また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1063228
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

新雪を踏みしめ源次郎尾根で塔ノ岳

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:18
距離
9.4km
登り
1,092m
下り
1,084m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:43
合計
9:17
7:45
8
8:00
8:01
4
8:05
8:05
8
11:32
11:32
6
11:38
11:38
23
12:01
12:55
21
13:16
13:17
5
13:22
13:22
10
13:32
13:52
28
14:20
14:20
107
16:40
16:48
4
16:52
16:52
4
16:56
16:56
6
17:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新茅山荘前
コース状況/
危険箇所等
【源次郎尾根】
・上部も積雪は大したことはありませんでした
・下りで利用する場合はコースから外れないように注意が必要です
新茅山荘から源次郎尾根をめざし林道歩き
(路面は凍結しているところもあるのでスリップに注意)
2017年02月11日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 7:53
新茅山荘から源次郎尾根をめざし林道歩き
(路面は凍結しているところもあるのでスリップに注意)
作治小屋からの源次郎尾根
(上部の草原に雪があるのがわかる)
2017年02月11日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/11 8:07
作治小屋からの源次郎尾根
(上部の草原に雪があるのがわかる)
枝に雪が乗ってる←そのまんま
2017年02月11日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/11 8:17
枝に雪が乗ってる←そのまんま
新雪の源次郎尾根
2017年02月11日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/11 8:47
新雪の源次郎尾根
左に目をやると天神尾根でしょうか
(植林の少し開けたところから)
2017年02月11日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/11 9:19
左に目をやると天神尾根でしょうか
(植林の少し開けたところから)
ようやく開けて明るくなります
2017年02月11日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/11 10:10
ようやく開けて明るくなります
積雪はくるぶし程度で大したことはありません
2017年02月11日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/11 10:14
積雪はくるぶし程度で大したことはありません
左に大山三ノ塔、右に相模湾を眺めながら休憩
(炊き込みご飯でつくったおにぎりをいただきます)
2017年02月11日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/11 10:24
左に大山三ノ塔、右に相模湾を眺めながら休憩
(炊き込みご飯でつくったおにぎりをいただきます)
草原上部で仰向けになって空を眺める娘
2017年02月11日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/11 10:42
草原上部で仰向けになって空を眺める娘
ふたりで雪合戦してるし
2017年02月11日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/11 10:45
ふたりで雪合戦してるし
特徴のある裸地がでてきた
2017年02月11日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 10:59
特徴のある裸地がでてきた
地肌が透けてる
2017年02月11日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/11 11:04
地肌が透けてる
大山、三ノ塔へ続く尾根の眺めがすばらしい
2017年02月11日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/11 11:11
大山、三ノ塔へ続く尾根の眺めがすばらしい
再び冬枯れの樹林帯に入りますが明るくて気持ちがいい
2017年02月11日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/11 11:17
再び冬枯れの樹林帯に入りますが明るくて気持ちがいい
目的の塔ノ岳が右に大きく見えてきた
2017年02月11日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/11 11:19
目的の塔ノ岳が右に大きく見えてきた
ここも源次郎尾根の見晴らしポイント
2017年02月11日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/11 11:24
ここも源次郎尾根の見晴らしポイント
大倉尾根に合流します
(人が沢山歩いてると娘が驚く)
2017年02月11日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/11 11:29
大倉尾根に合流します
(人が沢山歩いてると娘が驚く)
本日は鍋割山稜の向こうに雲隠れしてます
2017年02月11日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/11 11:36
本日は鍋割山稜の向こうに雲隠れしてます
丹沢高峰トップセカンドの蛭ヶ岳と不動ノ峰
2017年02月11日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 11:48
丹沢高峰トップセカンドの蛭ヶ岳と不動ノ峰
三ノ塔から相模湾の眺め
(江の島もくっきり見えました)
2017年02月11日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/11 11:52
三ノ塔から相模湾の眺め
(江の島もくっきり見えました)
どれが大山?と聞かれたような
2017年02月11日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/11 11:59
どれが大山?と聞かれたような
最後の登りです
2017年02月11日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/11 12:02
最後の登りです
ようやく到着しました
2017年02月11日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/11 12:04
ようやく到着しました
吹きさらしですが眺めは最高
2017年02月11日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/11 12:07
吹きさらしですが眺めは最高
2017年02月11日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/11 12:08
東面の眺めも空気が澄んでいて素晴らしい
2017年02月11日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/11 12:09
東面の眺めも空気が澄んでいて素晴らしい
表尾根の向こうに大山の尾根広げた姿が美しい
2017年02月11日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 12:11
表尾根の向こうに大山の尾根広げた姿が美しい
来た道を戻ります
(このあと天神尾根を下りました)
2017年02月11日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 13:03
来た道を戻ります
(このあと天神尾根を下りました)
ここまでの下りが時間がかかり大変でした
2017年02月11日 16:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/11 16:28
ここまでの下りが時間がかかり大変でした

感想

踏みあとのない新雪の源次郎尾根を歩いてきました。

新茅山荘から林道を歩いていると先行者の足跡に気付きますが天神尾根に続いていたようです。

急登の植林帯が尽きるといきなり明るくなり開けてきます。
ほぼ同じ高さに大山や三ノ塔を眺めながらの休憩は日当たりも良く風も僅かで、来て良かったと思わせてくれます。

大倉からの登山道に合流すると多くのハイカーに紛れます。
金冷やしのあたりからは雪質も乾いていて踏みしめる感覚が新鮮に感じました。

ちょうど昼時に山頂に到着し多くの人と並んで眺めなどを楽しみました。
娘は初めての塔ノ岳で今回の計画は娘の為に立てたようなものでした。

私は何度も訪れていますがまだ名物ノラ猫を見たことはありません。
娘にその話をすると山荘の辺りまで探しに行ったようですが居なかったようです。

下りでは娘の足首の調子が悪くなりサポートがないと歩けなくなりました。
途中多くの方から心配のお声やアドバイスなどもいただきました。<(_ _)>

天神尾根を下り始めると丁度良いサイズの枝が落ちておりストック代わりに試してみると少しは助けになったようです。かなりゆっくりとしたペースでしたが陽が長くなったお蔭もありなんとか明るいうちに下山できてほっとしました。

普段ストックは持ち歩きませんが今後は持っておいた方が良さそうだなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

源次郎尾根にトレース
secretmagicさん、こんにちは。
源次郎尾根のシンボルツリー付近は、眺めも良くて癒されますね。
きっと娘さんも気に入られたことでしょう。
大倉尾根の冬場は、まだハイカーが少ない方です。私もその内の一人ですが・・。

ところで、時間を見ると花立山荘で・・全く気付きませんでした。
すごいニアミスだったんですね。
2017/2/12 13:27
ゲスト
Re: 源次郎尾根にトレース
skywatcherさん、こんにちは。
登りで植林を歩いている時から少し右の足首が少し痛いと言っていたのですがそれほど気にならなかったようで草原の辺りの雰囲気や眺めも喜んでいたんですが...

下りは涙目状態でちょうど花立山荘で休もうということになり小屋に入ってしまったのでお会いできなかったのかもしれません。本当にニアミスだったようですね。

skywatcherさんは尊仏様にご対面されたようで良かったですね。
積雪のため足場が悪かったようですがご無事で何よりです。

コメントありがとうございました。
2017/2/12 16:14
源次郎尾根の広場で雪合戦
secretmagicさん こんにちは。
ご家族での雪山ハイク、羨ましい限りです。

広場からの眺望ですが、三ノ塔頂上の積雪もなかなかの様子で、大山とのコラボがすばらいです。また、海が見える表尾根、良いですね。

下山での泥んこ祭り、大丈夫でしたか。
娘さんの足首、よくケアーをしてあげてください。

きっと、次は塔ネコくん会えると思いますのでまた、娘さんを連れて行ってあげてください。
戸川林道からの塔ノ岳登山、お疲れ様でした。
2017/2/12 17:17
ゲスト
Re: 源次郎尾根の広場で雪合戦
hadahiroさん、こんばんは。
娘に塔ノ岳の存在を教えてやったら行ってみたいとのこと
この日は予定が入っていないので一緒に行ってあげてもいいよなどと...
連れて行ってくださいだろと心の中で思いつつ誘われるとうれしいものです。

前日に平地でも雪が降ってくれて当日は絶好の雪山ハイキング日和となりました。
積雪の状態が心配でしたがたいしたことがなくこれも良かったです。

源次郎尾根は初めて登りで利用しましたが植林はやはり急登で堪えますね。
でも苦労して登った甲斐があったというものです。

今朝もまだ痛いと言っており普通には歩けない状態でしたが遊びに出て行ってしまいました。試験も終わって休みに入っていますが予定がいろいろと入っているようで忙しくしています。足の状態は少し様子を見てみたいと思います。ご心配ありがとうございます。

また一緒に行くことがあれば安全を見てもっと短いコースを考えてみます。
コメントありがとうございました。
2017/2/12 17:43
やっぱり行けば良かったかな、、、
今晩は!

行こうかなと散々悩んだのですけど
この間行ったばかしだし
疲れが溜まっているので
止めて 野川公園でセツブンソウ鑑賞に切り替えました

ほのぼのご家族山行を
バージンスノーの源次郎か〜
ずるい!
羨ましい限りですね 〜

だんだん 東側もsecreさんのテリトリに、、、
on-boroP
2017/2/12 19:18
ゲスト
Re: やっぱり行けば良かったかな、、、
boroPさん、こんばんは。
お疲れさまでございます。
積雪の程度が心配でしたが少し物足りなかったというと贅沢かもしれませんね。
雪面の照り返しが強いとファインダーを覗いても良く見えなかったりして苦労します。
誰も歩いていない雪面に自分たちの足跡だけというのはいいものですね。久しぶりに味わうことができました。
最近は西から遠ざかっていますがそろそろ戻りたいなとも思っています。
コメントありがとうございました。
2017/2/12 21:07
サイコーの雪山ハイク!
こんばんは、secretmajicさん。
塔ノ岳にも沢山雪が積もった様で、仕事中にライブカメラを見ながら、うらやまし〜と思いながら眺めていました。
絶好の雪山登山日和に、ご家族で登られて、コレマタうらやまし〜ですね。
(ウチなんて娘に山行くかと誘うと、絶対ヤダと断られるので、最近は誘いもしません。)
娘さんの足の痛みは、大変しんどかったのでは、下山は本当に大変でしたね。
私も雪山以外ではストックは使いませんが、何か有った時の為にいつもリュクに入れています。(一応保険の意味で・・・。)
次回塔ノ岳に行かれた時は、あのネコに会えるといいですね!。
2017/2/12 22:33
ゲスト
Re: サイコーの雪山ハイク!
kazさん、おはようございます。
前日に適度に雪が降ってくれたおかげで家族で楽しむことができました。

源次郎尾根は植林を抜けるとこじんまりと開けたところがあって楽しめます。
日当たりが良いせいか雪の量は僅かで下山時に見上げるとほとんど溶けていたようです。

登っている途中で少し足首が痛いと言っており捻挫をしたわけではなかったのでそれほど気にはしてなかったのですが...

何事もなければ済まされるのでしょうが事態を考えておくことは大事ですね。
次回からはストックなども救急アイテムとして備えるようにします。

ヤマレコでは良く見かけるネコさんもそうですがチャンプさんにも未だお会いしたことがありません。よく歩いているつもりなんだけどなんでだろう?

コメントありがとうございました。
2017/2/13 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら