また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1063591
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

青い空を求めて富士見台へ

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
8.1km
登り
643m
下り
671m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:05
合計
4:51
7:10
81
スタート地点
8:31
8:40
11
8:51
8:53
28
9:21
9:21
18
9:39
9:44
9
9:53
10:11
48
10:59
11:24
6
11:30
11:31
12
11:43
11:43
11
11:54
11:59
2
12:01
ゴール地点
天候 朝:快晴、昼頃にガス発生
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・取り付きの強清水は駐車スペース3台程度
・降雪後は老人ホームからは、雪が深いとスタックの可能性あり、今回、FF車でチェーンして何とか辿り着けた
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない
その他周辺情報 近くに温泉の湯舟沢がある(入浴料800円、JAF会員は600円でお得)
※平成29年2月13日〜3月9日まで改装のため休館
タイヤにチェーンを取付何とか着いた(汗)
2017年02月12日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 6:53
タイヤにチェーンを取付何とか着いた(汗)
天気が良く幻想的な朝を迎えました
2017年02月12日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/12 6:53
天気が良く幻想的な朝を迎えました
雲一つない朝!
今日は期待できる
2017年02月12日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 6:54
雲一つない朝!
今日は期待できる
登山道は林道をショートカットする
最初、登りもそれほど急なところが少ない感じ
2017年02月12日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 7:20
登山道は林道をショートカットする
最初、登りもそれほど急なところが少ない感じ
斜度が緩くトレース跡もあり、最初はスノーシューなしでも行けました
2017年02月12日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 7:20
斜度が緩くトレース跡もあり、最初はスノーシューなしでも行けました
でも、ルートが新雪の深いところに差し掛かったので
2017年02月12日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 8:12
でも、ルートが新雪の深いところに差し掛かったので
ジャーン!!
初スノーシュー装着 (^O^)/
2017年02月12日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/12 8:11
ジャーン!!
初スノーシュー装着 (^O^)/
途中でかなり古い非難小屋
2017年02月12日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 8:17
途中でかなり古い非難小屋
非難小屋の内部
荒れています
2017年02月12日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 8:18
非難小屋の内部
荒れています
だんだんと空が近くなったのでそろそろ、見晴らしの良いところに出るはず。
また、神坂峠の手前付近の斜面がキツイ
2017年02月12日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 8:25
だんだんと空が近くなったのでそろそろ、見晴らしの良いところに出るはず。
また、神坂峠の手前付近の斜面がキツイ
神坂峠に到着
ココから直接、富士見台へ行こうかと思ったがトレース跡がないため、林道コースを進み萬岳荘へ向かうことにした。
2017年02月12日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/12 8:34
神坂峠に到着
ココから直接、富士見台へ行こうかと思ったがトレース跡がないため、林道コースを進み萬岳荘へ向かうことにした。
樹木も着雪していい感じ
2017年02月12日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/12 8:34
樹木も着雪していい感じ
青い空と雪のコントラスト
何とも言えません〜
2017年02月12日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/12 8:35
青い空と雪のコントラスト
何とも言えません〜
太陽が眩しいぜ
2017年02月12日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 8:42
太陽が眩しいぜ
萬岳荘に到着
いつ見てもカッコイイ小屋です
2017年02月12日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 8:54
萬岳荘に到着
いつ見てもカッコイイ小屋です
萬岳荘を後にして富士見台を目指す
萬岳荘からは、視界が開けます
2017年02月12日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 8:55
萬岳荘を後にして富士見台を目指す
萬岳荘からは、視界が開けます
今回カメラは、EOSkiss7を持ち出しました。
やっぱ一眼は描写力が違いますね
2017年02月12日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 8:56
今回カメラは、EOSkiss7を持ち出しました。
やっぱ一眼は描写力が違いますね
先行者のトレース跡があったので楽々に行けました
2017年02月12日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 8:57
先行者のトレース跡があったので楽々に行けました
初めてのスノーシューを履いたが、やっぱ楽でいいや
もっと早く買えば良かった
2017年02月12日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 9:11
初めてのスノーシューを履いたが、やっぱ楽でいいや
もっと早く買えば良かった
前日から非難小屋で泊まった元気のいい3人組
2017年02月12日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/12 9:16
前日から非難小屋で泊まった元気のいい3人組
雲一つな〜い
2017年02月12日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:17
雲一つな〜い
富士見台まで600m
2017年02月12日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:17
富士見台まで600m
非難小屋が見えた
2017年02月12日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 9:22
非難小屋が見えた
非難小屋はとても綺麗
2017年02月12日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 9:23
非難小屋はとても綺麗
雲一つない天気
家出る直前に天気予報で確認した通りのド快晴〜♪
2017年02月12日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 9:25
雲一つない天気
家出る直前に天気予報で確認した通りのド快晴〜♪
今回の降雪で一面真っ白になりました。
2017年02月12日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/12 9:30
今回の降雪で一面真っ白になりました。
富士見台の山頂が見えてきた
2017年02月12日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:36
富士見台の山頂が見えてきた
富士見台に到着〜♪
2017年02月12日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/12 9:38
富士見台に到着〜♪
やったぜ
2017年02月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:39
やったぜ
やったぜのシルエットを撮影
2017年02月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:39
やったぜのシルエットを撮影
一応、証拠写真パシャ
2017年02月12日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/12 9:40
一応、証拠写真パシャ
日本海側の北アルプスや御嶽はガスが掛かり見えませんでした
2017年02月12日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:37
日本海側の北アルプスや御嶽はガスが掛かり見えませんでした
乗鞍もガスがス
2017年02月12日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 9:37
乗鞍もガスがス
中央アルプスもガスが掛かっています
2017年02月12日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 9:38
中央アルプスもガスが掛かっています
太平洋側の南アルプスは天気が良く見えた
2017年02月12日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 9:38
太平洋側の南アルプスは天気が良く見えた
ヘブンス園原スキー場方面
2017年02月12日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/12 9:38
ヘブンス園原スキー場方面
さて、山頂を後にして下山します
2017年02月12日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/12 9:38
さて、山頂を後にして下山します
少しガスが出はじめた
2017年02月12日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 9:46
少しガスが出はじめた
非難小屋の前は、風もなく日が当たってかなり居心地がいいのでビール休憩しました。
ビールが上手そうに撮影できた、一眼レフの描写力は違いますね(笑)
2017年02月12日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/12 9:58
非難小屋の前は、風もなく日が当たってかなり居心地がいいのでビール休憩しました。
ビールが上手そうに撮影できた、一眼レフの描写力は違いますね(笑)
非難小屋玄関からの風景
2017年02月12日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/12 9:59
非難小屋玄関からの風景
非難小屋を後にして下山すると、まだ元気のいい3人組がはしゃいでた
2017年02月12日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 10:13
非難小屋を後にして下山すると、まだ元気のいい3人組がはしゃいでた
天気が良すぎて下山するのが勿体ないので、萬岳荘が見える南側斜面でしばし休憩してたら、スキー場から来た登山者が大勢きました。
2017年02月12日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 10:16
天気が良すぎて下山するのが勿体ないので、萬岳荘が見える南側斜面でしばし休憩してたら、スキー場から来た登山者が大勢きました。
 このスノーシューは、ガノーのランニングモデルで重さは両足で800gの超軽量
 少し小さいので沈み込みが大きいかも、でも、軽いので装着した感じがなく取り回しが楽でしたね。
2017年02月12日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 10:21
 このスノーシューは、ガノーのランニングモデルで重さは両足で800gの超軽量
 少し小さいので沈み込みが大きいかも、でも、軽いので装着した感じがなく取り回しが楽でしたね。
萬岳荘の2階は冬季の非難小屋があります
2017年02月12日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 10:57
萬岳荘の2階は冬季の非難小屋があります
冬季非難小屋の内部
な〜んとストープと薪もありとても綺麗です。
2017年02月12日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 10:59
冬季非難小屋の内部
な〜んとストープと薪もありとても綺麗です。
薪は屋外にもあり十分ありました。
2017年02月12日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 10:59
薪は屋外にもあり十分ありました。
宿泊と薪ストーブ利用して1泊1,000円は安い〜
次回は、仲間と鍋の材料を担いで萬岳荘に泊まってみたいと思います。
2017年02月12日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 10:59
宿泊と薪ストーブ利用して1泊1,000円は安い〜
次回は、仲間と鍋の材料を担いで萬岳荘に泊まってみたいと思います。
 下山は、トレース跡が綺麗でしたので、走って下山しました。
流石ランニングモデルだけあり走れました
 下りはつま先着地をすれば、流れずグリップが効いて安定して走ると感じましたが、どうも靴が合わず右親指の爪が逝っちゃいました。なかなか、ギアのセレクトは難しい
2017年02月12日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/12 11:46
 下山は、トレース跡が綺麗でしたので、走って下山しました。
流石ランニングモデルだけあり走れました
 下りはつま先着地をすれば、流れずグリップが効いて安定して走ると感じましたが、どうも靴が合わず右親指の爪が逝っちゃいました。なかなか、ギアのセレクトは難しい
帰りに湯舟沢に寄り風呂に入りました。
JAFの会員証があれば200円の割引が受けれます。
2017年02月12日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/12 12:37
帰りに湯舟沢に寄り風呂に入りました。
JAFの会員証があれば200円の割引が受けれます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 冬の低山を今シーズンの新たな山の楽しみとして考えていて、そのギアとしてスノーシューを買うことにした。
 スノーシューは、私の登山スタイルと指向が同じある店長のおススメコメント記事がブログであったので、ガノーのランニングモデルを買った。
 スノーシューは小さいため沈み込みが大きいと思うが取り回しが楽で、登りはつま先のキックで行けるので意外と難しくない印象だった。
 下山は走っていった。つま先着地すると雪面を捉えて流れることが無いことが判ったので、つま先着地で進んだら靴が合わなかったため、右足親指の爪が酷く逝ってしまった。ギアは、セレクトの難しさ使うと行動がこんなに違うと感じましたね。もっと早くスノーシュー買えば良かった。

 スノーシューが届いたので、早速、霊仙か御池でデビューしようかと思っていたが、週末の大雪で登山どころでない気象状況。でも、恵那山あたりは天気が良さそうなので、金曜日から富士見台に行く計画をした。
 強清水の駐車スペースに限りがあるので、6:30に到着し最後の駐車スペースに車を停めることができた。スタートが早かったため、山頂も9:30に到着できた昼までの下山まで晴天、また、11:00頃になるとヘブンス園原からの登山者が山頂に到着し始めるので、静かな山頂を楽しめることが出来ました。
 愛知県から取り付きは強清水が丁度いいかと思いますが、降雪直後は4WDでないと厳しいかもしれません。私の車2WDでチェーン装着して何とか行けました。

 しばし話をしたお爺さんから、冬季非難小屋に薪ストーブがあり1,000円で利用できることを伺いました。また毛布もあるようで少し軽めの装備でも冬季の非難小屋泊ができることが判りました。次回は、仲間と鍋の材料を担いで萬岳荘に泊まってみたいと思います。
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

スノーシュー
gonta59 さん、こんばんは。
今シーズン、自分もスノーシューデビューしたいと考えてましたが、もう2月も半ばになってしましました。来年はきっとデビューしたいですね。
靴はトレランシューズですか?
2017/2/12 18:01
Re: スノーシュー
mnakanoさん、コメントありがとうございます。

 昨年は低山の雪山の面白さを覚え、今年はスノーシューデビューを目標にしていました。
 スノーシューはガノーのランニングモデルであるコースBOAにしましたが、靴はゴアテックスの軽登山靴でした。下りは、走るつもりがなかったのに走ってしまい、靴のセレクトが合わなかったので爪が完全に逝きました(チーン)また、足に着けたスパッツの中に雪がタンマリと溜まっていました。
 
 ギアセレクトは、スノーシューを使った登山スタイルを決めていませんので、これからやりながら決めていきたいと思います。
2017/2/12 18:27
スノーシューデビュー
gontaさん、こんにちは

なんと雪山もやられるのですか、しかも富士見台とはいい天気でしたね。
私も近くのお山登ってましたよ。
2017/2/12 18:05
Re: スノーシューデビュー
higurasiさん、コメントありがとうございます。

 雪山は、低山限定です。まだ、装備が乏しくスキー用のウエアやグローブで低山を楽しんでおります。(アルプスは命が欲しいのでやりません。)
 今シーズンは、今回中止にした御池と霊仙にも行こうかと思っています。
 斑尾、志賀高原、根子などバックカントリーツアーに憧れを持っていたりしています。
 
2017/2/12 18:38
富士見台行けば良かった!
gontaさん こんばんは〜♪
スノシュー買って富士見台行ったのですね!
富士見台はどうでしたか?そしてスノシューは楽しめましたか?
降雪直後の富士見台は最高のスノシューゲレンデになり、私も大好きです。
御嶽は見え無かったようですが、最高に綺麗な青空の下、恵那山に南アは抜群の眺めで良かったです。
私も今朝、富士見台に行くつもりで5:30に起きましたが、
出発直前に気が変わり、行先を変更してしまいました。
gontaさんが行かれてるなら、行けば良かったと、レコ見て後悔しました。
これからもスノシュー楽しんでくださいね!
2017/2/12 21:12
Re: 富士見台行けば良かった!
rupmoさん、おはようございます〜♪

rupmoさんの山レコを参考にさせて頂きました。
ワカンの経験なくスノーシューを履きました。スノーシューは、思ったより違和感なく歩け、更に下りも安定して走れた事にびっくりしましたよ。
このギアを手に入れた事は、冬に行けなかったところに行ける嬉しさを感じました。
これから、冬山(低山限定)をどう行ったスタイルで楽しめるかを考えるとワクワクしますね。
また、rupmoさんの山レコをぜひ参考させて頂きます〜♪
2017/2/13 7:29
幅広げてますね(^_^)
gontaさん、こんばんは(^_^)
今回は、雪山なんですね(^_^) 山行きのスタイルの幅広げてますね(^_^)
ここは、行ったことないですが(僕は雪山はまだかじる程度)、途中に避難小屋もありで、天気が良ければ、安全に行けそうですね(^_^)
アッ!それと、写真も凄いじゃないですか〜(^_^) これも、ハマると相当のめり込むらしいですよ(^_^) 実は、僕も気になっているジャンルです(^_^;)
スノーシューもネットで検索してみよ〜っと
2017/2/13 19:53
Re: 幅広げてますね(^_^)
shinさん、コメントありがとうございます〜♪

 雪山ハイクは一昨年から少しですがやり始めて、今シーズン本格的にやろうかと思っていました。雪山は夏と違い道が判らない為、知っているコースか登山者が多い山(藤原あたりがおススメ、軽アイゼンのツボ足でも何とかなると思います)から始める方がいいですね。
 これはあくまでも個人的な見解ですが、比較的な平らな丘や草原を進むのはワカンよりスノーシューの方が優れています。コンパクトなワカンは、急な斜面に対しつま先を蹴りこみ登りやすいです。スノーシューは両足で1.8〜2kgで重くデカいので、登り重視の場合は向いていません。
 私の買った、ガノーはランニングモデルで両足800gの軽量、幅18cm長さ54cmでコンパクトなので沈み込みが大きくなりますが取り回しは一番いい。
 また、候補として取り上げたアトラスのスノーランは、両足1.2kgと重めですが、ガノーより横方向の滑り止めが優れているかと思います。(ガノーは横方向の滑り止めがない)
 アトラスはモンベルが代理店なので安心感もありますね。
 あと、以前に買いたかったけど足が大きすぎて断念した「スーパーカンジキ」、軽量で値段が安い、また自衛隊や電力会社が使っているとの評判もあります。

 一眼レフは、仕事で必要となりkiss x7のダブルズームがポイント還元で実質4万円だったので購入しました。今回はのんびりハイクでしたのでカメラを持ち出して楽しんでみましたよ。このモデルは一眼レフで世界最軽量なので山カメラとしても良かったかと思います。
 でも、カメラの世界はハマると山以上に機材にお金が掛かるので怖いです。
2017/2/14 5:06
素晴らしい絶景です
gontaさん、おはようございます。

富士見台、さすがに素晴らしい絶景ですね。
青い空に白い雪のコントラストが綺麗です

富士見台にも行きたいと思っているのですが、
FFスタッドレスだとチェーン巻いて、やっと強清水に到達できるのですね。
厳しいな〜

スノーシューにもランニングモデルがあるとは知りませんでした
2017/2/14 7:28
Re: 素晴らしい絶景です
totokさん、コメントありがとうございます。

 強清水のスタートが早かったので下山開始まで晴天が持ってくれました。
冬の富士見台は雪の白さと空の青さが素晴らしく、スノーハイクの醍醐味を十分味わえました。ホントこのひとときは下界でのストレスを忘れさせてれくれるので天候に感謝です。

 前日に強清水あたりの道路は、雪が20〜30センチ積もった直後なので、カーブと登りが多いため、広い道でチェーンを付けて行きました。
 強清水手前の除雪していない部分は、森を切り開かれた部分が多く太陽があたるため、前日の大雪さえなければFFでも行けるかと思います。でも念ためチェーンは必携です。

 私のガノーのスノーシューは軽い分、他のモデルと比べると耐久性が落ちるかもしれません。ランニングモデルならアトラスの方が安心感ありますね。
2017/2/14 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら