また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1060199
全員に公開
ハイキング
関東

みなと横浜超低山お散歩(掃部山と伊勢山皇大神宮)

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
4.0km
登り
52m
下り
49m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:18
合計
2:05
9:44
34
新田間橋
10:18
10:31
48
11:19
11:24
25
11:49
JR桜木町駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス 横浜市西区の新横浜通りが新田間川を越える歴史ある橋、新田間橋からスタート。
ゴールはJR桜木町駅です。
コース状況/
危険箇所等
普通の街歩きです。
これが新田間川。かつて左手川岸にあった「ホテルはリバ〜サイド♪」は、今はもうありません。
2016年01月31日 09:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 9:44
これが新田間川。かつて左手川岸にあった「ホテルはリバ〜サイド♪」は、今はもうありません。
横浜駅すぐ脇、かつての開かずの踏切の上にかかる大きな陸橋の下に下りると、平沼橋商店街です。昭和60年冬、この商店街の近くで横浜生活を始めた時に、まず最初にお世話になったのが、今も健在な「小林商店」さん。
2016年01月31日 09:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 9:51
横浜駅すぐ脇、かつての開かずの踏切の上にかかる大きな陸橋の下に下りると、平沼橋商店街です。昭和60年冬、この商店街の近くで横浜生活を始めた時に、まず最初にお世話になったのが、今も健在な「小林商店」さん。
クマが住んでいた頃から、この商店街は週末は閑散。その状況は今も変わらないようですね〜昔お世話になったクリーニング屋さんの路地に黒ネコタがのんびりしてました〜
2016年01月31日 09:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 9:53
クマが住んでいた頃から、この商店街は週末は閑散。その状況は今も変わらないようですね〜昔お世話になったクリーニング屋さんの路地に黒ネコタがのんびりしてました〜
平沼橋商店街を戸部方面にどんどん歩いていきます〜
2016年01月31日 09:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 9:54
平沼橋商店街を戸部方面にどんどん歩いていきます〜
しばらく歩くと「石崎川プロムナード 」という遊歩道に出合います。ここは春になると川沿いに桜を楽しめます。
2016年01月31日 09:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 9:57
しばらく歩くと「石崎川プロムナード 」という遊歩道に出合います。ここは春になると川沿いに桜を楽しめます。
公園の入口には「掃部山公園の石積み」という案内版が立ってました。(いままで読んだことなかったな〜)
2016年01月31日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:07
公園の入口には「掃部山公園の石積み」という案内版が立ってました。(いままで読んだことなかったな〜)
国道1号を戸部7丁目交差点で渡り、さらに歩いて、戸部4丁目のスーパーマルヤマ戸部店さんの角を左折。2筋歩いて、歴史のありそうなうなぎ屋「岩亀本店」さんのところを右折すると、まもなく掃部山公園の入口です。
2016年01月31日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:07
国道1号を戸部7丁目交差点で渡り、さらに歩いて、戸部4丁目のスーパーマルヤマ戸部店さんの角を左折。2筋歩いて、歴史のありそうなうなぎ屋「岩亀本店」さんのところを右折すると、まもなく掃部山公園の入口です。
この公園入口から入るとき、いつもは向かって左側の坂道を登ります。理由は、そっちのほうがトイレに近いから。でも、今日はウサトレできたので、あえて向かって右側の階段を登ってみます。
2016年01月31日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:07
この公園入口から入るとき、いつもは向かって左側の坂道を登ります。理由は、そっちのほうがトイレに近いから。でも、今日はウサトレできたので、あえて向かって右側の階段を登ってみます。
途中には植物園か庭園のように整備された一画もあります。
2016年01月31日 10:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:08
途中には植物園か庭園のように整備された一画もあります。
前々から「掃部山の頂上ってどこなの?」との疑問があったけど、やっぱりちゃんとした山頂標識のようなものはないみたいですね。まあ、この公園の一番高いところに立ってる井伊直弼さんの像あたりが、きっと山頂なんだよね〜
2016年01月31日 10:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:10
前々から「掃部山の頂上ってどこなの?」との疑問があったけど、やっぱりちゃんとした山頂標識のようなものはないみたいですね。まあ、この公園の一番高いところに立ってる井伊直弼さんの像あたりが、きっと山頂なんだよね〜
とりあえず掃部山(標高およそ20m)の登頂ということで井伊直弼像でお写真をパシャリ!井伊直弼さんと言えば幕末の大老で桜田門外の変で非業の死を遂げたことで有名ですけど、横浜開港にも貢献したそうです。このお方の血縁を遡っていくと、いちおう今年の大河ドラマの主人公・直虎さんに繋がるようです。
2016年01月31日 10:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:11
とりあえず掃部山(標高およそ20m)の登頂ということで井伊直弼像でお写真をパシャリ!井伊直弼さんと言えば幕末の大老で桜田門外の変で非業の死を遂げたことで有名ですけど、横浜開港にも貢献したそうです。このお方の血縁を遡っていくと、いちおう今年の大河ドラマの主人公・直虎さんに繋がるようです。
花見シーズンには大賑わいの掃部山公園ですが、1月末とあってはこんな寂しい状態です(どんより曇り空が寂寥感に拍車を掛けますね)
2016年01月31日 10:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:13
花見シーズンには大賑わいの掃部山公園ですが、1月末とあってはこんな寂しい状態です(どんより曇り空が寂寥感に拍車を掛けますね)
掃部山公園内には横浜能楽堂が併設されています。
2016年01月31日 10:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:20
掃部山公園内には横浜能楽堂が併設されています。
以前から興味があったのですが、能楽堂の前を通りかかると、こんな看板が目に入りました。「只今見学できます」これはいい機会、見学してみましょう。
2016年01月31日 10:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:21
以前から興味があったのですが、能楽堂の前を通りかかると、こんな看板が目に入りました。「只今見学できます」これはいい機会、見学してみましょう。
能楽堂のエントランスは思ったよりモダンな作りで、外光をたっぷり取り入れる設計になっているらしく、けっこう明るいですね。
2016年01月31日 10:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:22
能楽堂のエントランスは思ったよりモダンな作りで、外光をたっぷり取り入れる設計になっているらしく、けっこう明るいですね。
能舞台ってはじめて見ました〜歌舞伎の舞台とかに比べるとこじんまりしていて、今年2016年のお正月に見た浅草の待乳山聖天の神楽堂みたいな雰囲気。客席も舞台にすごく近くて、PAとか使わずに演じても、音や声が客席に届く規模になってるのかもね。
2016年01月31日 10:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:24
能舞台ってはじめて見ました〜歌舞伎の舞台とかに比べるとこじんまりしていて、今年2016年のお正月に見た浅草の待乳山聖天の神楽堂みたいな雰囲気。客席も舞台にすごく近くて、PAとか使わずに演じても、音や声が客席に届く規模になってるのかもね。
さて能楽堂から次のポイント・伊勢山皇大神宮へ向かいます。近道の裏参道から入ろうと思ったら・・・あら、工事中。
2016年01月31日 10:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:37
さて能楽堂から次のポイント・伊勢山皇大神宮へ向かいます。近道の裏参道から入ろうと思ったら・・・あら、工事中。
ランドマークタワーなんぞを眺めながら、表参道に廻ります。
2016年01月31日 10:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:41
ランドマークタワーなんぞを眺めながら、表参道に廻ります。
表参道から見上げる伊勢山皇大神宮は、さすがに横浜総鎮守。石段と鳥居、太い注連縄が威厳ありますね〜
2016年01月31日 10:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:47
表参道から見上げる伊勢山皇大神宮は、さすがに横浜総鎮守。石段と鳥居、太い注連縄が威厳ありますね〜
さすが「みなと横浜」の総鎮守。大正時代に建てられた灯台型の常夜灯「照四海」のデザインからしても、なんとなくハイカラなのな〜この「照四海」は老朽化のために壊れていたのだけど、昨年修復されたそうです。しかも、今は消費電力の少ないLEDが装着されているとか。さすがハイカラやね〜
2016年01月31日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 10:56
さすが「みなと横浜」の総鎮守。大正時代に建てられた灯台型の常夜灯「照四海」のデザインからしても、なんとなくハイカラなのな〜この「照四海」は老朽化のために壊れていたのだけど、昨年修復されたそうです。しかも、今は消費電力の少ないLEDが装着されているとか。さすがハイカラやね〜
本殿でお詣りして、御朱印をいただきました〜
2016年01月31日 11:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 11:02
本殿でお詣りして、御朱印をいただきました〜
「照四海」と「横浜ランドマークタワー」のツーショット。横浜の古今融合の象徴でしょうか。
2016年01月31日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 11:24
「照四海」と「横浜ランドマークタワー」のツーショット。横浜の古今融合の象徴でしょうか。
この日まで知らなかったのですが、みなと横浜にも「成田山」があったのですね〜明治3年に野毛山の地に別院として開創、とのこと。伊勢山皇大神宮のすぐ隣りにあって、去年本堂がリニューアルされたらしい。とっても綺麗です。
2016年01月31日 11:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 11:32
この日まで知らなかったのですが、みなと横浜にも「成田山」があったのですね〜明治3年に野毛山の地に別院として開創、とのこと。伊勢山皇大神宮のすぐ隣りにあって、去年本堂がリニューアルされたらしい。とっても綺麗です。
ここでもしっかりとお詣りして、御朱印をいただきました〜「不動明王」の文字でカッコいいな〜〜あとは野毛の成田参道、動物園通りを歩いて桜木町駅でゴールです。
2016年01月31日 11:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/31 11:40
ここでもしっかりとお詣りして、御朱印をいただきました〜「不動明王」の文字でカッコいいな〜〜あとは野毛の成田参道、動物園通りを歩いて桜木町駅でゴールです。
撮影機器:

感想

横浜にだって超低山はある!ということで、横浜にある超低山も「ウサトレ超低山お散歩」シリーズに加えてみることにしました。横浜開港に貢献した井伊直弼像が立つ掃部山公園と「関東のお伊勢さま」として知られる横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮。横浜港を見下ろす二つの超低山をめぐるコンパクトなコースです。

まずは、いつもトイレでお世話になっています「掃部山公園」(標高約20m)。
そして、破産に負けるな!横浜総鎮守「伊勢山皇大神宮」(標高約40m)。

今回は横浜市西区を流れる新田間川にかかる新田間橋からスタートします。建造は昭和2年で、幕末の横浜道(現在の新横浜通り)に架かっている、結構歴史のある橋です。最近修繕工事を終えて綺麗になりました。

掃部山公園へはいつもの桜木町への散歩ルート。桜木町に歩いていこうとすると、この掃部山公園あたりでトイレタイムになります。この公園は横浜市の地域史跡に指定されている「井伊掃部頭ゆかりの地」とのこのと。井伊掃部頭は「いいかもんのかみ」と読む。決して「いいかもんあたま」と読んではいけない・・・🤓

掃部山公園から次の伊勢山皇大神宮へ向かおうとして、ふと見ると横浜能楽堂。そういえば以前から「野村萬斎さんの狂言が観たいね〜」とウサクマで話していたのを思い出して「野村萬斎さんもここに来るのかな〜」「萬斎さんならチケットは万越えじゃね?」などと話していると、「ただ今2階見学可能」の案内が出ている〜これは是非見ておきたい!

入ってみると、受付のおねえさんが演目パンフレットをくれて、見ると2月14日に野村萬斎さん、来るじゃないですか〜でも、さすがにもうチケットないよね〜ダメ元で訊いてみよう〜「あ、すみませ〜ん、野村萬斎さんのチケットってもうないですよね?」お姉さんの目がキラリ!「何名様?2名?ちょっと待ってください・・・あります、あります、キャンセル出たので最後の2枚、並びでお取りできますよ〜」

チケット取得の興奮冷めやらぬうちに伊勢山皇大神宮の裏参道に。あれ?工事?表参道を回ってください。マジか〜〜でも、ちゃんと表参道の鳥居や石段も見れたからいいか。ここではお目当ての御朱印帳をゲットできました。横浜市民としては、やっぱり横浜総鎮守の御朱印はいただいておかないとね。

ついでにお隣の成田山横浜別院にも参詣。へぇ〜横浜にも成田山があったんだ。これまでにもさんざん歩いていた桜木町駅から野毛山動物園までの道が、成田山への参道だったとは〜ビックリです。

横浜は坂の多い街だから超低山だらけ〜みなと横浜超低山ハイキングがコース無尽蔵ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら