方草山,その手前に臼杵ヶ岳、
右奥に那須ヶ原山方向
2017年02月01日 09:22撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:22
伊勢湾方向
2017年02月01日 09:23撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:23
伊勢湾方向
東峰頂上
2017年02月01日 09:27撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 9:27
東峰頂上
東峰先端から鎌ヶ岳、御在所岳、その手前に宮指路岳、、御池岳、雨乞岳、その右手前に三角の高円山
2017年02月01日 09:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:29
東峰先端から鎌ヶ岳、御在所岳、その手前に宮指路岳、、御池岳、雨乞岳、その右手前に三角の高円山
雨乞岳と綿向山。雨乞岳手前に高円山、画面中央に横谷山
2017年02月01日 09:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:29
雨乞岳と綿向山。雨乞岳手前に高円山、画面中央に横谷山
西峰
2017年02月01日 09:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:29
西峰
雨乞岳アップ
2017年02月01日 09:30撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:30
雨乞岳アップ
綿向山アップ
2017年02月01日 09:30撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:30
綿向山アップ
頂上目指して行く
2017年02月01日 09:41撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 9:41
頂上目指して行く
仙ヶ岳頂上
2017年02月01日 09:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:46
仙ヶ岳頂上
安楽越方面に行く尾根には、ミニ雪庇が出来ている
2017年02月01日 09:47撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:47
安楽越方面に行く尾根には、ミニ雪庇が出来ている
南尾根
2017年02月01日 09:51撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 9:51
南尾根
西峰から綿向山方向
2017年02月01日 09:52撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 9:52
西峰から綿向山方向
宮指路岳方面に行く尾根
2017年02月01日 10:04撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 10:04
宮指路岳方面に行く尾根
下山中に入道ヶ岳と雲母峰
2017年02月01日 10:08撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 10:08
下山中に入道ヶ岳と雲母峰
野登山
2017年02月01日 10:22撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
2/1 10:22
野登山
急斜面を下る、ロープは雪に埋まっている
2017年02月01日 10:42撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 10:42
急斜面を下る、ロープは雪に埋まっている
仙鶏尾根分岐に帰り着いてスノーシュー回収
2017年02月01日 11:17撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 11:17
仙鶏尾根分岐に帰り着いてスノーシュー回収
野登山に向かって急斜面を下る
2017年02月01日 11:34撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 11:34
野登山に向かって急斜面を下る
車道に出る。ここで男性の単独登山者に会う。
坂本から野登山を一周してきた、との事
2017年02月01日 11:47撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 11:47
車道に出る。ここで男性の単独登山者に会う。
坂本から野登山を一周してきた、との事
車道合流点から仙ヶ岳
2017年02月01日 11:47撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 11:47
車道合流点から仙ヶ岳
宮指路岳方向
2017年02月01日 11:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 11:57
宮指路岳方向
目立った岩塔群アップ
2017年02月01日 11:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 11:57
目立った岩塔群アップ
ミニ雪崩跡。この辺でスノーシューを履く
2017年02月01日 12:08撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 12:08
ミニ雪崩跡。この辺でスノーシューを履く
ツボ足では結構潜ってるみたいだ。
2017年02月01日 12:15撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 12:15
ツボ足では結構潜ってるみたいだ。
野登山頂上標識
2017年02月01日 12:21撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 12:21
野登山頂上標識
2017年02月01日 12:40撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 12:40
厳冬期でも流れている。蛇口を閉めない事の注意書がある
2017年02月01日 12:45撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 12:45
厳冬期でも流れている。蛇口を閉めない事の注意書がある
鐘楼
2017年02月01日 12:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 12:46
鐘楼
本堂
2017年02月01日 12:48撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
2/1 12:48
本堂
2017年02月01日 12:49撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 12:49
寺から適当に下って行く
2017年02月01日 13:08撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 13:08
寺から適当に下って行く
夢創庵も雪の中
2017年02月01日 13:20撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 13:20
夢創庵も雪の中
夢創庵前から仙ヶ岳
2017年02月01日 13:22撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
2/1 13:22
夢創庵前から仙ヶ岳
表参道分岐
2017年02月01日 13:28撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 13:28
表参道分岐
ここでスノーシューを脱ぐが、雪道はまだまだ続く
2017年02月01日 13:35撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
2/1 13:35
ここでスノーシューを脱ぐが、雪道はまだまだ続く
いたる所で倒木が道をふさぐ
2017年02月01日 14:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2/1 14:10
いたる所で倒木が道をふさぐ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック スノーシュー 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル

感想

先週途中撤退で、消化不良ぎみだったので今回再トライする事にした。
いつものように前日に登山口に着くと、先週あった雪は跡形もない。
スノーシューを楽しみに来たので、チョット残念だ。
今回は頂上絶対に行きたいので5時に出発する。案の定林道の雪は解けていて、楽に歩く事が出来る。ミツマタの森付近から雪が出て来たので、スノーシューを履くが、尾根に出ると地肌むき出しの部分が多いので、スノーシューを外す。仙鶏尾根分岐近くなると雪も多くなってきたので又スノーシューを履いて、ヒールリフターを使い急斜面を登って行く。
尾根合流点に着くと、雪も殆どないので前回と同じくスノーシューはデポして、左手にストック、右手にピッケルを持って頂上に向かう。
前回苦労した部分もあっけなく通過して、ウサギの足跡だけが残る頂上に立つ。今日は風もなく暖かいので、のんびりと雪景色を堪能して、来た道を戻る。仙鶏尾根合流点に着いてスノーシュー回収し、まだ時間も早いので野登山に向かう。雪は結構あるが、それ程潜らないのでツボ足で行く。
車道に出てみるとガードレールが僅かにみえる程の雪があるので、スノーシューを履く。快適だ、先程あった男性のツボ足が残っているが、スネ位まで潜っているのもあるので、スノーシューの恩恵が感じられる所だ。
野登山頂上から野登寺に行ったのはいいが、この辺は始めてなので下山道が分からない。仕方がないので、坂本方面に適当に下る。雪はたっぷりあるので、どこでも歩ける。時々GPSをみて軌道修正しながら無事車道に出る。途中で表参道にはいり、ギリギリまでスノーシューで行く。
今回は、仙鶏尾根全行程をスノーシューで行くつもりできたが、先週に比べて雪がかなり解けていて、それはかなわなかったが、代わりに野登山で思う存分に楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
野登山 (坂本の棚田から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら